【丹沢〇〇尾根歩き&〇〇探し】ゴジラの背尾根とオオユナラノ沢柱状節理滝

2019.01.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 32
休憩時間
1 時間 3
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1188 / 1325 m
55
2 46
1 55
12
52

活動詳細

すべて見る

新年明けましておめでとうございます。 今年の初歩きは、ゴジラの背尾根歩きとオオユナラノ沢柱状節理滝探し! いつものメンバーでレッツだゴー💨 注意:物見峠〜煤ヶ谷以外は、一般登山道ではありません。知識と経験と装備無しでは絶対に行かないで下さい。 以下、コメント。 ●土山峠〜猿ヶ島東尾根(仮)〜猿ヶ島 踏み跡もあり、尾根を外さなければ問題無し ●猿ヶ島〜猿ヶ島西尾根(仮)〜ハタチガ沢林道 特に危ない箇所は無しだがルーファイは必須。尾根突端部分が地図だと崖(事前確認だと擁壁)で着地に不安要素あったのですがミック師匠がショートカットしようという事で地図上で崖の切れ目を狙ってリルート。着地候補場所が植林帯だったので作業経路を見つけ林道へ無事着地。ちなみに当初のルートではネットの情報だと突端の取付き地点にハシゴがあるようですが今回のルートの方が安全かな。 ●ハタチガ沢林道〜名も何き尾根(?)〜ゴジラの背尾根取付き ここもミック師匠がショートカットしようと言う事で沢へ降りれそうな場所を探し一旦沢へ。dimeifuさん、hirokiさんと私は歩きやすそうな場所を歩き始めましたが諦めて直登開始。。。途中で作業経路を発見。ゴジラの背尾根に到着。 尾根に取り付く前、前方に黒い物体が動いていたのでクマだと思いビビりまくっていたらカモシカと言うことがわかり一安心。。。クマだったらどうやって逃げるか超考えました(汗💦)。 ●ゴジラの背尾根〜鍋嵐〜P 719 痩せ尾根、急登、アップダウンが続きます。鍋嵐の最期の登りはキツイ。 ●P719〜オオユナラノ沢柱状節理滝〜宮ヶ瀬尾根 尾根沿いを降り、標高650m辺りから柱状節理滝方向に歩けそうな場所(踏み跡っぽい場所)を降っていきますが、ここが今日一番の核心部でした。柔らかい土と脆い岩と石で動く度に落石状態。途中dimeifuさんがお助けロープを出してくださり無事下降。柱状節理滝に到着。本当の柱状節理とは違うとのコメントがネット上でもあり本当のところは謎ですが確かに面白い形状でした(詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい)。自然落石も多く危ないので、すぐに反対側の尾根を目指してほぼ崖(!?)のような場所を直登開始。ここでもdimeifuさんとYOUさんのお助けロープのお陰で無事通過。ここは沢から上がるか、ロープを使って下降するかでないと危ないです。ヘルメット、スパイク、ドライバー、ロープは必須ですね。 ●能ノ爪〜物見峠〜煤ヶ谷 ここはまぁコメント不要でしょう。。。。

大山 本日のスタート地点。バスから下車したの我々だけでした。
本日のスタート地点。バスから下車したの我々だけでした。
大山 ここが猿ヶ島への取付き口。
ここが猿ヶ島への取付き口。
大山 しっかりとした経路があります。
しっかりとした経路があります。
大山 大きな岩が。。。
大きな岩が。。。
大山 宮ヶ瀬湖が見えます。
宮ヶ瀬湖が見えます。
大山 尾根を外さず登ります。
尾根を外さず登ります。
大山 猿ヶ島到着。
猿ヶ島到着。
大山 はい、タッチ〜。でも既に踏破済み。
はい、タッチ〜。でも既に踏破済み。
大山 猿ヶ島(猿島 三等三角点)
猿ヶ島(猿島 三等三角点)
大山 サービスショット(!?)。毎度こんな感じで三角点を撮っているようです。
サービスショット(!?)。毎度こんな感じで三角点を撮っているようです。
大山 一応地図読みしてます(基本GPSは使わない)。
一応地図読みしてます(基本GPSは使わない)。
大山 林道目指して尾根を下ります。
林道目指して尾根を下ります。
大山 林道への着地点を変更し地図の崖マークの切れ目を目指します。植林帯なので作業経路があると予測すると。。。
林道への着地点を変更し地図の崖マークの切れ目を目指します。植林帯なので作業経路があると予測すると。。。
大山 経路がありました。しかも林道も見えました。
経路がありました。しかも林道も見えました。
大山 バッチリ着地出来そう👍
バッチリ着地出来そう👍
大山 着地後、振り返っての一枚。
着地後、振り返っての一枚。
大山 着地点はこんな感じ。
着地点はこんな感じ。
大山 次に目指すゴジラの背尾根。
次に目指すゴジラの背尾根。
大山 いつも陽気なYOUさん。コマネチポーズ!
いつも陽気なYOUさん。コマネチポーズ!
大山 ここも作業経路がありました。こちらから着地でも良かったかも。尾根突端部分は崖でした。
ここも作業経路がありました。こちらから着地でも良かったかも。尾根突端部分は崖でした。
大山 ここからハタチガ沢へ下ります。
ここからハタチガ沢へ下ります。
大山 作業経路がありました。
作業経路がありました。
大山 沢へ着地。ちょっとモグモグタイム。
沢へ着地。ちょっとモグモグタイム。
大山 歩けそうな場所を探します。
歩けそうな場所を探します。
大山 倒れた鹿柵。
倒れた鹿柵。
大山 とりあえず直登したら、写真右側に作業経路が。。。もう少し進んでいたら経路があったようです。
とりあえず直登したら、写真右側に作業経路が。。。もう少し進んでいたら経路があったようです。
大山 上を見ると作業経路が出現。
上を見ると作業経路が出現。
大山 鹿柵沿いを直登します。
鹿柵沿いを直登します。
大山 薄っすらですが経路もあります。
薄っすらですが経路もあります。
大山 ここで黒い物体を発見!どこだかわかりますか?
ここで黒い物体を発見!どこだかわかりますか?
大山 カモシカが逃げたので登り始めます。
カモシカが逃げたので登り始めます。
大山 ゴジラの背尾根に乗りました。
ゴジラの背尾根に乗りました。
大山 Jピーク到着。なぜJピーク?いくつかの尾根への分岐点だからジャンクションのJでしょうか。。。
Jピーク到着。なぜJピーク?いくつかの尾根への分岐点だからジャンクションのJでしょうか。。。
大山 下りでは使いたくない場所です。
下りでは使いたくない場所です。
大山 鍋嵐到着。
鍋嵐到着。
大山 丹沢三峰でしょうか。
丹沢三峰でしょうか。
大山 ゴジラの背尾根かな。
ゴジラの背尾根かな。
大山 P719に到着。ここからオオユナラノ沢柱状節理滝を目指します。
P719に到着。ここからオオユナラノ沢柱状節理滝を目指します。
大山 痩せ尾根を進みます。
痩せ尾根を進みます。
大山 この標識あたりでロスト。。。少し登り返し右側の谷側を下ります。
この標識あたりでロスト。。。少し登り返し右側の谷側を下ります。
大山 見た目ではわかりませんが、かなりの急傾斜面。土と脆い岩と石なのでかなり危険。
見た目ではわかりませんが、かなりの急傾斜面。土と脆い岩と石なのでかなり危険。
大山 柱状節理滝を発見!
柱状節理滝を発見!
大山 既に反対側の尾根を目指して直登しているYOUさんとhiroki船長。
既に反対側の尾根を目指して直登しているYOUさんとhiroki船長。
大山 オオユナラノ沢の柱状節理滝に到着!
オオユナラノ沢の柱状節理滝に到着!
大山 近くで見るとこんな感じ。
近くで見るとこんな感じ。
大山 dimeifuさんがロープを張るため直登!
dimeifuさんがロープを張るため直登!
大山 オオユナラノ沢
オオユナラノ沢
大山 柱状節理滝を横から撮ります。
柱状節理滝を横から撮ります。
大山 先程、降ってきた場所。よく下降出来たな。。。汗💦
先程、降ってきた場所。よく下降出来たな。。。汗💦
大山 お助けロープで登ります。
お助けロープで登ります。
大山 能ノ爪到着。
能ノ爪到着。
大山 別所の湯で汗を流します。
別所の湯で汗を流します。
大山 下山後、本厚木で新年会。甘党の私用にずすさんが頼んでくれたスイーツ🍰(笑顔)。三ノ塔の休憩小屋のようですね。
下山後、本厚木で新年会。甘党の私用にずすさんが頼んでくれたスイーツ🍰(笑顔)。三ノ塔の休憩小屋のようですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。