「綿向山」前日のドタキャンの・・・。

2018.11.18(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

07:02

距離

10.7km

のぼり

965m

くだり

967m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 2
休憩時間
1 時間 29
距離
10.7 km
のぼり / くだり
965 / 967 m
41
53
38
1 38
3
4
7
6
5
10

活動詳細

すべて見る

11月18日、綿向山の日以来8日ぶりに、竜王山経由で綿向山に行ってきました。 本当は前日17日に、ご近所さん3人組で行く予定でしたが、前夜急に咳が酷くなり、このままだと足を引っ張りかねないと思い、おとなしく静養に励み、私だけ1日遅れて綿向山に登ってきました。 お目当は、竜王山山頂手前の千畳平の、ウリハダカエデの落ち葉の絨毯でしたが、残念ながら殆ど枯葉状態になっていました。 それでも。葉が落ちて明るくなった尾根道の登山道を、落ち葉を踏みしめながら歩くのはいい気持ちでした。

綿向山 いつものおまじないを済ませ、7:56御幸橋駐車場を出発です。
いつものおまじないを済ませ、7:56御幸橋駐車場を出発です。
綿向山 水木谷林道も落ち葉がビッシリ!
水木谷林道も落ち葉がビッシリ!
綿向山 植林帯を抜けると、
植林帯を抜けると、
綿向山 楓の落ち葉がビッシリ!
楓の落ち葉がビッシリ!
綿向山 見上げると、赤
見上げると、赤
綿向山 オレンジ、
オレンジ、
綿向山 緑の葉っぱが重なって
緑の葉っぱが重なって
綿向山 千代紙の様です。
千代紙の様です。
綿向山 そして空も、
そして空も、
綿向山 真っ青です。
真っ青です。
綿向山 赤と緑、
赤と緑、
綿向山 オレンジと青、
オレンジと青、
綿向山 残り少ない、
残り少ない、
綿向山 ウリハダカエデの落ち葉が、
ウリハダカエデの落ち葉が、
綿向山 朝日を浴びて、
朝日を浴びて、
綿向山 輝いていました。
輝いていました。
綿向山 竜王山山頂からの湖東の眺め、
竜王山山頂からの湖東の眺め、
綿向山 湖北の眺め、
湖北の眺め、
綿向山 この時期、ツルシキミの赤い実が目立ちます。
この時期、ツルシキミの赤い実が目立ちます。
綿向山 シャクナゲの蕾も、だいぶ大きくなりました。
シャクナゲの蕾も、だいぶ大きくなりました。
綿向山 ここから標高差
ここから標高差
綿向山 130mの急登です。
130mの急登です。
綿向山 登りきると山頂尾根になり、あと少しで、
登りきると山頂尾根になり、あと少しで、
綿向山 綿向山山頂に到着します。
綿向山山頂に到着します。
綿向山 正面に雨乞岳がどっしりと、
正面に雨乞岳がどっしりと、
綿向山 今日は御嶽山もくっきり、
白い噴煙も見えてます。
今日は御嶽山もくっきり、 白い噴煙も見えてます。
綿向山 乗鞍岳、穂高から笠ヶ岳も薄っすらと!
乗鞍岳、穂高から笠ヶ岳も薄っすらと!
綿向山 恵那山塩見は微妙です。
恵那山塩見は微妙です。
綿向山 ザックに蝶の飾りが素敵です。
ザックに蝶の飾りが素敵です。
綿向山 今日は久々に自然の恵みを頂きます。
今日は久々に自然の恵みを頂きます。
綿向山 昨日用意した、三人分の海老天も加わり超豪華版です。
昨日用意した、三人分の海老天も加わり超豪華版です。
綿向山 お腹一杯で〜す。
「あくび」じゃありませんよ!
あったか〜い。
お腹一杯で〜す。 「あくび」じゃありませんよ! あったか〜い。
綿向山 ぼちぼち下山しなくっちゃ!
ぼちぼち下山しなくっちゃ!
綿向山 落ち葉の登山道を踏みしめながら、
落ち葉の登山道を踏みしめながら、
綿向山 紅葉に見送られ、
紅葉に見送られ、
綿向山 登山口まで下りてきました。
登山口まで下りてきました。
綿向山 名残り惜しい、
名残り惜しい、
綿向山 晩秋の
晩秋の
綿向山 綿向山でした。
綿向山でした。
綿向山 付録は
付録は
綿向山 ほんの少しの山の幸です。
ほんの少しの山の幸です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。