霧氷を求めて明神平へ

2018.12.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 10
休憩時間
1 時間 7
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1270 / 1269 m
2 10
1 5
16
17
19
15
21
23
1 20

活動詳細

すべて見る

 週末は待ちに待った寒波の襲来。どこの山に行こうかといろいろ悩んでいたところ、明神平の霧氷がきれいとの話を聞きましたので、早速、日曜日に行くことにしました。大又林道終点から明神平の往復だけでは芸がないので、薊岳と桧塚奥峰を加えた周回ルートをとりました。  大又林道終点駐車場に着いたのが7時半。広い駐車場には10台ほどの車が止まっていました。心配した天気でしたが、曇ってはいるものの雨や雪は降っていませんでした。ただ、時折、山の上の方からはごお~っと風が吹く音が聞こえてきました。  事前に聞いた話のとおり明神平の霧氷は見事でした。ただ一つ残念だったのは曇っていたこと。次回は青空が広がる好天を狙って再訪を期したいところですね。

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 本日は大又林道ゲートからスタート
です。
本日は大又林道ゲートからスタート です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道を少し行くと右手に階段が見えて
きました。本日はここから取り付きま
す。
林道を少し行くと右手に階段が見えて きました。本日はここから取り付きま す。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 御池岳のT字尾根の取り付きを彷彿と
させる植林帯の急な登りが続きます。
御池岳のT字尾根の取り付きを彷彿と させる植林帯の急な登りが続きます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やがてあたりはうっすらと雪が積もる
ようになってきました。
やがてあたりはうっすらと雪が積もる ようになってきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 見上げると霧氷です。時折、強風が吹き、
ぱらぱらと降ってきました。
見上げると霧氷です。時折、強風が吹き、 ぱらぱらと降ってきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 だんだんと雪が増えてきたので、この
あたりでチェーンスパイクを装着しま
した。それにしても寒い・・・
だんだんと雪が増えてきたので、この あたりでチェーンスパイクを装着しま した。それにしても寒い・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ようやく稜線に出ました。
長くきつい登りでした😵
ようやく稜線に出ました。 長くきつい登りでした😵
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 とりあえず薊岳に向かいます。
とりあえず薊岳に向かいます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 稜線上は期待どおり霧氷の花が
満開でした。
稜線上は期待どおり霧氷の花が 満開でした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 霧氷の中をのんびりと行きます。
風は場所によっては強く吹いていました
が、ず~っと吹きっさらしというわけで
はありませんでした。
霧氷の中をのんびりと行きます。 風は場所によっては強く吹いていました が、ず~っと吹きっさらしというわけで はありませんでした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 霧氷のオンパレードですね。
霧氷のオンパレードですね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 歯ブラシのような・・・
歯ブラシのような・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やがて山頂らしきものが見えてくる
と、
やがて山頂らしきものが見えてくる と、
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薊岳の山頂に到着です。
ここで熱源となるおにぎり🍙を1個
チャージしました。
薊岳の山頂に到着です。 ここで熱源となるおにぎり🍙を1個 チャージしました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 眺望が素晴らしい山なのですが、
ガスガスで何も見えません。
では、明神平に向かいましょ・・・
眺望が素晴らしい山なのですが、 ガスガスで何も見えません。 では、明神平に向かいましょ・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 吹雪いているように見えますが、強風で
霧氷が飛ばされた瞬間です。
吹雪いているように見えますが、強風で 霧氷が飛ばされた瞬間です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 先ほどまでガスで何も見えませんでしたが、
だんだんとガスが切れ、眺望が開けてきま
した。
先ほどまでガスで何も見えませんでしたが、 だんだんとガスが切れ、眺望が開けてきま した。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 このあたりの山は不案内なのでよくわかりま
せん???
このあたりの山は不案内なのでよくわかりま せん???
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 気まぐれに青空が顔を出しましたが、ほん
の一瞬です。結局、青空が見えたのはこの
時が最後でした。
気まぐれに青空が顔を出しましたが、ほん の一瞬です。結局、青空が見えたのはこの 時が最後でした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山に着くと眼下に明神平が広がっていま
した。
前山に着くと眼下に明神平が広がっていま した。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 昔はここにスキー場があったとか。
確かに滑るにはいいかも・・・
昔はここにスキー場があったとか。 確かに滑るにはいいかも・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 稜線は風が強かったですがここは不思議
と風が全く吹いていませんでした。少し
下ったところでお昼にしましょ。
稜線は風が強かったですがここは不思議 と風が全く吹いていませんでした。少し 下ったところでお昼にしましょ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この木の下でお昼にしました。
風が全くないので助かりました。
この木の下でお昼にしました。 風が全くないので助かりました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 榛原のローソンで購入。
こういう地元色あるカプラーいいですね。
榛原のローソンで購入。 こういう地元色あるカプラーいいですね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 絶景を眺めながらのお昼は最高です。
正面は水無山と国見山かしら・・・
絶景を眺めながらのお昼は最高です。 正面は水無山と国見山かしら・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山まで戻って桧塚奥峰に向かいます。
前山まで戻って桧塚奥峰に向かいます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここも霧氷がすごいです。
ここも霧氷がすごいです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 青空だといいのですが・・・
贅沢言うな!ですね・・・
青空だといいのですが・・・ 贅沢言うな!ですね・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 天候がイマイチのこともあって数人の登山者
に会っただけでした。
天候がイマイチのこともあって数人の登山者 に会っただけでした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 三ツ塚分岐まで来ました。
ここから桧塚奥峰に向かいます。
三ツ塚分岐まで来ました。 ここから桧塚奥峰に向かいます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 霧氷の奥は大台ヶ原かな。
霧氷の奥は大台ヶ原かな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やがて明神岳の山頂に到着です。
標柱がなければ気づかず通り過ぎてしま
いそうなくらい山頂らしくありません。
やがて明神岳の山頂に到着です。 標柱がなければ気づかず通り過ぎてしま いそうなくらい山頂らしくありません。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 池木屋山への分岐に着きました。
池木屋山への分岐に着きました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 分岐からは長い下りが始まります。
帰りはこれを登り返さねばならない
ことを考えると憂鬱です。
分岐からは長い下りが始まります。 帰りはこれを登り返さねばならない ことを考えると憂鬱です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 下り切るとあとは緩やかな道が続きます。
下り切るとあとは緩やかな道が続きます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 いよいよ最後の登りです。
風の通り道なのか猛烈な風が吹いていまし
た。
いよいよ最後の登りです。 風の通り道なのか猛烈な風が吹いていまし た。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 朝からずっと霧氷を見ているので、ちぃと
食傷気味になってきました。
朝からずっと霧氷を見ているので、ちぃと 食傷気味になってきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ようやく桧塚奥峰に到着です。
県境の山を除くと三重県で一番高い山
です。
ようやく桧塚奥峰に到着です。 県境の山を除くと三重県で一番高い山 です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 奥に桧塚が見えましたが、今回は時間が
押しているのパスしました。
奥に桧塚が見えましたが、今回は時間が 押しているのパスしました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 山頂からの眺望は抜群です。
これは三峰山かしら・・・
山頂からの眺望は抜群です。 これは三峰山かしら・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 俱留尊山
俱留尊山
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 結局、すっきり晴れることはありませんで
した・・・
結局、すっきり晴れることはありませんで した・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 お疲れの1杯いただきました。
ちぃと身体が冷えてしまいました・・・
お疲れの1杯いただきました。 ちぃと身体が冷えてしまいました・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 団体さんがやって来たのを機に山頂を後にし
ました。
団体さんがやって来たのを機に山頂を後にし ました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 立派な大木です。
立派な大木です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 心配していた登り返しです。
やっぱきつかったわ~
心配していた登り返しです。 やっぱきつかったわ~
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やっと登り返し終了です。
やっと登り返し終了です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そこかしこの山は霧氷にびっしり覆われていま
した。寒い日にわざわざ登って来た者へのご褒美
といったところでしょうか
そこかしこの山は霧氷にびっしり覆われていま した。寒い日にわざわざ登って来た者へのご褒美 といったところでしょうか
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平まで戻ってきました。
明神平まで戻ってきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 眼下にあしび山荘が見えてきました。
眼下にあしび山荘が見えてきました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あしび山荘の前まで下ってきました。
登山者で賑わう山荘前ですが、この時間は誰も
いませんでした。
あしび山荘の前まで下ってきました。 登山者で賑わう山荘前ですが、この時間は誰も いませんでした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 天理大学の山小屋の裏も霧氷の花がたくさん
咲いていました。噂どおりここの霧氷は凄い
です。
天理大学の山小屋の裏も霧氷の花がたくさん 咲いていました。噂どおりここの霧氷は凄い です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 のんびりしたいところでしたが、時間が押して
いるので下山開始です。帰りは下り道がわかり
づらく少しうろうろしてしまいました・・・
のんびりしたいところでしたが、時間が押して いるので下山開始です。帰りは下り道がわかり づらく少しうろうろしてしまいました・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今朝、その頂に立った薊岳です。
今朝、その頂に立った薊岳です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この山も霧氷が凄いです。
今度はぜひ青空が広がった時に来たい
ものですね。
この山も霧氷が凄いです。 今度はぜひ青空が広がった時に来たい ものですね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 整備された登山道を淡々と下ります。
整備された登山道を淡々と下ります。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 このルートは徒渉が大変と事前に聞いていまし
たが、水量が少なくさほど問題はありませんで
した。ここは水量が多いと苦労しそうです。
このルートは徒渉が大変と事前に聞いていまし たが、水量が少なくさほど問題はありませんで した。ここは水量が多いと苦労しそうです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 やがて林道終点に出ました。ここから冬靴には
つらい林道歩きとなります。
やがて林道終点に出ました。ここから冬靴には つらい林道歩きとなります。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 最初は荒れた道ですが、すぐに舗装された道へと
変わります。
最初は荒れた道ですが、すぐに舗装された道へと 変わります。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ようやくゴールが見えてきました。
寒い一日で天候も今一つでしたが、久々の雪上
ハイクと霧氷を楽しむことができ、いい山旅で
した。
ようやくゴールが見えてきました。 寒い一日で天候も今一つでしたが、久々の雪上 ハイクと霧氷を楽しむことができ、いい山旅で した。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。