東鳳翩山 初日の出 2019/01/01

2019.01.01(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 34
休憩時間
44
距離
5.9 km
のぼり / くだり
519 / 518 m
1 35
1 13
3

活動詳細

すべて見る

ここ数年の恒例行事になった東鳳翩山の初日の出登山。今年は天気予報が曇り予想でご来光が拝めるかどうかは一か八かの賭けだったが、日の出時間の東の空は太陽一個分くらいの隙間があってギリギリ拝むことができました。良かった~(´ー`) いつも天花の二ツ堂登山口から登るんで今回はちょっと趣向を代えて21世紀の森から尾根伝いに登るルートをチョイス。イメージ的には二ツ堂コースより楽に登れるかと考えていたが スターと地点から山頂までの標高差はそんなにないものの、木段のアップダウンの繰り返しで下山ルートも当然 登ったり降りたりをくりかえすんで意外と足腰にくるコース。 ちなみに登りコースは暗闇の中をヘッドライトの明かりだけで進んでいたんで カメラの出番はほとんどありませんでした(´・ω・)

東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 ご来光を待つ人々。ちょうど太陽の出る隙間だけは確保できているんで何とかなりそう(´ー`)
ご来光を待つ人々。ちょうど太陽の出る隙間だけは確保できているんで何とかなりそう(´ー`)
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 明るい画像はすべて太陽が昇った後の明るくなってから撮影したものなんだが、これがスタート地点、峠道の最高地点に位置する「21世紀の森」駐車場の様子。

やっぱり道路はガチガチに凍結してて スノータイヤ必須だったな・・・
明るい画像はすべて太陽が昇った後の明るくなってから撮影したものなんだが、これがスタート地点、峠道の最高地点に位置する「21世紀の森」駐車場の様子。 やっぱり道路はガチガチに凍結してて スノータイヤ必須だったな・・・
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 駐車場から登ってすぐのところに歴史街道・萩往還との分岐が。ここを右折してぐるっと回り込むと東鳳翩山にむかう尾根道になる。
駐車場から登ってすぐのところに歴史街道・萩往還との分岐が。ここを右折してぐるっと回り込むと東鳳翩山にむかう尾根道になる。
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 このルートは中国自然歩道にもなっているんで所々に休憩場が設けられている
このルートは中国自然歩道にもなっているんで所々に休憩場が設けられている
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 登山の時間帯にはこのコースを歩いている人にはあまり会わなかったけど 人気のないコースなのかしら?
やっぱ21世紀の森駐車場が著名な心霊スポットだということが関連しているのかな?
登山の時間帯にはこのコースを歩いている人にはあまり会わなかったけど 人気のないコースなのかしら? やっぱ21世紀の森駐車場が著名な心霊スポットだということが関連しているのかな?
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 看板の表示が消えていたからアレなんだが ショウゲン山の分岐じゃなかろうか?
看板の表示が消えていたからアレなんだが ショウゲン山の分岐じゃなかろうか?
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 登ったり下ったりで 少し展望が望めそうな場所にはベンチが設けられているぞ。
登ったり下ったりで 少し展望が望めそうな場所にはベンチが設けられているぞ。
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 今回はアイゼンが必要だったかな~
今回はアイゼンが必要だったかな~
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 このコースは3キロ弱のルートだが 体力がないんで2時間くらいかけてゆっくり歩くことに。
やっぱ月イチ程度のトレッキングじゃメタボな体と足腰はぜんぜん鍛えられんのぅ・・・

まあ、アイゼンなしだと木段も滑りやすくて慎重に歩くしかなかったけど。
このコースは3キロ弱のルートだが 体力がないんで2時間くらいかけてゆっくり歩くことに。 やっぱ月イチ程度のトレッキングじゃメタボな体と足腰はぜんぜん鍛えられんのぅ・・・ まあ、アイゼンなしだと木段も滑りやすくて慎重に歩くしかなかったけど。
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 頂上直下に到着するころにはだいぶ明るくなってきたぞ。
頂上直下に到着するころにはだいぶ明るくなってきたぞ。
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 山頂で待つこと役30分、ようやくご来光の出現じゃ!!
山頂で待つこと役30分、ようやくご来光の出現じゃ!!
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 誰が仕切っているのかしらんが 毎年 万歳三唱の音頭を取る人がいるんだよなあ・・・
誰が仕切っているのかしらんが 毎年 万歳三唱の音頭を取る人がいるんだよなあ・・・
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 とりあえず、目的は達せられたんで サッサと下山開始・・・
とりあえず、目的は達せられたんで サッサと下山開始・・・
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 そんなに歩く人はいないコースなんで踏み固められたりグチャグチャになってないのが救いか・・・
そんなに歩く人はいないコースなんで踏み固められたりグチャグチャになってないのが救いか・・・
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 何の足跡だろう?
何の足跡だろう?
東鳳翩山・西鳳翩山・鴻ノ峰 このコース、歩きやすいのは間違いないが 下りで歩いても登りと体力的にはあまり変わりがない感じなのがちょっとな・・・

一度 一番頂上までのルートが短いという地蔵峠も歩いてみないとなあ・・・
このコース、歩きやすいのは間違いないが 下りで歩いても登りと体力的にはあまり変わりがない感じなのがちょっとな・・・ 一度 一番頂上までのルートが短いという地蔵峠も歩いてみないとなあ・・・

活動の装備

  • ニューバランス(new balance)
    トレッキングシューズ MO790H L3
  • その他(Other)
    EUREKA デイバッグ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。