冬季八経ヶ岳VSへたれ初心登山者

2016.03.16(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 5
休憩時間
1 時間 31
距離
13.0 km
のぼり / くだり
1305 / 1300 m
7 47

活動詳細

すべて見る

雪の八経ヶ岳に行きたかった。 登山を初めて半年足らずの初心者がソロで行けるのか? 2〜3日前に雪が降り、天気予報で晴れの日があった。今シーズン最後と思われる雪山チャンスに単独日帰り登山の計画を立てた。 結論から言うと、あえなく敗退。 早朝、車で熊渡まで。 ルートは、熊渡→カナビキ尾根分岐→ナベの耳→狼平避難小屋→弥山→八経ヶ岳→明星ヶ岳→ナベの耳→カナビキ尾根分岐→熊渡。 本来なら一泊二日のコース。 熊渡を6:30に出発し、狼平避難小屋に10:30までに着ければ、頑張って日帰り(16:30熊渡着予定)。もし10:30までに着けなければ、狼平か弥山の避難小屋で一泊の計画だったが・・・。 最初のつまずきは紙の地図を忘れた。次に、熊渡を6:30に出発する予定が、道に迷い熊渡に着いたのが7時過ぎ。 まあ、今日は下見程度の気持ちで、迷いそうになったら引き返そう! 熊渡からの林道にも雪があった。雪の上には一人の上りと下りの足跡。上にうっすらと雪が積もっているので、多分前日だろう。 金引橋の分岐。足跡は右へ続いている。 そうだ!ここの分岐、左は双門滝(白川八丁)ルートと言う最難関ルートに入ってしまう。足跡の通り右でいいんだ! しかし、いつまでたっても林道が続く。おかしいな?間違えたのか?スマホのGPSを確認するとやはりルートから外れてる。ルートが外れたところまで戻るが、登山道らしきところがない。 林道はルートから外れているが、足跡があるので別のルートがあるのかもと思い、もう一度足跡を辿って林道を進む。しかし、行き止まり。足跡もここで引き返してる。 すっかりテンションが下がってしまった。もう今日は諦めて帰ろう。バナナを食って来た道を引き返す。 と、双門滝ルートとの分岐まで戻ると、更に左に行くルートがあるではないか!何と、最初双門滝ルートと思った道がカナビキ尾根ルートやったんや! 何でここでちゃんと確認せんかったんや! すっかりヤル気なくしてたし、既に3時間が経過してたので少し迷ったけど、再挑戦の下見として行けるところまで行こうと登り始めた。 雪の上の踏み跡がはっきりしない個所がいくつかあったけど、マークがたくさんあって迷うことはなかった。 アイゼンは持っていたけど使わず仕舞い。雪はあったけど柔らかかったので無くても登れた。 天川川合からのルートとの合流点に着いたのは12:15。この時点で日帰りは無理と判断。一応重たい寝袋は持ってきてたし、日が暮れる前に避難小屋までは行けるやろうと考えたが、無茶はせず今日はここまでにして出直すことを決心。 昼ご飯を食べて下山。残念! やはり冬の八経ヶ岳は厳しかった。と、いうか自分の甘さを思い知った。 来冬シーズンにはしっかりと計画、準備をしてから再挑戦するで!

八経ヶ岳 熊渡から林道に入ってすぐ崖崩れ
熊渡から林道に入ってすぐ崖崩れ
八経ヶ岳 林道から雪がありました。
雪の上に踏み跡が一つ。踏み跡の上にうっすらと雪が積もっているので多分前日のものか。
林道から雪がありました。 雪の上に踏み跡が一つ。踏み跡の上にうっすらと雪が積もっているので多分前日のものか。
八経ヶ岳 ここ、分岐なんですが・・・
ここ、分岐なんですが・・・
八経ヶ岳 多分前日のものと思われる踏み跡を辿って分岐を右に。
多分前日のものと思われる踏み跡を辿って分岐を右に。
八経ヶ岳 ずっと林道が続きます
ずっと林道が続きます
八経ヶ岳 ボンヤリしてるとこんな穴にはまります
ボンヤリしてるとこんな穴にはまります
八経ヶ岳 木の枝にも雪がびっしり
木の枝にも雪がびっしり
八経ヶ岳 怖いなあ。
怖いなあ。
八経ヶ岳 あかーん!林道行き止まり。諦めます。
小腹が空いたのでバナナを食べて、帰ることに。
あかーん!林道行き止まり。諦めます。 小腹が空いたのでバナナを食べて、帰ることに。
八経ヶ岳 小動物(多分うさぎ?)の足跡。
諦めてのんびり戻る途中で見つけた。
小動物(多分うさぎ?)の足跡。 諦めてのんびり戻る途中で見つけた。
八経ヶ岳 地図を見ると、ここなんやけど、どうも登って行けそうにない。
地図を見ると、ここなんやけど、どうも登って行けそうにない。
八経ヶ岳 これこれ。やっと登山道らしきルート。
これこれ。やっと登山道らしきルート。
八経ヶ岳 ちゃんとしるしあるやん!
ちゃんとしるしあるやん!
八経ヶ岳 まだまだアイゼン無しで行きます。
まだまだアイゼン無しで行きます。
八経ヶ岳 いたるところにマークしてくれてます。
いたるところにマークしてくれてます。
八経ヶ岳 雪いいね!
雪いいね!
八経ヶ岳 ここヤバイ。雪が柔らかいので崩れます。
ここヤバイ。雪が柔らかいので崩れます。
八経ヶ岳 アイゼン付けてないので、滑らないように慎重に。
アイゼン付けてないので、滑らないように慎重に。
八経ヶ岳 気持ちのいい雪道。
気持ちのいい雪道。
八経ヶ岳 徐々に雪が深くなってきます。
徐々に雪が深くなってきます。
八経ヶ岳 ようやく川合からのルートとの分岐に到着。
が、時間切れ。今日はここまでにします。
ようやく川合からのルートとの分岐に到着。 が、時間切れ。今日はここまでにします。
八経ヶ岳 弥山には今度再挑戦!
山は逃げない。
弥山には今度再挑戦! 山は逃げない。
八経ヶ岳 お昼、棒ラーメン(とんこつ)とおにぎりを食べてから下山します。
お昼、棒ラーメン(とんこつ)とおにぎりを食べてから下山します。
八経ヶ岳 川合方面に下ってる踏み跡が一つありました、
川合方面に下ってる踏み跡が一つありました、
八経ヶ岳 天気予報では晴れのはずなのに、ちょいイマイチ。
天気予報では晴れのはずなのに、ちょいイマイチ。
八経ヶ岳 熊の足跡かと一瞬ビビったけど、多分他の動物でしょう。
熊の足跡かと一瞬ビビったけど、多分他の動物でしょう。
八経ヶ岳 帰りは滑り落ちるように下ります。
帰りは滑り落ちるように下ります。
八経ヶ岳 結構急斜面です
結構急斜面です
八経ヶ岳 雪だいぶ溶けてます。
雪だいぶ溶けてます。
八経ヶ岳 土砂崩れで堰堤がぶち壊れてる
土砂崩れで堰堤がぶち壊れてる
八経ヶ岳 際は通りたくない。
際は通りたくない。
八経ヶ岳 水がキレイ。
水がキレイ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。