巨岩・奇岩巡りを楽しもう*\(^o^)/*6年ぶりの金勝アルプス☆

2016.03.23(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間
休憩時間
1 時間 35
距離
11.2 km
のぼり / くだり
734 / 734 m
34
13
41
1 3
1 29
1 22
12

活動詳細

すべて見る

春の陽気に誘われて、6年ぶりに金勝アルプスにやってきました(^-^)/ 家から1時間で来れるのに随分ご無沙汰になってしまった(^_^;) 上桐生の駐車場は冬季無料です。4月からは有料ですよー。かなり広い駐車場にはバイオトイレもあります。 駐車場の奥からしばらくは舗装路歩き。落ヶ滝線で山に入ります。何度か沢渡りを繰り返しながら、緩やかに高度を上げて行きます。道標もしっかりしてるので、迷うようなことはありません。 およそ35分で落ヶ滝へ。かなりの落差の滝ですが、今日は水量がちょっとすくなかったかも。以前来たときは調子に乗って滝壺に近づいて、濡れた岩に足を滑らせすっ転んで水浸しになるという失態(>_<)今日は慎重に滝壺まで近づきました(^_^;) 落ヶ滝線に戻って進むとロープ場や岩場もありますが、それほど危険な箇所はありません。落ヶ滝からおよそ40分で北峰縦走線と出合います。 北峰縦走線を北へ。鶏冠山へ向かいます。ここは急坂続き。およそ20分で鶏冠山に到着です*\(^o^)/* 戻って次は天狗岩へと進みます。ここからはお楽しみの巨岩・奇岩ゾーンですよ☆ 足元は花崗岩砂礫なのでよく滑ります。慎重に!それにしても岩、岩、岩だらけ!よくこんな不思議な形になったなーと感心するばかり。時折展望も開けるので、飽きずに楽しく歩けます。上れる岩には全て上ったのでスローペース(^_^;)およそ50分かけていよいよ天狗岩に到着です*\(^o^)/* 天狗岩は岩塊のピークに巨岩が乗った、金勝アルプスのランドマーク(^^)自己責任で上ります! ズルズル滑る岩につかまり、踏ん張り、よじ登ります!天狗岩間近の平たい巨岩の上まで来ました。天狗岩は目の前。スゴい迫力!しかも360度パノラマ展望!気持ちいぃー*\(^o^)/*さすがに天狗岩そのものには上れません(>_<) にわかに混み合ってきたので、天狗岩での昼食をあきらめて耳岩に向かいます。20分ほどで耳岩に到着。もちろん耳岩にも上りますよー! 耳岩下のベンチで昼食(^^) 白石峰に向かい、さらに竜王山へ。竜王山山頂は特に見るべきものもないので、ピークハントにこだわらない方はスルーしてもいいかも? 白石峰まで戻ったら狛坂線で下山です。でもまだまだ見所はたくさんありますよー☆ 重ね岩、狛坂磨崖仏。狛坂線は急坂下りもありますが、南谷林道に入ったら穏やかな下りになります。 新名神の下をくぐる所からは舗装路になります。見所は逆さ観音とオランダ堰堤。最後の最後まで飽きない山行です。白石峰から1時間35分で無事に下山完了です(^^) 天気もよく、風も穏やかで暖かい、絶好のコンディションで楽しい山行になりました♪登山道も変化があるし、岩場巡りに磨崖仏に土木遺産。展望もよく飽きることがない楽しいルートです。思わずにやけながら歩いてしまいました( ´ ▽ ` )ノ 今日の下山即温泉は極楽湯南草津店。上桐生からは車で20分ほど。JR南草津駅の近くです。 地元ラーメンは第一目標がまさかの満員行列つき!第二候補に切り替えるも、今度は渋滞に巻き込まれ、本日は無念の撤退です(T_T) さあ、いよいよ春です。冬場の里山シリーズもそろそろ一段落して、来月からは少し遠出もしてみようかと思います。 あ、それから先週大変だった右膝の激痛ですが、心当たりがあったので昔の歩き方に戻したらマシになりました。今日は違和感はあれど痛みまではいきませんでした。やっぱり歩き方が悪かったんですねー。自分に合ったペース、歩き方。無理をせずに気持ちよく歩くことが大切なんですね。基本を思い出させてくれた膝痛でした。あんまり調子に乗るなよ!って登山の神様が言ってくれたのかもしれませんね(^_^;)

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 上桐生の駐車場です。メチャクチャ広いです。4月からは¥500。ギリ無料(^^)
上桐生の駐車場です。メチャクチャ広いです。4月からは¥500。ギリ無料(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) バイオトイレがあります。
バイオトイレがあります。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 駐車場奥の車止めからルートに進入。しばらくは舗装路。
駐車場奥の車止めからルートに進入。しばらくは舗装路。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ヶ滝線に右分岐。
落ヶ滝線に右分岐。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 沢沿いを進む。たまには沢渡りも。
沢沿いを進む。たまには沢渡りも。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 何度か沢を渡ります(^^)
何度か沢を渡ります(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 北谷林道との分岐です。落ヶ滝線を右に進みます。道標はしっかりしてます。
北谷林道との分岐です。落ヶ滝線を右に進みます。道標はしっかりしてます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) たまにはロープもあるよ(^^)
たまにはロープもあるよ(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 沢の流れがスゴくキレイ(≧∇≦)
沢の流れがスゴくキレイ(≧∇≦)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 熱帯か!?シダだらけ(^_^;)
熱帯か!?シダだらけ(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ヶ滝への分岐です。見に行きましょう(^-^)/
落ヶ滝への分岐です。見に行きましょう(^-^)/
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ヶ滝。なかなかの迫力です。ちょっと水量が少ないかな?
落ヶ滝。なかなかの迫力です。ちょっと水量が少ないかな?
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 以前来たときはもっと水量あったなー。ここんとこ雨が少なかったからかな?
以前来たときはもっと水量あったなー。ここんとこ雨が少なかったからかな?
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) この辺りはこんな感じの一枚岩が多い。
この辺りはこんな感じの一枚岩が多い。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) もはや道も沢もごちゃ混ぜ(^_^;)
もはや道も沢もごちゃ混ぜ(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩場が増えてきました!濡れてるので要注意!
岩場が増えてきました!濡れてるので要注意!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 滑って転ばないように行きましょう(^-^)/
滑って転ばないように行きましょう(^-^)/
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ロープがなくてもなんとか行けるかも?でも花崗岩なので脆いんですよ(>_<)
ロープがなくてもなんとか行けるかも?でも花崗岩なので脆いんですよ(>_<)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 北峰縦走線に突き当たりました(^^)ここまでおよそ1時間20分。
北峰縦走線に突き当たりました(^^)ここまでおよそ1時間20分。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山に向かいます。なかなかの急坂続きです(>_<)
鶏冠山に向かいます。なかなかの急坂続きです(>_<)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) およそ20分で鶏冠山(491m)に到着*\(^o^)/*
およそ20分で鶏冠山(491m)に到着*\(^o^)/*
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 木々の隙間から栗東トレーニングセンターが見えます。わかりにくい!(>_<)
木々の隙間から栗東トレーニングセンターが見えます。わかりにくい!(>_<)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 三角点もあるよ( ´ ▽ ` )ノ
三角点もあるよ( ´ ▽ ` )ノ
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ピストンで戻ります。上ったもんは下るしかない!
ピストンで戻ります。上ったもんは下るしかない!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ヶ滝線との出合いまで戻ったら、天狗岩を目指して北峰縦走線をそのまま直進です☆
落ヶ滝線との出合いまで戻ったら、天狗岩を目指して北峰縦走線をそのまま直進です☆
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 花崗岩帯にありがちな風景(^_^;)
花崗岩帯にありがちな風景(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) さあ、いよいよ岩だらけゾーンに突入ですよ*\(^o^)/*
さあ、いよいよ岩だらけゾーンに突入ですよ*\(^o^)/*
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 隙間狭っ!(>_<)
隙間狭っ!(>_<)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 幅およそ25cm。なんとかくぐり抜けました(^^)
幅およそ25cm。なんとかくぐり抜けました(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 上れる岩には全て上る!琵琶湖越しの比良の山々。ちょっと霞んでますねー(⌒-⌒; )
上れる岩には全て上る!琵琶湖越しの比良の山々。ちょっと霞んでますねー(⌒-⌒; )
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) いやー、周りの山々も岩だらけ!
いやー、周りの山々も岩だらけ!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 巨岩!
巨岩!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) うまく支えてます!
うまく支えてます!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 絶妙のバランス!(O_O)
絶妙のバランス!(O_O)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) なかなかのサイズです!
なかなかのサイズです!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 三上山。さすが近江富士の異名をとるだけある!サイズは富士山の1/10くらいやけど(^_^;)その向こうの山々は霞んで見えなかったです(~_~;)
三上山。さすが近江富士の異名をとるだけある!サイズは富士山の1/10くらいやけど(^_^;)その向こうの山々は霞んで見えなかったです(~_~;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) すんごい岩だらけやーっ!
すんごい岩だらけやーっ!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 青空に岩が映えます(^^)
青空に岩が映えます(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩に到着でーす*\(^o^)/*上ってみましょう(^^)
天狗岩に到着でーす*\(^o^)/*上ってみましょう(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩!スゲー迫力!
天狗岩!スゲー迫力!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) こんな岩場をよじ登ります(^^)
こんな岩場をよじ登ります(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) いやいやデカいな。
いやいやデカいな。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 上まで登りました(^-^)/天狗岩のお尻?(^_^;)
上まで登りました(^-^)/天狗岩のお尻?(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 展望バツグン!北側の風景です。
展望バツグン!北側の風景です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 南側の風景。
南側の風景。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 西側です。気持ちいー(^^)
西側です。気持ちいー(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩が混み合ってきたので天狗岩での昼食をあきらめて先へ進みます。遠景でも迫力あるな。。
天狗岩が混み合ってきたので天狗岩での昼食をあきらめて先へ進みます。遠景でも迫力あるな。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 尖ってる!
尖ってる!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 重なってる!
重なってる!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 耳岩まで来ました(^^)
耳岩まで来ました(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 耳岩!気合いで上ってやりました!
耳岩!気合いで上ってやりました!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 耳岩の上から。展望サイコー*\(^o^)/*
耳岩の上から。展望サイコー*\(^o^)/*
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 耳岩下のベンチで昼食にします(^^)
耳岩下のベンチで昼食にします(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) うまく積み重なってるように見えます。
うまく積み重なってるように見えます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) こちらはなかなか不安な感じ(^_^;)
こちらはなかなか不安な感じ(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 正規ルートですよー♪
正規ルートですよー♪
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) \(^o^)_
\(^o^)_
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰です。ここから竜王山に向かいます(^-^)/
白石峰です。ここから竜王山に向かいます(^-^)/
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 茶沸観音。今日の山行の無事と感謝を込めて合掌。。。
茶沸観音。今日の山行の無事と感謝を込めて合掌。。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) アセビが咲いてました(^^)
アセビが咲いてました(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 仏頼みの後は神頼み!(^_^;)
仏頼みの後は神頼み!(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰から15分で竜王山(605m)に到着*\(^o^)/*
白石峰から15分で竜王山(605m)に到着*\(^o^)/*
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ハイ、三角点げっと(^^)
ハイ、三角点げっと(^^)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) これが竜王山山頂の全てです(^_^;)
これが竜王山山頂の全てです(^_^;)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) トレセンは竜王山からの方がよく見える☆
トレセンは竜王山からの方がよく見える☆
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰まで戻ったら、狛坂線で下山です。
白石峰まで戻ったら、狛坂線で下山です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 重ね岩です。上手に乗ってますねー(⌒-⌒; )
重ね岩です。上手に乗ってますねー(⌒-⌒; )
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩肌に仏様が彫り込まれてます。
岩肌に仏様が彫り込まれてます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩と新名神。
岩と新名神。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩をすり抜けながら急坂を下って行きます。
岩をすり抜けながら急坂を下って行きます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂磨崖仏。この大岩にこれだけの仏様を彫り込む、仏師の気持ちが伝わってくるようですね。
狛坂磨崖仏。この大岩にこれだけの仏様を彫り込む、仏師の気持ちが伝わってくるようですね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 南谷林道に出合いました。ここからは緩やかな林道歩き。
南谷林道に出合いました。ここからは緩やかな林道歩き。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ツバキ
ツバキ
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 新名神の下をくぐります(^^)ここからは舗装路です。
新名神の下をくぐります(^^)ここからは舗装路です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 逆さ観音です。山から転げ落ちて逆さまになったとか。阿弥陀三尊像の磨崖仏ですね。
逆さ観音です。山から転げ落ちて逆さまになったとか。阿弥陀三尊像の磨崖仏ですね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤を指導したデ・レーケの像です。
オランダ堰堤を指導したデ・レーケの像です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤。土木遺産に認定されています。
オランダ堰堤。土木遺産に認定されています。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 駐車場まで戻って来ました*\(^o^)/*平日なのでハイカーの車はまばら。今日も一日楽しかった*\(^o^)/*
駐車場まで戻って来ました*\(^o^)/*平日なのでハイカーの車はまばら。今日も一日楽しかった*\(^o^)/*
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 今日の下山即温泉は極楽湯南草津店さんです(^^)
今日の下山即温泉は極楽湯南草津店さんです(^^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。