鍋割山と塔の岳への登山口へ

2016.04.08(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 16
休憩時間
1 時間
距離
15.2 km
のぼり / くだり
316 / 243 m
2 34
53

活動詳細

すべて見る

今年の6月または7月に計画している鍋割山、塔の岳の登山、下調べとして登山の入り口秦野市戸川公園に行ってきました。 今回の参加人数は今までにない少なさ、約50名でした。 たまたまいい具合に鍋割山の山行を計画していたら協会の例会で登山の入り口戸川公園を回る歩くの会がありましたので参加してきました。コースは 秦野駅から~おおがみ公園(集合場所)~中央運動公園~桜土手古墳公園~秦野戸川公園(お昼)~やなぎちょう公園(解散場所)~渋沢駅 全13kmのコースでした。 道中桜並木が非常に長距離に渡って咲いているのが印象的でした。また大山、鍋割山が見えましたが塔の岳はガスっていて見えませんでした。天気は曇りでしたが雨には降られなかったです。 戸川公園においてはビジターセンターのかわいいお嬢様の案内で登山に対する注意事項等の話を聞いてきました。 中でもクマの出没の件で、「最近クマが出没しているが、メインの登山道(鍋割山や塔の岳の登山道)には人間行き来が多いためクマが怖がって登山道までは近寄らない」とのお話でした。安心しました。これで6月または7月の山行は安心して行けると思います。 補足:クマよけの鈴、リュックのバックルに附いているホイッスルは気休め程度、それを使うより「手をたたく」の方が効果があるらしいです。

弘法山 集合場所の秦野駅横のおおがみ公園
集合場所の秦野駅横のおおがみ公園
弘法山 準備体操をして出発です。
準備体操をして出発です。
弘法山 水無川に向かっていきます。
水無川に向かっていきます。
弘法山 ドラマのロケ地、水無川の、秦野のシンボル。
ドラマのロケ地、水無川の、秦野のシンボル。
弘法山 秦野駅の北口です。
秦野駅の北口です。
弘法山 水無川。水があります。(2月にこちらへ訪れた時には水が全然流れていませんでした。)
水無川。水があります。(2月にこちらへ訪れた時には水が全然流れていませんでした。)
弘法山 水無川の桜並木です。
水無川の桜並木です。
弘法山 ずーっと奥まで続いています。
ずーっと奥まで続いています。
弘法山 綺麗です。桜並木。
綺麗です。桜並木。
弘法山 明日は土曜日、きっと大勢の人で賑わうでしょう。
明日は土曜日、きっと大勢の人で賑わうでしょう。
弘法山 綺麗です。
綺麗です。
弘法山 まだ続きます。桜並木
まだ続きます。桜並木
弘法山 まだあります。桜、満開
まだあります。桜、満開
弘法山 桜
弘法山 桜
弘法山 弥生の花は
弥生の花は
弘法山 歌を歌っていたらWCタイム(中央運動公園)です。
歌を歌っていたらWCタイム(中央運動公園)です。
弘法山 運動公園の噴水です。
運動公園の噴水です。
弘法山 奥に大山が見えます。
奥に大山が見えます。
弘法山 WCタイム終えて出発。
WCタイム終えて出発。
弘法山 まだ桜があります。
まだ桜があります。
弘法山 続いています。桜並木。
続いています。桜並木。
弘法山 一際大きな桜の木です。
一際大きな桜の木です。
弘法山 頭に触れるぐらい枝が垂れています。
頭に触れるぐらい枝が垂れています。
弘法山 まだ続きます。続くといったら続く!、(どこかで聞いたセリフ?ピカチュウ)
まだ続きます。続くといったら続く!、(どこかで聞いたセリフ?ピカチュウ)
弘法山 続きます。桜並木とチューリップ。
続きます。桜並木とチューリップ。
弘法山 桜につかれたので古墳で休憩です。
桜につかれたので古墳で休憩です。
弘法山 奥に見えるのが古墳です。
奥に見えるのが古墳です。
弘法山 まだ奥まで桜が!!!。
まだ奥まで桜が!!!。
弘法山 ここまで川を上って来るとあまり河川敷きが手入れされていません。
ここまで川を上って来るとあまり河川敷きが手入れされていません。
弘法山 右へ折れて戸川公園へ向かいます。
右へ折れて戸川公園へ向かいます。
弘法山 ここで桜並木が終わりです。長かったです。
ここで桜並木が終わりです。長かったです。
弘法山 すっかり桜がありません。水無川。
すっかり桜がありません。水無川。
弘法山 と思ったらこれから先記念樹が続いています。
と思ったらこれから先記念樹が続いています。
弘法山 この様な札がすべての桜の木に取り付けてあります。(これ、たまたま私たちと同じです。)
この様な札がすべての桜の木に取り付けてあります。(これ、たまたま私たちと同じです。)
弘法山 奥に見える吊り橋まで行ったらお昼です。
奥に見える吊り橋まで行ったらお昼です。
弘法山 まもなくお昼です。戸川公園に着きました。
まもなくお昼です。戸川公園に着きました。
弘法山 公園より吊り橋を望みます。奥の山はたぶん鍋割山??。かな。
公園より吊り橋を望みます。奥の山はたぶん鍋割山??。かな。
弘法山 吊り橋(風のつり橋)
吊り橋(風のつり橋)
弘法山 吊り橋を渡ります。
吊り橋を渡ります。
弘法山 お昼です。吊り橋を渡りましたらチューリップの庭がありました。
お昼です。吊り橋を渡りましたらチューリップの庭がありました。
弘法山 たまたま黄色の花をズームしました。
たまたま黄色の花をズームしました。
弘法山 いろんな色があります。(同じ色が無いような説明がありました。)
いろんな色があります。(同じ色が無いような説明がありました。)
弘法山 ビジターセンターです。ここでかわいいお嬢様のお話を聞きました。
ビジターセンターです。ここでかわいいお嬢様のお話を聞きました。
弘法山 参考のため下山後の渋沢駅行きのバス時候表を撮りました。
参考のため下山後の渋沢駅行きのバス時候表を撮りました。
弘法山 こんな感じのバス停。
こんな感じのバス停。
弘法山 チューリップ越しのどんぐりハウス。ここで登山者の皆さんがお腹を満たしている食堂です。
チューリップ越しのどんぐりハウス。ここで登山者の皆さんがお腹を満たしている食堂です。
弘法山 午後の部出発です。
午後の部出発です。
弘法山 右角に(人の居る所)鍋割や塔の岳の道標があります。
右角に(人の居る所)鍋割や塔の岳の道標があります。
弘法山 どんぐりハウスの横に掲げてある道標。
どんぐりハウスの横に掲げてある道標。
弘法山 ここから週発になる道標のある場所です。
ここから週発になる道標のある場所です。
弘法山 前の写真の周りの様子です。
前の写真の周りの様子です。
弘法山 今回は山にはいきません。これから渋沢駅へ向かいます。しだれ桜が綺麗です。
今回は山にはいきません。これから渋沢駅へ向かいます。しだれ桜が綺麗です。
弘法山 大山?。
大山?。
弘法山 帰りはみなさん足が速いです。
帰りはみなさん足が速いです。
弘法山 まもなく渋沢駅です。
まもなく渋沢駅です。
弘法山 解散場所のやなぎちょう公園です。
解散場所のやなぎちょう公園です。
弘法山 手前が会長うさん、青い方が今回道案内をしてくれましたガイドさんです。
手前が会長うさん、青い方が今回道案内をしてくれましたガイドさんです。
弘法山 渋沢駅です。
渋沢駅です。
弘法山 今後の参考のためにバス時刻表を撮ってみました。
今後の参考のためにバス時刻表を撮ってみました。
弘法山 渋沢駅2番バス停大倉行きです。
渋沢駅2番バス停大倉行きです。
弘法山 こんな感じのバス停です。
こんな感じのバス停です。
弘法山 渋沢駅に入ります。手前の看板は秦野市山開きです。2016.4.16が山開きです。
渋沢駅に入ります。手前の看板は秦野市山開きです。2016.4.16が山開きです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。