雪山登り始め。どピーカンの大日ヶ岳

2019.01.04(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 32
休憩時間
1 時間 46
距離
11.4 km
のぼり / くだり
844 / 845 m
4 29
2 18

活動詳細

すべて見る

本日は今年初の雪山、大日ヶ岳へ。 お正月グータラし過ぎて実は不安でしたがなんとか登ってこれました〜。登りに4時間半、下りは2時間ちょっと。メンバーは健脚チームなので付いていくのに必死でした〜。(笑)でも山頂まで行けてよかった。 1週間前はすっきりしない天気の予想でしたが、どピーカン予報に変わったのでした!(^^) この日は広い範囲で晴れの穏やかな日になると予想しておりました。 が… 実は◯んくらの風予報がとても気になっていました。かなり風の強い予報でした。 ◯んくら予報はほとんど、というか全くあてにしません(笑)山屋ならあの判定を信じません(笑) 山の予報としては残念ながら✖️です。 山の天気は山に特化した予報を見ましょう〜そして冬山をやる方は気象を学ぶべきと思ってます。 それでも直前の気温のデータのみ、私が計算するデータとほぼ一致することから、1つの天気予報として参考までに見るわけですが、コレ、風強すぎじゃない??と。それでも自分の予想が完璧ではないので(笑)その根拠を色々と調べてみるのですが…なんか変。 結果は大日ヶ岳は麓から山頂までほとんど無風に近い穏やかなピーカンでした!山頂の気温はマイナス5度。雲ひとつないピーカンで、ほぼ風がないことからとても暖い日となりました。おかげさまでお天気は今年も大当たり〜(^^)v 以前、大日はダイナランドからのルートで登ったことがありますが、時間切れで途中撤退しました。今回のルートは初でした。メンバーはこのルート去年やった時、雪が多過ぎて途中撤退となったそうでした。私にとっては今回も雪が豊富でしたが、コレでもまだ少ないよ、とのことでした。でもこれ以上積もったらラッセルかなり大変そうですね〜。 雪もまあまあいい感じ!トレースも結構あるし、フカフカな雪を存分に楽しんできました(^^) 直前に、年末にこのルート歩かれたみとなさんのレポがかなり役に立ちました!ありがとうございました! 雪の量もあまり変わってないようで大変参考になりました! 私たちは展望台のところからワカンを履きました。そこまではツボ足で行けましたがそこからはワカンでないとしんどかったです。下りは山頂から下までずっとワカンで下りました。 アイゼン・ピッケルは使いませんでした。ストックのスノーバスケットにすぐ雪が団子になって重くて肩が凝りました。 この日は遠くの山まではっきりと見えてとても綺麗でした! 帰りは美人の湯によっていただきました〜食事するところはメニューも豊富でなかなか美味しかった。 今年も雪山を楽しみたいです(^^)

大日ヶ岳・毘沙門岳 数日前まではこんなに晴れるとは思ってませんでした。日焼けしそう〜
数日前まではこんなに晴れるとは思ってませんでした。日焼けしそう〜
大日ヶ岳・毘沙門岳 トレースは比較的しっかりしています(今のところは)
それでも雪は柔らかいのでツボ足で歩くのは限界がありました。
トレースは比較的しっかりしています(今のところは) それでも雪は柔らかいのでツボ足で歩くのは限界がありました。
大日ヶ岳・毘沙門岳 一ぷく平到着。
一ぷく平到着。
大日ヶ岳・毘沙門岳 一ぷく平でいっぷく。
一ぷく平でいっぷく。
大日ヶ岳・毘沙門岳 空の青さにため息です。
空の青さにため息です。
大日ヶ岳・毘沙門岳 白山が近い!白くて眩しい〜
白山が近い!白くて眩しい〜
大日ヶ岳・毘沙門岳 トレースはしっかりしています。
トレースはしっかりしています。
大日ヶ岳・毘沙門岳 このルートの中でここが一番きつかったかな。
メンパーさんの竹ワカンが気になります〜(^^)
このルートの中でここが一番きつかったかな。 メンパーさんの竹ワカンが気になります〜(^^)
大日ヶ岳・毘沙門岳 躍動的見えますが、雪の塊が木の上に綿のように留まっています。
こんな景色は初めて見ました。
躍動的見えますが、雪の塊が木の上に綿のように留まっています。 こんな景色は初めて見ました。
大日ヶ岳・毘沙門岳 山頂っぽいけどここは展望台。360度の見晴らしです。
山頂っぽいけどここは展望台。360度の見晴らしです。
大日ヶ岳・毘沙門岳 メンバーは皆さんテムレス を愛用〜。
黒テムレス の話題で盛り上がりました。(私は予備用にザックの中です)
メンバーは皆さんテムレス を愛用〜。 黒テムレス の話題で盛り上がりました。(私は予備用にザックの中です)
大日ヶ岳・毘沙門岳 御嶽の綺麗な姿に感動しました!
御嶽の綺麗な姿に感動しました!
大日ヶ岳・毘沙門岳 展望台から見る山頂はまだまだ遠く、ついつい「私はここまででいいです〜」と弱気になります。(笑)
展望台から見る山頂はまだまだ遠く、ついつい「私はここまででいいです〜」と弱気になります。(笑)
大日ヶ岳・毘沙門岳 ここで休憩〜。ピッケルとアイゼンはただのザックの重しと化しました。(^_^;)
ここで休憩〜。ピッケルとアイゼンはただのザックの重しと化しました。(^_^;)
大日ヶ岳・毘沙門岳 久しぶりのワカン装着〜。
実は先頭のリーダーだけ、ワカンを履いて、私たちはツボ足で歩こうとしたら…。ツボ足では数歩で体力消耗(笑)
全員ここでワカンを履いて登ります。
ワカンはやっぱり楽です〜
久しぶりのワカン装着〜。 実は先頭のリーダーだけ、ワカンを履いて、私たちはツボ足で歩こうとしたら…。ツボ足では数歩で体力消耗(笑) 全員ここでワカンを履いて登ります。 ワカンはやっぱり楽です〜
大日ヶ岳・毘沙門岳 山頂到着!!
風も無風、気温は低いけど手袋外しても大丈夫なくらい暖かい。
展望台から見た山頂はぞっとするくらい遠いと思ったけど意外とあっという間でした。
山頂到着!! 風も無風、気温は低いけど手袋外しても大丈夫なくらい暖かい。 展望台から見た山頂はぞっとするくらい遠いと思ったけど意外とあっという間でした。
大日ヶ岳・毘沙門岳 眩しくて視界に指が入っているのに全く気付かず。(笑)
眩しくて視界に指が入っているのに全く気付かず。(笑)
大日ヶ岳・毘沙門岳 穏やかです~。
穏やかです~。
大日ヶ岳・毘沙門岳 白山の眺めがいいですね~。
白山の眺めがいいですね~。
大日ヶ岳・毘沙門岳 それでもやっぱり私は御岳ですね~。
それでもやっぱり私は御岳ですね~。
大日ヶ岳・毘沙門岳 大好きな御嶽に、食べかけのおにぎりでカンパーイ!(おかしい!)
おにぎりも凍らなかった。
大好きな御嶽に、食べかけのおにぎりでカンパーイ!(おかしい!) おにぎりも凍らなかった。
大日ヶ岳・毘沙門岳 しばし休憩〜
去年まではワカンのアルミ部分にスパイラルチューブを巻いていましたが、
全く意味の無いこととわかり外しました。
長時間の歩きには少しでも軽いほうが負担が少なく、雪なんてほとんどつきません。(ついてもあまり関係なし)
メーカーにもよるのでしょうか?メンバーのワカンは多少雪が凍り付いていました。
凍り付きはどちらかというと布地の部分や刃の部分が気になります。このあたりが凍り付いて帰りに収納するまでに時間がかかりました。お湯で流したりしましたよ~ワカンを帰りに収納する袋も持参せねばね。
これからは無駄は省くをモットーに。装備ももっと軽くを目標に。
しばし休憩〜 去年まではワカンのアルミ部分にスパイラルチューブを巻いていましたが、 全く意味の無いこととわかり外しました。 長時間の歩きには少しでも軽いほうが負担が少なく、雪なんてほとんどつきません。(ついてもあまり関係なし) メーカーにもよるのでしょうか?メンバーのワカンは多少雪が凍り付いていました。 凍り付きはどちらかというと布地の部分や刃の部分が気になります。このあたりが凍り付いて帰りに収納するまでに時間がかかりました。お湯で流したりしましたよ~ワカンを帰りに収納する袋も持参せねばね。 これからは無駄は省くをモットーに。装備ももっと軽くを目標に。
大日ヶ岳・毘沙門岳 御嶽何度も撮っちゃいます。
御嶽何度も撮っちゃいます。
大日ヶ岳・毘沙門岳 ここはスキー場の喧騒も聞こえてこなくてとても静かでした。
ここはスキー場の喧騒も聞こえてこなくてとても静かでした。
大日ヶ岳・毘沙門岳 登山口に下りてきました。
登山口に下りてきました。
大日ヶ岳・毘沙門岳 帰りに寄ってもらった美人の湯で。オススメの唐揚げ定食は美味しかったけどすごいボリュームでした。(^_^;)
帰りに寄ってもらった美人の湯で。オススメの唐揚げ定食は美味しかったけどすごいボリュームでした。(^_^;)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。