びっくりポン!!ご機嫌の三角岳山頂でした、(^^♪

2016.04.02(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:00

距離

12.5km

のぼり

555m

くだり

550m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間
休憩時間
1 時間 4
距離
12.5 km
のぼり / くだり
555 / 550 m
16
1 1
41

活動詳細

すべて見る

春の一日、今日もいいお天気となりました。 まだお花見ができそうですが、先週、我家の花見は終わりましたので、今日は久しぶり天草方面に、また性懲りもなく出かけてまいりました。 実は、1月9日(yamap掲載済)に藪で撤退を余儀なくされました『大矢野岳(上天草市)』を、何とか夏がくる前に片づけておきたいと、気になっておりました。しかし、またチャレンジして藪なら無駄足となりますので、先日より「山頂まで行けるかどうか」確認をしておりました。今週に入りまして、「藪は刈られました」との情報を得ることができましたので、早速、足を運んだ次第でした。 大矢野島の鳩之釜漁港の広い駐車場に車をおいて山際をめざしますと、藪はキレイに刈られておりました。山頂までアッと言う間に着いてしまいますが、里山にご興味あられる方は是非今の内に行かれるといいかと思います。その後、大矢野岳の次に、おまけの山策として三角岳にまいりました。 今日は昨年10月3日のコースの逆(反時計回り、yamap掲載済)を取りました。三角岳はお手軽なトレッキング登山コースですので、今まで何度となくオジャマしておりますが、今日は、「びっくりポン」得した気分でした。山頂が半分以上刈り払われて素晴らしい眺望で、今までにない三角岳の価値を感じることができました。 他の登山者は1組のご夫婦と小生達だけで、山頂は独り占めの状態でユッタリと寛ぐこよができました。特に、東側の熊本市側の眺めは金峰山が空に浮かんだような景色で、足元の大田尾の街並と車の動きなど感動ものでした。特に、海抜ゼロメートルから400mの登山をやったんだという高度感を実感することができました。 いままでにない三角岳を是非体感されたらいかがでしょうか。三角西港との抱き合せはベストチョイスと思います。

三角岳 金峰山が雲の上に浮いているようです。400mのスゴイ高度観を実感できました。素晴しい眺め!!
金峰山が雲の上に浮いているようです。400mのスゴイ高度観を実感できました。素晴しい眺め!!
三角岳 2回目の大矢野岳、海辺で駐車は心配不要。このような標識もありました。
2回目の大矢野岳、海辺で駐車は心配不要。このような標識もありました。
三角岳 集落に入り、山際へ進みます。また、標識があります。
集落に入り、山際へ進みます。また、標識があります。
三角岳 分岐をさらに矢印へ。
分岐をさらに矢印へ。
三角岳 前回は、ここまで進んで、スゴイ藪で断念しました。今回は、刈り払われておりました。
前回は、ここまで進んで、スゴイ藪で断念しました。今回は、刈り払われておりました。
三角岳 大矢野岳山頂でのスナップ。見晴しはよくありません。三角点が見つかりませんでした。
大矢野岳山頂でのスナップ。見晴しはよくありません。三角点が見つかりませんでした。
三角岳 金毘羅山方面、です。
金毘羅山方面、です。
三角岳 大矢野岳山頂へ向かう登山道。現在、刈払われて山頂まで大丈夫です。
大矢野岳山頂へ向かう登山道。現在、刈払われて山頂まで大丈夫です。
三角岳 大矢野岳途中からの眺め、今日はガスって、いま一つ。
大矢野岳途中からの眺め、今日はガスって、いま一つ。
三角岳 このお花、何でしょう?
このお花、何でしょう?
三角岳 これで大矢野岳、終わりました。今日はおまけで、三角岳まで参ります。
これで大矢野岳、終わりました。今日はおまけで、三角岳まで参ります。
三角岳 世界遺産、三角西港の駐車場に駐車して出発です。
世界遺産、三角西港の駐車場に駐車して出発です。
三角岳 三角西港より柴尾山。
三角西港より柴尾山。
三角岳 三角西港にあるレトロな洋館、往時が偲ばれます。
三角西港にあるレトロな洋館、往時が偲ばれます。
三角岳 三角港の方へ国道を少し歩いて、登山道へ入ります。
三角港の方へ国道を少し歩いて、登山道へ入ります。
三角岳 この看板がありました。
この看板がありました。
三角岳 最初は、写真のような登山道。
最初は、写真のような登山道。
三角岳 その後、荒れた竹林が続きます。
その後、荒れた竹林が続きます。
三角岳 メインの登山道と合流、鞍部です。
メインの登山道と合流、鞍部です。
三角岳 山頂稜線に出るまでの眺望です。一号橋、飛岳方面。
山頂稜線に出るまでの眺望です。一号橋、飛岳方面。
三角岳 途中の高野山と大岳、いい眺めです。
途中の高野山と大岳、いい眺めです。
三角岳 山頂稜線まで、もう少し。
山頂稜線まで、もう少し。
三角岳 山頂から三角港方面。いい眺めです。刈り払われました。
山頂から三角港方面。いい眺めです。刈り払われました。
三角岳 山頂から次郎太郎嶽方面でしょうか?
山頂から次郎太郎嶽方面でしょうか?
三角岳 かり払われて、雲仙岳方面もよく見えました。
かり払われて、雲仙岳方面もよく見えました。
三角岳 一番は、金峰山方面と素晴らしい高度感です。
一番は、金峰山方面と素晴らしい高度感です。
三角岳 山頂から大岳方面(宇土半島全体)が見えました。
山頂から大岳方面(宇土半島全体)が見えました。
三角岳 相変わらずの山頂の祠、今日はお賽銭、忘れませんでした。
相変わらずの山頂の祠、今日はお賽銭、忘れませんでした。
三角岳 今日は、おまけの三角岳が、素晴しい眺望がびっくりポンでした、
今日は、おまけの三角岳が、素晴しい眺望がびっくりポンでした、
三角岳 三角西港方面へ直接、下りました。
三角西港方面へ直接、下りました。
三角岳 最初急坂ですが、やがて竹林となり登山道は迷うことはありません。
最初急坂ですが、やがて竹林となり登山道は迷うことはありません。
三角岳 途中の展望台から三角西港が見渡せます。
途中の展望台から三角西港が見渡せます。
三角岳 飛岳もハッキリと見えました。
飛岳もハッキリと見えました。
三角岳 東屋が見えると、エンドも近い。
東屋が見えると、エンドも近い。
三角岳 ここが三角西港側からの登山口となります。
ここが三角西港側からの登山口となります。
三角岳 駐車場へ帰ってまいりました。 
駐車場へ帰ってまいりました。 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。