男鹿岳敗退記1日目

2016.03.30(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 58
休憩時間
3 時間 27
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1026 / 288 m
7 59

活動詳細

すべて見る

2015.4.3~4男鹿川の林道を末端近くから男鹿岳の西尾根を男鹿岳へをねっらたが、林道歩きで足裏に大きなマメを作ったので末端近くにテント一泊翌朝足を引きずりながら引き返す。(1回目の敗退) 2016.3.30~31昨年と同じコースで行くつもりだったが、今年は雪が少なく下部は藪が出ているとの情報に以前通ったことのある廃林道を使うことにした。 コース予定は男鹿高原駅(野岩鉄道無人駅)~Jobsおじか~白滝沢分岐~廃林道~塩那道路のプレハブ小屋ヒョウタン峠(泊り)プレハブ小屋から男鹿岳往復~鹿又岳~北東尾根~Jobs男鹿~男鹿高原駅 男鹿岳は登山道がなく200名山なので福島県側から入る人が多い、夏場は藪が凄いので登山者は年間数人程度、ほとんどが残雪期に登山をしている山である。 横川からの登山者はマニア的な人が多い。 旧国土地理院地図には廃林道が記載されていたが新国土地理院地図からは廃道が削除されている。 林道といっても藪、崖崩れ、倒木などで車は通れない自転車でも通れない。地図読みができて初めて廃林道を遡ることが出来る。ちなみに夏に廃林道を歩いた記録を見たことがない。藪が凄いので当然だと思う。 廃林道を使ったときは大佐飛山に登る目的で利用したものだ。 今回、は廃林道下部で足を攣ってしまい1時間以上ロスしてしまった。 結局プレハブ小屋まで700m程度の所で登山を断念した。 翌日も足を労わりながら歩いた。 これで男鹿岳は二回敗退になった。 次回の挑戦は何時になるのか。 地図読み、体力が要求される山です。急斜面、岩稜帯と危険が一杯の山です。行かれる方は色々な方の記事を参考にされるとよいでしょう。間違っても安易な行動は慎みましょう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。