昇仙峡から弥三郎岳の周回コース

2018.11.05(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 49
休憩時間
15
距離
12.7 km
のぼり / くだり
960 / 960 m
40
50
9
1
55

活動詳細

すべて見る

紅葉がきれいでした。平日で助かりました。下山では1人としか会いませんでした。

弥三郎岳(羅漢寺山) 市営駐車場に車を止めて出発、紅葉が見頃。
市営駐車場に車を止めて出発、紅葉が見頃。
弥三郎岳(羅漢寺山) らくだ石・・色々な岩に名前が付いてました。
らくだ石・・色々な岩に名前が付いてました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 熊石・・なんとなく熊に見えます。
熊石・・なんとなく熊に見えます。
弥三郎岳(羅漢寺山) 平日なので車が通るので注意しながらの歩き。
平日なので車が通るので注意しながらの歩き。
弥三郎岳(羅漢寺山) 「愛のかけ橋」これは往復だけの橋。
「愛のかけ橋」これは往復だけの橋。
弥三郎岳(羅漢寺山) 途中から「羅漢寺」に寄り道します。
途中から「羅漢寺」に寄り道します。
弥三郎岳(羅漢寺山) 木造五百羅漢像が有りましたが、誰もいなくて見られず。
木造五百羅漢像が有りましたが、誰もいなくて見られず。
弥三郎岳(羅漢寺山) 「覚円峰」を川原に下りて見上げました。
「覚円峰」を川原に下りて見上げました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 遊歩道に入ったら、モミジがきれいです。
遊歩道に入ったら、モミジがきれいです。
弥三郎岳(羅漢寺山) 良い感じの道です。
良い感じの道です。
弥三郎岳(羅漢寺山) 岩壁をくり抜いたような道を進む。
岩壁をくり抜いたような道を進む。
弥三郎岳(羅漢寺山) 「仙娥滝」が陽に当たってきれいでした。
「仙娥滝」が陽に当たってきれいでした。
弥三郎岳(羅漢寺山) 一気に観光地になりました。
一気に観光地になりました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 池の清掃中。
池の清掃中。
弥三郎岳(羅漢寺山) ロープウェイ駅に着きました。片道は650円でした。(登りは楽に・・)
ロープウェイ駅に着きました。片道は650円でした。(登りは楽に・・)
弥三郎岳(羅漢寺山) 通常20分毎ですが、ツアーと重なって5分毎に・・。
通常20分毎ですが、ツアーと重なって5分毎に・・。
弥三郎岳(羅漢寺山) 頂上のパノラマ台に到着。
頂上のパノラマ台に到着。
弥三郎岳(羅漢寺山) 弥三郎岳に向かいます。
弥三郎岳に向かいます。
弥三郎岳(羅漢寺山) 途中の展望台で。
途中の展望台で。
弥三郎岳(羅漢寺山) 石段が有りますが、松の木が邪魔。
石段が有りますが、松の木が邪魔。
弥三郎岳(羅漢寺山) 皆さん、この大岩が頂上だと思っている様子。
皆さん、この大岩が頂上だと思っている様子。
弥三郎岳(羅漢寺山) 更に登って頂上に到着。背後に先程の大岩。
更に登って頂上に到着。背後に先程の大岩。
弥三郎岳(羅漢寺山) パノラマ台に戻って来ました。
パノラマ台に戻って来ました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 麓に向かって下山開始。
麓に向かって下山開始。
弥三郎岳(羅漢寺山) 途中で「白砂山」方面に寄り道します。
途中で「白砂山」方面に寄り道します。
弥三郎岳(羅漢寺山) 白砂山で、弥三郎岳(右端)が望めます。
白砂山で、弥三郎岳(右端)が望めます。
弥三郎岳(羅漢寺山) 気持ち良い道を歩きます。
気持ち良い道を歩きます。
弥三郎岳(羅漢寺山) 炭焼き窯の跡地。
炭焼き窯の跡地。
弥三郎岳(羅漢寺山) 白山展望台は白い砂地で驚き。
白山展望台は白い砂地で驚き。
弥三郎岳(羅漢寺山) 太刀抜き岩に寄り道します。
太刀抜き岩に寄り道します。
弥三郎岳(羅漢寺山) 太刀抜き岩。
太刀抜き岩。
弥三郎岳(羅漢寺山) 集落かなんかの跡地を過ぎて下ったら林道に到着。
集落かなんかの跡地を過ぎて下ったら林道に到着。
弥三郎岳(羅漢寺山) 再度山道を終点に向かって下ります。
再度山道を終点に向かって下ります。
弥三郎岳(羅漢寺山) いよいよ終点。
いよいよ終点。
弥三郎岳(羅漢寺山) 長潭(ながとろ)橋のそばに降り立ちました。
長潭(ながとろ)橋のそばに降り立ちました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 長潭橋から流れを見ます。
長潭橋から流れを見ます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。