雪解け間近! 仙ノ倉山、平標山

2016.04.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 26
休憩時間
39
距離
16.4 km
のぼり / くだり
1418 / 1418 m
50
42
24
2
3
24
44
54
4

活動詳細

すべて見る

谷川岳の新潟端、平標山経由で仙ノ倉山に行ってきました。 午前は風が強い予報だったので平元新道側からの周回コースとし、また、仙ノ倉山へは初めから計画せず、体調と時間を見ながら判断する事とした。 登山口までは、舗装路、砂利道などの広い道をダラダラ登り、登山口以降はいわゆる登山道だが、場所により残雪あり。 特に山の家の裏斜面は早朝だったせいかアイゼンが有っても良いというくらいの締まり雪。ここは慎重に歩く。慎重のあまり、トレースが消え、目印のリボンが消え、あれっ?!と思った時には、登山道から離れたところに。YAMAPの地図を見ながら修正。山の家の真裏に出る事ができた。(GPSとYAMAPありがとう!) 道中スパイクも履かず登山靴だけで過ごすが、踏抜きはあるのでスパッツは必須。 平標山まで着くと時間もあったので、そこに荷物をおいて仙ノ倉山へ、360度の展望を楽しんで(1つ1つの山は分かっていない)再び平標へもどる。 いや〜行って良かった。 下りは松手山コース。 かなり急斜面のつづら折りで、膝に負担がかかる。 登りですれ違った方に「階段いっぱいあるよ」とは聞いていたが、ここを登って来たのか… 想像だけで乳酸が溜まる。 途中、周りは雪が残っているのに、何故か蝶が先行する。しばらく癒やされる。 踏抜きに注意しながら下って行くが、4月とは思えない温まった空気が下から上がって来て、容赦なく体力を奪う。 先行されてた方も「暑くて…」と言っていた、でもおじさん、その上着脱げば?とは初対面の方には言えず、先に行かせてもらう。 そういえば、私もおじさん(汗) 途中、送電鉄塔の固定台で休憩をとり、最後の気合いを入れるが、膝が痛い。油切れか? 何とか痛みに耐えながら下山。下山すると不思議と痛みが消える。 それにしても、下りでこれ程疲れるとは…。 歳かな?修行が足りないのか? 花の季節に入ったら今度は逆周りにも挑戦したい。

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 スタート
スタート
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 初めは川沿いの道
初めは川沿いの道
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 途中は舗装路
途中は舗装路
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 そして砂利道
そして砂利道
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここがホントの登山口?
ここがホントの登山口?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 なるほど、それっぽくなってきた。
雪は有ったり無かったりを繰り返す。
なるほど、それっぽくなってきた。 雪は有ったり無かったりを繰り返す。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 途中、積雪のあるところで、目印のリボンとトレースを見失うもYAMAPの地図を見ながら修正!
平標山ノ家の真裏に到着
途中、積雪のあるところで、目印のリボンとトレースを見失うもYAMAPの地図を見ながら修正! 平標山ノ家の真裏に到着
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 水有り、トイレ有り。
水有り、トイレ有り。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 平標山頂手前で山ノ家を振り返る。
大源太山も近い!(東洋のマッターホルンとは別の山)
平標山頂手前で山ノ家を振り返る。 大源太山も近い!(東洋のマッターホルンとは別の山)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 平標山1983.7m
計画より早く着けたので、仙ノ倉山まで足をのばす。
平標山1983.7m 計画より早く着けたので、仙ノ倉山まで足をのばす。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 越後の山々
越後の山々
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 松手山と奥はかぐらスキー場
帰りに通ってビックリ、スキー場の駐車場が満車でした!(いつもはGW頃)
少雪で周りのスキー場は終わっちゃったのか?
松手山と奥はかぐらスキー場 帰りに通ってビックリ、スキー場の駐車場が満車でした!(いつもはGW頃) 少雪で周りのスキー場は終わっちゃったのか?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 平標山頂に荷物を置き、仙ノ倉山まで身軽で移動。
平標山頂に荷物を置き、仙ノ倉山まで身軽で移動。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 仙ノ倉山2026.2m  200名山
仙ノ倉山2026.2m  200名山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 仙ノ倉山頂から平標山を撮影
仙ノ倉山頂から平標山を撮影
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こちらも越後の山々
こちらも越後の山々
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 奥は飯士山。と岩原スキー場。雪は無し!
奥は飯士山。と岩原スキー場。雪は無し!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 平標山頂からの仙ノ倉山
平標山頂からの仙ノ倉山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 松手山から平標山:手前と仙ノ倉山:奥を撮影
松手山から平標山:手前と仙ノ倉山:奥を撮影
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 みつまた、かぐら、田代スキー場
と電源開発の奥清津発電所
みつまた、かぐら、田代スキー場 と電源開発の奥清津発電所
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 松手山からの下りは木道階段のつづら折り
松手山からの下りは木道階段のつづら折り
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 膝が痛い!
膝が痛い!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返るとこんな感じ
振り返るとこんな感じ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 蝶がしばらく道案内してくれた! まだ4月だよ。
蝶がしばらく道案内してくれた! まだ4月だよ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 送電鉄塔
送電鉄塔
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こんな感じ
こんな感じ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 これが有名な休憩所!
鉄塔の固定台が丁度良い高さ!
東京電力さん有難う!
これが有名な休憩所! 鉄塔の固定台が丁度良い高さ! 東京電力さん有難う!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ゴール!
それにしても急なつづら折り!
あまりの辛さに、撮影も忘れて…(汗)
今度はこちらから登って周回してみよう!
ゴール! それにしても急なつづら折り! あまりの辛さに、撮影も忘れて…(汗) 今度はこちらから登って周回してみよう!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。