筑波山 iPhone 5s version

2016.03.29(火) 日帰り

活動データ

タイム

04:59

距離

7.6km

のぼり

783m

くだり

774m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 59
休憩時間
1 時間 9
距離
7.6 km
のぼり / くだり
783 / 774 m
1
1
1
1
6

活動詳細

すべて見る

ヤマップとジオグラフィカ、それぞれXperia Z4とiPhone 5sにインストールし、androidとiosの挙動の違いを見てみた。 両機共、mineo AプランSIMで運用の為、ネットワーク環境は条件統一。

筑波山 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は249mとiosの方が高く出た。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は249mとiosの方が高く出た。
筑波山 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は339mとandroidの方が高く出た。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は339mとandroidの方が高く出た。
筑波山 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は698mとandroidの方が高く出た。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は698mとandroidの方が高く出た。
筑波山 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は713mとiosの方が高く出たけど、ほぼ誤差。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は713mとiosの方が高く出たけど、ほぼ誤差。
筑波山 女体山の山頂。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は885mとandroidの方が高く出た。
女体山の山頂。 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は885mとandroidの方が高く出た。
筑波山 おにぎり食べた場所。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は837mとandroidの方が高く出た。
おにぎり食べた場所。 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は837mとandroidの方が高く出た。
筑波山 男体山の山頂。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度もドンピシャ!
初めてデータが揃った!
男体山の山頂。 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度もドンピシャ! 初めてデータが揃った!
筑波山 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は766mとandroidの方が高く出た。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は766mとandroidの方が高く出た。
筑波山 ケーブルカーのトンネル出口の上。Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は641mとandroidの方が高く出た。
ケーブルカーのトンネル出口の上。Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は641mとandroidの方が高く出た。
筑波山 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は551mとandroidの方が高く出た。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は551mとandroidの方が高く出た。
筑波山 ゴール地点。
Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は242mとiosの方が高く出た。
ゴール地点。 Xperiaと緯度経度ほぼ同じ。高度は242mとiosの方が高く出た。
筑波山 ヤマップのXperiaのサマリ。
累積標高と活動距離が、違うような、、、気がする、、、。
ヤマップのXperiaのサマリ。 累積標高と活動距離が、違うような、、、気がする、、、。
筑波山 Xperiaのルート図。
Xperiaのルート図。
筑波山 ヤマップのiPhoneサマリ。
これが正しいかどうか、判断つかんわ。
ジオグラフィカandroid版のGPSはデータ補正を入れてるけど、ヤマップはデータ補正を入れてないように見受けられる。
実際は、わかんないけど。
ヤマップのiPhoneサマリ。 これが正しいかどうか、判断つかんわ。 ジオグラフィカandroid版のGPSはデータ補正を入れてるけど、ヤマップはデータ補正を入れてないように見受けられる。 実際は、わかんないけど。
筑波山 iPhoneのルート図。
今回の検証では、ジオグラフィカのデータは両機とも近似値だが、ヤマップのデータでは大きな乖離が見られた。
でも、どーでもいい実験だったね。(笑)
iPhoneのルート図。 今回の検証では、ジオグラフィカのデータは両機とも近似値だが、ヤマップのデータでは大きな乖離が見られた。 でも、どーでもいい実験だったね。(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。