目丸山(青石登山口からのピストン)

2018.12.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:54

距離

14.2km

のぼり

1235m

くだり

1235m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
26
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1235 / 1235 m
42
1 19
1 30
2 27

活動詳細

すべて見る

 青石登山口に向かったが、林道入口に立入禁止の看板が設置されていたため、念のため入口付近に車を停め登山口まで歩くことにした。往路は途中ショートカットをしたため、復路で林道を歩いたが、結果的に林道の復旧工事は済んでいるようだった。立入禁止の看板が気にはなるが、登山口手前に数台分の駐車スペースはあるので、車で登山口近くまでアプローチ可能。  登山口から目丸山山頂までは際立って急な箇所はなく、なだらかな上りが続く。山頂付近は植生保護のため、歩行可能なエリアが制限されており、ロープ?で区切られている。山頂は木々に囲まれており、スカッとした眺望は得られないが、葉が枯れたこの時期特有か?阿蘇や祖母などを見ることができた。  目丸山山頂からは下山せずに尾根沿いに馬子岳に向かった。ルート上に数ヵ所倒木があり、避けてルートを外れると目印のテープを見失い易かった。何度かアップダウンを繰返しながら徐々に高度を下げて行ったが、馬子岳までは思っていたよりも時間が掛かってしまった。山頂は目丸山同様で木々に囲まれており、少々期待外れ感はあったが、南側の眺望もありそれなりに楽しめた。良い運動にはなったが、マストではない。  2018年の上り納めとなったが、霜が下りており流石に肌寒かった。目丸山は眺望を楽しむよりも、道中の草花を楽しむ山のように思うので、春先にでも機会があれば考えてみたい。

洞ヶ岳・茂見山・目丸山 立入禁止となっていたので、林道入口付近に車を停めスタート。
立入禁止となっていたので、林道入口付近に車を停めスタート。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 水場?にしては遠い。沢に下りなくては汲めそうもない。
水場?にしては遠い。沢に下りなくては汲めそうもない。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 途中、山中に入れそうな所があったので、ここから入って一山越えショートカットすることにした。
途中、山中に入れそうな所があったので、ここから入って一山越えショートカットすることにした。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 枝打ち後の枝が無数に落ちており歩き難い。結果的にここの上りが一番きつかったかも知れない。
枝打ち後の枝が無数に落ちており歩き難い。結果的にここの上りが一番きつかったかも知れない。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 根子岳が綺麗に見える。
根子岳が綺麗に見える。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 一山越え林道に合流。
一山越え林道に合流。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 登山口の手前に数台程の駐車スペースがある。
登山口の手前に数台程の駐車スペースがある。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 登山口に到着。林道入口からは約40分。
登山口に到着。林道入口からは約40分。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 倒れた木が根元付近の支えだけで絶妙なバランスを保っている。この下をくぐり抜け進む。
倒れた木が根元付近の支えだけで絶妙なバランスを保っている。この下をくぐり抜け進む。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 木の幹から水が漏れ出しているのか?ツララが出来ている。
木の幹から水が漏れ出しているのか?ツララが出来ている。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 尾根沿いの馬子岳との分岐点に到着。山頂まで20分らしい。
尾根沿いの馬子岳との分岐点に到着。山頂まで20分らしい。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 何の実でしょうか?
何の実でしょうか?
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 目丸山山頂を確認。なだらかな山頂だと聞いていたが、それなりに高低差はありそうだ。葉が枯れたこの時期だから見えるのかも知れない。
目丸山山頂を確認。なだらかな山頂だと聞いていたが、それなりに高低差はありそうだ。葉が枯れたこの時期だから見えるのかも知れない。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 山頂に向かうルートは、途中から歩行可能なエリアがロープで区切られており、山頂まで続いていた。
山頂に向かうルートは、途中から歩行可能なエリアがロープで区切られており、山頂まで続いていた。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 ルート上に倒木あり。
ルート上に倒木あり。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 目丸山山頂に到着。
目丸山山頂に到着。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 山頂から見たおそらく祖母山系。
山頂から見たおそらく祖母山系。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 同じく阿蘇五岳。
同じく阿蘇五岳。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 手前が先日登った甲佐岳、奥が金峰山
手前が先日登った甲佐岳、奥が金峰山
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 目丸山山頂から先程の分岐点を通過して尾根沿いに馬子岳へ向かう。一山越え開けた場所から南側の山を眺める。
目丸山山頂から先程の分岐点を通過して尾根沿いに馬子岳へ向かう。一山越え開けた場所から南側の山を眺める。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 何度かアップダウンを繰返し、ようやく馬子岳のようだ。
何度かアップダウンを繰返し、ようやく馬子岳のようだ。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 馬子岳山頂に到着。
馬子岳山頂に到着。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 馬子岳から見た阿蘇五岳。
馬子岳から見た阿蘇五岳。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 馬子岳からの眺めだが、何と言う山か分からない。
馬子岳からの眺めだが、何と言う山か分からない。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 馬子岳から目丸山に戻る途中で見た南側の平家山あたりか?
馬子岳から目丸山に戻る途中で見た南側の平家山あたりか?
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 同じく、おそらく遠見山、左手奥は祖母山だと思う。
同じく、おそらく遠見山、左手奥は祖母山だと思う。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 同じく、方角的には国見岳か?
同じく、方角的には国見岳か?
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 所々に倒木か所があり、避けて通過する度にルートを見失ってしまう。
所々に倒木か所があり、避けて通過する度にルートを見失ってしまう。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 ようやく分岐点に戻ってきた。右手に下り下山する。
ようやく分岐点に戻ってきた。右手に下り下山する。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 今朝、上ってきたのは右手からだが、左手に曲がり作業用道路に向かう。
今朝、上ってきたのは右手からだが、左手に曲がり作業用道路に向かう。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 広い作業場を抜け、セメント舗装された道を下り、林道に合流。
広い作業場を抜け、セメント舗装された道を下り、林道に合流。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 下りはショートカットせず、林道を下ってみたが復旧工場は終わっているようだ。
下りはショートカットせず、林道を下ってみたが復旧工場は終わっているようだ。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 ここも法面に土嚢が積まれ復旧されている。
ここも法面に土嚢が積まれ復旧されている。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 林道から見た阿蘇五岳。
林道から見た阿蘇五岳。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 林道入口に到着。結果的に登山口まで車で行ける状態であった。
林道入口に到着。結果的に登山口まで車で行ける状態であった。
洞ヶ岳・茂見山・目丸山 下山後に麓から見た目丸山の山容。
下山後に麓から見た目丸山の山容。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。