広島から山口への帰り道に羅漢山に寄りました

2018.11.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 50
休憩時間
41
距離
6.8 km
のぼり / くだり
487 / 489 m
30
23
24
18
15

活動詳細

すべて見る

広島への登山旅行最終日は、羅漢山へ。雲ひとつ無い晴天に恵まれ、すばらしい眺めを満喫しました。気温は2度でしたが風がないので寒さは感じない陽気でしたね。ここはキャンプ場もあり、子供を連れて登れるように遊歩道も整備され短時間で登れることから家族連れで人が多いかと思っていましたが、すれ違った登山者は1組だけでした。

羅漢山 らかん高原に駐車しました。
らかん高原に駐車しました。
羅漢山 ここからの眺めもイイ
ここからの眺めもイイ
羅漢山 みはらしコースから登ります
みはらしコースから登ります
羅漢山 登山口ですが遊歩道が整備されているようです
登山口ですが遊歩道が整備されているようです
羅漢山 雲ひとつ無い晴天になりました
雲ひとつ無い晴天になりました
羅漢山 気温2度 気持よく登れそうです
気温2度 気持よく登れそうです
羅漢山 頂上まで直なので早くもコーヒータイムです ここで半袖とベストの2枚に着替えました
頂上まで直なので早くもコーヒータイムです ここで半袖とベストの2枚に着替えました
羅漢山 遊歩道の真ん中に木が いいね
遊歩道の真ん中に木が いいね
羅漢山 熊笹の間を登ります
熊笹の間を登ります
羅漢山 ここを登ると尾根に出ます
ここを登ると尾根に出ます
羅漢山 中国自然歩道と合流します 帰りはこルートで降りてみましょう
中国自然歩道と合流します 帰りはこルートで降りてみましょう
羅漢山 ここから山頂は200m
ここから山頂は200m
羅漢山 すぐに着いてしまいます 木で出来た展望台が見えます
すぐに着いてしまいます 木で出来た展望台が見えます
羅漢山 展望台から 磁石石がたくさんあります
展望台から 磁石石がたくさんあります
羅漢山 先にあるレーダーを見物
先にあるレーダーを見物
羅漢山 時間があるので説明も読みました
時間があるので説明も読みました
羅漢山 展望台から見た景色①
展望台から見た景色①
羅漢山 展望台から見た景色②
展望台から見た景色②
羅漢山 昼食には早いので中国自然歩道をキャンプ場まで下ってみます。こんな道を歩くのが大好きです。
昼食には早いので中国自然歩道をキャンプ場まで下ってみます。こんな道を歩くのが大好きです。
羅漢山 三叉路です。小羅漢まで200mと書かれていますので行ってみましょう。
三叉路です。小羅漢まで200mと書かれていますので行ってみましょう。
羅漢山 ここが小羅漢山です。ここも景色がイイ
ここが小羅漢山です。ここも景色がイイ
羅漢山 展望台もありました
展望台もありました
羅漢山 木の間を降りていきます。日が当たらないので冷えますね。
木の間を降りていきます。日が当たらないので冷えますね。
羅漢山 どうやらキャンプ場へ降りてきたようです
どうやらキャンプ場へ降りてきたようです
羅漢山 この辺りは葉が残ってます
この辺りは葉が残ってます
羅漢山 時間があるのでお地蔵様をお参りして、法華山へ向かいます。
時間があるのでお地蔵様をお参りして、法華山へ向かいます。
羅漢山 ここが登山口です
ここが登山口です
羅漢山 すすきが風に揺れてイイ
すすきが風に揺れてイイ
羅漢山 なんとも広い道ですが
なんとも広い道ですが
羅漢山 陰になった道は霜が融けていませんので、真っ白です。
陰になった道は霜が融けていませんので、真っ白です。
羅漢山 山頂まで820m 山頂まですぐですね
山頂まで820m 山頂まですぐですね
羅漢山 ここから森の中ですが平坦な農道を歩きます
ここから森の中ですが平坦な農道を歩きます
羅漢山 尾根道に出ました
尾根道に出ました
羅漢山 ここから登りになりますが傾斜は緩やかです
ここから登りになりますが傾斜は緩やかです
羅漢山 登りついた場所は山頂ではありませんでした
登りついた場所は山頂ではありませんでした
羅漢山 しばらく進むと見えてきました
しばらく進むと見えてきました
羅漢山 法華山に着きました
法華山に着きました
羅漢山 ここにも展望台
ここにも展望台
羅漢山 先ほど登った羅漢山が見えます
先ほど登った羅漢山が見えます
羅漢山 見事な眺めです
見事な眺めです
羅漢山 昼食をいただいて、昼寝をしながら景色を楽しみます
昼食をいただいて、昼寝をしながら景色を楽しみます
羅漢山 名残惜しいですが下山します
名残惜しいですが下山します
羅漢山 戻りは車道を歩いて駐車地へ
戻りは車道を歩いて駐車地へ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。