初瀬のあたりを散策

2018.11.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:55

距離

4.2km

のぼり

207m

くだり

203m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 55
休憩時間
23
距離
4.2 km
のぼり / くだり
207 / 203 m
1 55

活動詳細

すべて見る

長谷寺のむかいの山にある愛宕神社とか、まわりの神社をおまいりしました。愛宕神社のまわりにはモミジの木がたくさんあるんですけど、紅葉のピークはまだもうちょっと先なかんじでした。素盞雄神社のイチョウの木はきれいに黄葉していました。 愛宕神社は長谷寺の塔頭のひとつらしいです。長谷寺の朝のおつとめのときに、お坊さんたちが最後に舞台にならんであっちこっちをむいておまいりするんですけど、たぶん、そのうちのひとつが愛宕神社なんでしょうね。春の桜の季節に舞台からむかいの山々をみはらしたら、このあたりの桜がすごくきれいにみえます。 時間がなくて長谷寺にはおまいりしませんでした。観光客がたくさんいて、車もすごく渋滞してたけど、なにか特別な法要でもあったのかな。そんなに紅葉の名所ってわけでもないとおもうんですけど。 ちなみに、 初瀬は「はせ」 長谷は「はせ」 愛宕は「あたご」 素盞雄は「すさのお」 塔頭は「たっちゅう」 って、読みます。

三輪山・巻向山・龍王山 長谷寺の参道の入口。参道の駐車場はどこもいっぱいだったので、国道沿いのとこにとめました。市営のところはすっごくやる気がなかったです。
長谷寺の参道の入口。参道の駐車場はどこもいっぱいだったので、国道沿いのとこにとめました。市営のところはすっごくやる気がなかったです。
三輪山・巻向山・龍王山 参道の入口にお地蔵さまがおまつりされていました。
参道の入口にお地蔵さまがおまつりされていました。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷山口坐神社の分岐。坐は「います」と読みます。
長谷山口坐神社の分岐。坐は「います」と読みます。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷山口坐神社の入口。大和六所山口神社のひとつなんだそうです。
長谷山口坐神社の入口。大和六所山口神社のひとつなんだそうです。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷山口坐神社の参道。
長谷山口坐神社の参道。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷山口坐神社。山の入口をまもっていらっしゃる、というイメージなんだとおもいます。
長谷山口坐神社。山の入口をまもっていらっしゃる、というイメージなんだとおもいます。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷山口坐神社の裏参道。車道からもおまいりできます。
長谷山口坐神社の裏参道。車道からもおまいりできます。
三輪山・巻向山・龍王山 お稲荷さん。
お稲荷さん。
三輪山・巻向山・龍王山 化粧坂。化粧は「けわい」ってよみます。伊勢街道の一部です。現在、国道がとおっているところは、たぶん、尾根が谷にせまっていて通行困難なとこだっんだとおもいます。だから、こんなとこが街道になってたのかも。
化粧坂。化粧は「けわい」ってよみます。伊勢街道の一部です。現在、国道がとおっているところは、たぶん、尾根が谷にせまっていて通行困難なとこだっんだとおもいます。だから、こんなとこが街道になってたのかも。
三輪山・巻向山・龍王山 化粧坂。街道だけど、急な坂道です。
化粧坂。街道だけど、急な坂道です。
三輪山・巻向山・龍王山 愛宕神社への分岐。
愛宕神社への分岐。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷寺を遥拝できます。
長谷寺を遥拝できます。
三輪山・巻向山・龍王山 イロハモミジ。上のほうは色づいていました。
イロハモミジ。上のほうは色づいていました。
三輪山・巻向山・龍王山 愛宕神社。お社の屋根には輪違紋があります。長谷寺の寺紋であり、真言宗豊山派の宗紋でもあります。
愛宕神社。お社の屋根には輪違紋があります。長谷寺の寺紋であり、真言宗豊山派の宗紋でもあります。
三輪山・巻向山・龍王山 愛宕神社のあたり。紅葉のピークには真っ赤に色づくらしいです。
愛宕神社のあたり。紅葉のピークには真っ赤に色づくらしいです。
三輪山・巻向山・龍王山 桜の落葉。桜の木がたくさんあって、春の桜の季節には長谷寺の舞台からきれいにみえます。
桜の落葉。桜の木がたくさんあって、春の桜の季節には長谷寺の舞台からきれいにみえます。
三輪山・巻向山・龍王山 与喜浦の集落。あの山のむこう側は宇陀です。たぶん。
与喜浦の集落。あの山のむこう側は宇陀です。たぶん。
三輪山・巻向山・龍王山 庚申辻。お地蔵さまとか庚申さまがおまつりされていました。道標には「右 くわんのん道」ってかかれています。
庚申辻。お地蔵さまとか庚申さまがおまつりされていました。道標には「右 くわんのん道」ってかかれています。
三輪山・巻向山・龍王山 切り通し。国道がとおる前は、ここが県道で車がとおってたらしいです。
切り通し。国道がとおる前は、ここが県道で車がとおってたらしいです。
三輪山・巻向山・龍王山 立派な石積みがのこっています。ただのハイキングコースだったら、ここまで整備されてないですよ。
立派な石積みがのこっています。ただのハイキングコースだったら、ここまで整備されてないですよ。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷寺の参道。奥には金剛山地がみえています。
長谷寺の参道。奥には金剛山地がみえています。
三輪山・巻向山・龍王山 與喜天満神社の参道。與は与の正字体です。
與喜天満神社の参道。與は与の正字体です。
三輪山・巻向山・龍王山 與喜天満神社の鳥居。伊勢への道標とかあります。いつもおまいりしてるから、今回は御本殿じゃなくて、ここでおまいりしました。
與喜天満神社の鳥居。伊勢への道標とかあります。いつもおまいりしてるから、今回は御本殿じゃなくて、ここでおまいりしました。
三輪山・巻向山・龍王山 素盞雄神社。イチョウがきれいでした。
素盞雄神社。イチョウがきれいでした。
三輪山・巻向山・龍王山 素盞雄神社。
素盞雄神社。
三輪山・巻向山・龍王山 玉鬘神社。あたらしく神社ができていました。前におまいりしたときには、まだつくってる最中だったんです。この時代にあたらしく神社ができるって、めずらしいですよね。
玉鬘神社。あたらしく神社ができていました。前におまいりしたときには、まだつくってる最中だったんです。この時代にあたらしく神社ができるって、めずらしいですよね。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷寺を遥拝しました。参拝客がたくさんいてにぎやかです。落葉してるのはたぶん桜。桜とモミジの名所は両立しないとおもうんですけどね。
長谷寺を遥拝しました。参拝客がたくさんいてにぎやかです。落葉してるのはたぶん桜。桜とモミジの名所は両立しないとおもうんですけどね。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷寺の入口。今回はここでおまいりしました。
長谷寺の入口。今回はここでおまいりしました。
三輪山・巻向山・龍王山 法起院。西国観音霊場の番外札所です。の、わりに参拝者がすくなかったです。
法起院。西国観音霊場の番外札所です。の、わりに参拝者がすくなかったです。
三輪山・巻向山・龍王山 與喜天満神社の御旅所。
與喜天満神社の御旅所。
三輪山・巻向山・龍王山 長谷山口坐神社の遥拝所。
長谷山口坐神社の遥拝所。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。