紅葉の涸沢カ~ル2014

2014.10.03(金) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 2
休憩時間
0
距離
3.3 km
のぼり / くだり
60 / 35 m
DAY 2
合計時間
10 時間
休憩時間
1 時間 20
距離
18.2 km
のぼり / くだり
980 / 911 m
DAY 3
合計時間
2 時間 3
休憩時間
0
距離
8.5 km
のぼり / くだり
129 / 190 m

活動詳細

すべて見る

(長文です) テレビで涸沢の紅葉の美しさに目を奪われたときから自分のこの足で行き目で観たかった 2014秋、実現しました! 今年は例年より早く紅葉が始まりどうなのか少し心配でした そして何よりお天気も!前日まで晴れが続いていたのに3日(金)から怪しいお天気に。。。 大阪のツアー利用で♂7人♀14人=合計21人の大所帯に添乗員さん一人 上高地で現地ガイドさんと合流です 10/3(fri) 14:50 上高地出発 ど~んと曇ってて河童橋での撮影もなんとなくうまくいきません 16:00 明神到着  今日はここに泊まります@明神館 食事は18:00からなので少々散策 明神池~穂高神社奥宮をぷらぷら 池の中の立ち枯れの木や苔、紅葉、、、と~っても幻想的で素敵な場所 雨が降ってきたのでお部屋に戻りましょう 男女別2段ベッドのお部屋でした 起源がいつかわからないほど古い旅館だったそうです だからか、食事が想像していた山小屋のご飯というものではなく、旅館のような豪華さでしたよ 生ビール(中)700円 はC.O.D.でお願いします^^ シャンプー、石鹸可のお風呂あります 嬉しいです 21:00 消灯  ゆっくり寝て明日に備えましょう * * * * * * * * * * * * * * * * * 10/4(SAT) 04:00 起床   曇りのち晴れ 05:30 朝とお昼のお弁当を作ってもらって出発 06:10 徳澤着 トイレ休憩 07:20 横尾着 朝食いただく           無料でお水もらえます 07:50 横尾出発 左手に圧倒されるほどの大きな屏風岩を見ながらそれを巻くように進みます ここまで梓川の左岸沿いの登山道ということになります 澄みきった清流は目も耳も潤してくれる 心が洗われますね さぁ、本谷橋で休憩後いよいよ登山開始です(それまではほとんどがフラットな登山道。スニーカーの観光客なら横尾まで行けます) 岩ばかりの登りで脚鍛えるのにちょうどいいです(笑) 道幅も狭く登り降りのすれ違いが大変です ガイドさんがうまくすれ違いできそうなところで待ったり先に行ったりと誘導してくださいました 途中、Sガレというガレ場があるのですがそこでちょうど座るのにいい岩を見つけて休憩している人がいました。ガイドさん、あそこは休憩するような場所じゃない!落石があるのに!と仰ってました 確かに、【素人】は、あ、ここちょうど座れるしいいんじゃない? って感じなんですが よく見ると上から下まで確かに落石でできてる斜面でした 怖いです   そういうところ、ガイドさんの説明がないと危険を察知できないということになりますね ですから、帰り、下りの時には、ここはサッと通りましょう といってスピードアップして通りましたよ 11:30 しんどいしんどい登りを堪えてやっと涸沢ヒュッテに到~着!! 夢にまで見たこれが涸沢カールかぁ 無数のテント、たくさんの人、大賑わいでした 赤、黄、緑、白 自然の織り成す色とりどりの植物たち  見事な光景  これはあの場に立たないとわからない、説明できない感動もの このころにはもうカンカンに日が照ってダウンやらフリースやら持ってきた自分があほらしいくらい暑かった 小屋で作ってもらったおにぎりもひときわおいしく感じます さすがにここではビールは飲まなかったよ^^ トイレの数も豊富で山にしてはきれいでした 上高地からここまでトイレはチップ制です 一回100円ほどチャリン♪と入れてくださいね 飲料水無料でもらえます わずかな滞在時間で12:15出発 このまま横尾まで来た道を戻るのだがちょっととっておきの場所へとガイドさん 右(西)へ足場の悪い道を進むとそこはパノラマコース 名前のとおり、絶景ポイントです! ただし、道幅狭いので撮影に夢中になってると下までズド~ンですよ スマホだとなかなか目で見た通りの画にならないのがとてももどかしい いいのいいの、しっかり脳裏に焼き付けたから 目をつぶればあの素晴らしい自然の作りだした光景が鮮明に思い出されるから とにかく混んでいるので早々に降りましょう  しかし、なかなかそうはいかない、、、歩いて待って歩いて待っての繰り返し そしてようやく 15:50 横尾山荘到着 本日の宿泊場所 最近建て替えたのでしょうね、とてもきれいです お風呂もあります ただし素洗いでお願いしますね ゆっくり疲れた体をお湯に沈めるだけで幸せ幸せ❤ 17:20 夕食  タンパク質が多いメニューと感じました 嬉しい! ビールは自動販売機の缶ビール350ML=500YEN 酎ハイや売店でワイン(ボトル)などもありました 食事の後、談話室でお話しタイム  ホットコーヒーほしかったんだけど、外の自動販売機で買ってくださいとのこと ミルクココアにしました  荷物の整理をして20:00就寝  ここも男女別2段ベッドです (消灯は21:00) そうそう、結局二晩とも満天の星空は望めず、、、クスン * * * * * * * * * * * * * * * * * 10/5(SUN) くもりのち雨  04:00 起床 05:10 朝食 朝からしっかりご飯とみそ汁、おかずの数々 06:30 横尾出発 徳澤に着いた途端、雨が降ってきました 予報通りです 08:30 明神 を経て 09:40 上高地バスターミナル到着 10:00 上高地から平湯温泉へ 温泉だよ~~!! 駐車場にはたくさんの大型バスが停まってるも お風呂はガラガラでした  うちらのツアー貸切状態 つるつるの温泉。いい泉質です。 11:15 昼食      ビール(中瓶)620YEN 飛騨そばや、朴葉味噌でいただく飛騨牛ステーキなども、、、 満腹満腹! 12:00 出発 一路大阪へ 17:30 梅田到着 私、今回初めて小屋泊の山行を経験しました 30Lザックはパンパン フリース、ダウン、レッグウォーマー、ネックウォーマーなどなど防寒着もたくさん準備していったのですがフリースをちょっと着た程度でほとんど出番なし あったかでしたね 誰一人怪我をすることもなく、体調崩すこともなく無事に下山できたこと それが一番だと思います そして、あの景色、匂い、音、風 全部身体で受け止めて私の財産になりました 百名山を目指すわけでもなく、頂を競うわけでもなく、 ただただこんな素敵な体験をしたいがために山に登る まずは快く送り出してくれた夫に感謝です ありがとう♪ まだまだわがまま言うけど許してね^^ 今回、とても素敵なお仲間に恵まれて山友ができました みなさん、ありがとう♪ ほんっとに楽しかったョ! さぁ、次はどこへ行こうかな~夢は広がる *買いましたもの 明神館の手拭い 涸沢ヒュッテの手拭い 横尾山荘の手拭い バードコール ほかには一切お土産なし もう荷物を増やせなかった~ (軌跡が変でしょ?  スタートボタン入れ忘れて気づくまで間が抜けてるからだと思うのですが、、、  修正を試みましたが、たぶんそういうのはできなさそうだったのでやめました  要は、上高地から涸沢まで同じルートを往復したわけです)

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここからスタート!
ここからスタート!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 河童橋 どんより曇ってます
河童橋 どんより曇ってます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館で宿泊  山小屋と旅館の中間くらい 食事は旅館のようでした。おいしかった~
明神館で宿泊  山小屋と旅館の中間くらい 食事は旅館のようでした。おいしかった~
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高神社~明神池
穂高神社~明神池
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神池に一人佇む。。。 静かな雰囲気のある神々しい場所でした
明神池に一人佇む。。。 静かな雰囲気のある神々しい場所でした
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上條嘉門次が開いた小屋。ウォルターウェンストン夫妻を北アルプスへ案内したことで有名。この辺の山は知り尽くしていたらしいです
上條嘉門次が開いた小屋。ウォルターウェンストン夫妻を北アルプスへ案内したことで有名。この辺の山は知り尽くしていたらしいです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 嘉門次小屋 イワナの塩焼きがおいしそうだった 
嘉門次小屋 イワナの塩焼きがおいしそうだった 
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 みんなが屏風岩に気を取られてる間に(笑) 道端にひっそりと咲いていたかわいい花発見! お名前ぷり~ず
みんなが屏風岩に気を取られてる間に(笑) 道端にひっそりと咲いていたかわいい花発見! お名前ぷり~ず
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 2日目本番。時間が経つにしたがってどんどん雲が取り払われてすっかり青空になりました!!
2日目本番。時間が経つにしたがってどんどん雲が取り払われてすっかり青空になりました!!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登りも下りも人人人。すれ違いで述べどのくらいの時間を要しただろう
登りも下りも人人人。すれ違いで述べどのくらいの時間を要しただろう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まぁこんなポーズも取りたくなります
まぁこんなポーズも取りたくなります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まぁ、こんなポーズだって撮りたくなるわな~第二弾
まぁ、こんなポーズだって撮りたくなるわな~第二弾
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さぁ、もうじき
さぁ、もうじき
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 標高2400mで生ビールにおでんの人、お湯を沸かしてカップヌードルの人、いやいやもっとちゃんとしたお料理作ってる人、思い思いの涸沢カールでのランチタイム
標高2400mで生ビールにおでんの人、お湯を沸かしてカップヌードルの人、いやいやもっとちゃんとしたお料理作ってる人、思い思いの涸沢カールでのランチタイム
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 説明をご覧ください(笑)
説明をご覧ください(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今週が最後でしょうか?紅葉 なんとか間に合った!
今週が最後でしょうか?紅葉 なんとか間に合った!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 パノラマルートから望むカール。 手前は涸沢ヒュッテ、向こう側には涸沢小屋、そして真ん中にはカラフルなテント無数。雪渓もまだ少し残ってた。ナナカマドが真っ赤でほんとにきれいだった
パノラマルートから望むカール。 手前は涸沢ヒュッテ、向こう側には涸沢小屋、そして真ん中にはカラフルなテント無数。雪渓もまだ少し残ってた。ナナカマドが真っ赤でほんとにきれいだった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 チングルマ。 紅葉して綿毛になってる。。。これは草ではなくバラ科の木らしいですね?葉っぱの下には枝があるそうで、雪の重みに耐えられるようこんなふうになったのだとか。。。
チングルマ。 紅葉して綿毛になってる。。。これは草ではなくバラ科の木らしいですね?葉っぱの下には枝があるそうで、雪の重みに耐えられるようこんなふうになったのだとか。。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。