登り納めは大山(弁天御髪・梅ノ木・石尊沢右岸尾根)

2018.12.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
50
距離
14.0 km
のぼり / くだり
1684 / 1443 m
2
1 48
17
6
2 12
37
8

活動詳細

すべて見る

 今年の登り初めは玄倉から塔ノ岳、大山とハシゴしました。今は不通となってしまった玄倉林道も1月にはまだ通行できました。登り納めは、、、、ということで大山を軽く回ることにしました。しかし観光地の大山、人混みを避けてということで七沢から弁天御髪尾根、梅ノ木尾根、一旦唐沢川に下降して石尊沢右岸尾根と誰一人にも会わずに大山の肩まで登り、大山到着。激混みを予想してましたが、思いの外人が少なく拍子抜け。未完のスタンプラリー、大山だけ残っていたので押印してコンプリート。上社、下社で今年のお礼と来年のお願いをして、大山観光案内所で手拭いをもらって帰りました。  今年も丹沢で鍛錬して、その成果を遠征で楽しみながら発揮できたと思います。ソロでは躊躇するような所もお付き合いくださったヤマッパーの方々や、コメント、いいねをくださったたくさんのやマッパーの方々、大変お世話になりました。お礼申し上げます。皆様もよいお年をお迎えください。また来年も懲りずによろしくお願い申し上げます。天候次第ですが新年は1/5, 6から始動したいと画策しています。(笑)

大山 今日は伊勢原からバスに乗り、七沢温泉入口からスタート
今日は伊勢原からバスに乗り、七沢温泉入口からスタート
大山 何のこっちゃと思うと思いますが、池が全面凍っていてその下をコイ?が泳いでいる。
何のこっちゃと思うと思いますが、池が全面凍っていてその下をコイ?が泳いでいる。
大山 七沢温泉に向かいます。
七沢温泉に向かいます。
大山 ここからハイキングコースへ。まずは見城山へ。
ここからハイキングコースへ。まずは見城山へ。
大山 小林多喜二の逗留した平屋の建屋がありました。
小林多喜二の逗留した平屋の建屋がありました。
大山 早速植林帯
早速植林帯
大山 途中広沢寺への分岐あり。
途中広沢寺への分岐あり。
大山 もう少しで見城山
もう少しで見城山
大山 これは見たことない意匠だなあ
これは見たことない意匠だなあ
大山 振り返って横浜
振り返って横浜
大山 筑波山。今日は天気がいい!
筑波山。今日は天気がいい!
大山 見城(みじょう)山到着。
見城(みじょう)山到着。
大山 採石されて山容が変わって武甲山を思わせる荻野高取山
採石されて山容が変わって武甲山を思わせる荻野高取山
大山 七曲峠。一旦大釜弁財天方向に下ります
七曲峠。一旦大釜弁財天方向に下ります
大山 せっかく登ったのに。。。
せっかく登ったのに。。。
大山 ここ下りてきました。大沢林道をしばらく登っていきます。(弁天の森方向)
ここ下りてきました。大沢林道をしばらく登っていきます。(弁天の森方向)
大山 ここから弁天御髪尾根に向かって登って行きます。
ここから弁天御髪尾根に向かって登って行きます。
大山 急登です。東丹沢に多いモミの巨木も散見されます。
急登です。東丹沢に多いモミの巨木も散見されます。
大山 ロープもあります。落ち葉が滑るので助かります。
ロープもあります。落ち葉が滑るので助かります。
大山 弁天御髪尾根に乗りました
弁天御髪尾根に乗りました
大山 鐘ヶ岳です
鐘ヶ岳です
大山 見晴広場。次はすりばち広場
見晴広場。次はすりばち広場
大山 515P。特に何もなし
515P。特に何もなし
大山 大山はまだ遠いなあ。
大山はまだ遠いなあ。
大山 輝く相模湾
輝く相模湾
大山 弁天見晴
弁天見晴
大山 見晴広場B。Aはこの後
見晴広場B。Aはこの後
大山 大山方向へ
大山方向へ
大山 この土管が散見されます
この土管が散見されます
大山 見晴広場A
見晴広場A
大山 登ったり降りたり結構しんどい
登ったり降りたり結構しんどい
大山 江ノ島
江ノ島
大山 こういう細尾根は三峰山の宝尾根の上の方と似てます
こういう細尾根は三峰山の宝尾根の上の方と似てます
大山 大沢分岐。この後梅ノ木尾根に
大沢分岐。この後梅ノ木尾根に
大山 大山三峰
大山三峰
大山 梅ノ木尾根の急登
梅ノ木尾根の急登
大山 急登を登って一般登山道に出ます
急登を登って一般登山道に出ます
大山 大山には直行せず、一旦唐沢峠へ下ります。
大山には直行せず、一旦唐沢峠へ下ります。
大山 唐沢川へ下ります
唐沢川へ下ります
大山 石尊沢をしばらく遡行して、
石尊沢をしばらく遡行して、
大山 石尊沢右岸尾根に取り付きます
石尊沢右岸尾根に取り付きます
大山 結構細尾根です。標高が上がると風が強く、寒くなってきます。
結構細尾根です。標高が上がると風が強く、寒くなってきます。
大山 標高1000m越えるところで尾根が広くなり日当たりが良かったので、一般登山道に出る前にここでランチにします。
標高1000m越えるところで尾根が広くなり日当たりが良かったので、一般登山道に出る前にここでランチにします。
大山 今日は焼きそばにしました。うまかった!
今日は焼きそばにしました。うまかった!
大山 正月なのでお餅も。網を上げながら焼かないと焦げちゃいます。(笑)改善の余地あり。
正月なのでお餅も。網を上げながら焼かないと焦げちゃいます。(笑)改善の余地あり。
大山 お腹がいっぱいになって、大山の肩を目指します。
お腹がいっぱいになって、大山の肩を目指します。
大山 大山もロックオン
大山もロックオン
大山 大山の肩に近づくと電信柱が(笑)
大山の肩に近づくと電信柱が(笑)
大山 すぐそこに一般登山道が。
すぐそこに一般登山道が。
大山 大山の肩で一般登山道に出ます。
大山の肩で一般登山道に出ます。
大山 到着。
到着。
大山 伊豆半島も
伊豆半島も
大山 相模湾もきれいに見えました。
相模湾もきれいに見えました。
大山 今年の残件、大山のスタンプも押してコンプリート
今年の残件、大山のスタンプも押してコンプリート
大山 電波塔の方に回って富士山、塔ノ岳も堪能
電波塔の方に回って富士山、塔ノ岳も堪能
大山 富士山(。・ω・。)ノ♡。来年もよろしくお願いします。
富士山(。・ω・。)ノ♡。来年もよろしくお願いします。
大山 手前からヨモギ尾根、長尾尾根、塔ノ岳-丹沢山-丹沢三峰の稜線
手前からヨモギ尾根、長尾尾根、塔ノ岳-丹沢山-丹沢三峰の稜線
大山 さあ、下山。
さあ、下山。
大山 下社で今年のお礼と来年のお願い!予想より混んでないというか閑古鳥
下社で今年のお礼と来年のお願い!予想より混んでないというか閑古鳥
大山 標高が下がるとどんどん温かくなりますね。いい登り納めでした。お疲れ様でした。
標高が下がるとどんどん温かくなりますね。いい登り納めでした。お疲れ様でした。
大山 大山観光案内所でスタンプを確認してもらいました。
大山観光案内所でスタンプを確認してもらいました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。