若葉台から4月のよこやまの道へ

2016.04.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:34

距離

6.2km

のぼり

204m

くだり

153m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 34
休憩時間
33
距離
6.2 km
のぼり / くだり
204 / 153 m
1 2
1 27

活動詳細

すべて見る

晴れの予報がいつの間にか曇りに変わりましたが、今日は春の花を探して京王相模原線若葉台駅からよこやまの道を一歩杉公園まで歩きました。 若葉台駅の改札を出て左に歩き、左のエスカレーターで上にあがりバスターミナルの方に歩きます。 左に見えるフレスポ若葉台の入口を入り、建物の中を通り抜けて更に進み信号を渡ります。 左に緑地を見ながら坂を登り、緑地が切れた所の後ろのマンションの駐車場脇を左に折れて小径に入ります。 左に斜面を見ながら小径を登り、更に信号を渡って坂を登り切った所の左がよこやまの道の東端の丘の上広場です。 丘の上広場から道標に沿って西に歩き、諏訪ヶ岳山頂で小休止の後、防人見返りの峠まで登り展望広場で眺望を楽しみます。 後は道標に沿って国士舘大学越え、恵泉女学園大学を越えて一本杉公園まで歩き、一本杉公園バス停から多摩センターに出ました。

多摩市 ハナミズキの花、花は開いたばかりでまだ若葉色、フレスポ若葉台を抜けた右手のハナミズキです。
ハナミズキの花、花は開いたばかりでまだ若葉色、フレスポ若葉台を抜けた右手のハナミズキです。
多摩市 ヤマザクラの花、信号を渡ると左手の緑地にはまだヤマザクラが咲いています。
ヤマザクラの花、信号を渡ると左手の緑地にはまだヤマザクラが咲いています。
多摩市 タンポポの花、この緑地にはいろいろな春の花が咲いています。
タンポポの花、この緑地にはいろいろな春の花が咲いています。
多摩市 クヌギの花と若葉、丘の上広場手前の坂道の左手にはクヌギやコナラの花が見れます。
クヌギの花と若葉、丘の上広場手前の坂道の左手にはクヌギやコナラの花が見れます。
多摩市 ヤマブキの花、ヤマブキは一重(ひとえ)咲き、八重(やえ)咲きはヤエヤマブキです。
ヤマブキの花、ヤマブキは一重(ひとえ)咲き、八重(やえ)咲きはヤエヤマブキです。
多摩市 フデリンドウの花、下のコナラの枯葉と比べてもお分かりの通りとても小さな花です。
フデリンドウの花、下のコナラの枯葉と比べてもお分かりの通りとても小さな花です。
多摩市 ムラサキケマンの花と葉、紫色のユニークな形の花もさることながら柔らかな小葉が風にモコモコ動くのが可愛いです。
ムラサキケマンの花と葉、紫色のユニークな形の花もさることながら柔らかな小葉が風にモコモコ動くのが可愛いです。
多摩市 クサイチゴの花、花が咲き終わると赤い苺のような実ができます。実は食べると甘いです。
クサイチゴの花、花が咲き終わると赤い苺のような実ができます。実は食べると甘いです。
多摩市 ミツバツツジの花、先に鮮やかなピンクの花が咲き、その後で三枚葉が開きます。
ミツバツツジの花、先に鮮やかなピンクの花が咲き、その後で三枚葉が開きます。
多摩市 キブシの花と若葉、薄緑色だった花序には白い花がたくさん開き、若葉が出てきました。
キブシの花と若葉、薄緑色だった花序には白い花がたくさん開き、若葉が出てきました。
多摩市 ヤエヤマブキの花、八重山吹に実はなりません。「七重八重  花は咲けども 山吹の 実のひとつだに 無きぞ悲しき」
ヤエヤマブキの花、八重山吹に実はなりません。「七重八重 花は咲けども 山吹の 実のひとつだに 無きぞ悲しき」
多摩市 カリンのつぼみ、ピンクの花が咲きます。実は黄色くなるといい香りがします。木肌はこんな感じでユニークです。
カリンのつぼみ、ピンクの花が咲きます。実は黄色くなるといい香りがします。木肌はこんな感じでユニークです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。