【電車】日向山〜丸山〜大野峠〜芦ヶ久保駅周回

2019.01.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 3
休憩時間
55
距離
11.3 km
のぼり / くだり
898 / 895 m
18
1 38
28
1 22

活動詳細

すべて見る

西武線芦ヶ久保駅から芦ヶ久保大観音、六番峠ハイキングコースを経由して日向山、丸山へ。 帰りは大野峠経由で芦ヶ久保駅に戻る周回コースを取りました。

丸山・日向山 芦ヶ久保駅に到着です。朝は晴れていました。
芦ヶ久保駅に到着です。朝は晴れていました。
丸山・日向山 芦ヶ久保駅を出発
芦ヶ久保駅を出発
丸山・日向山 案内版の左横の階段を下りて、国道299号線を渡り左へ進みます。
案内版の左横の階段を下りて、国道299号線を渡り左へ進みます。
丸山・日向山 今回は六番峠ハイキングコース経由で日向山に向かうので、駅から見える観音様を目指して左側へ。
今回は六番峠ハイキングコース経由で日向山に向かうので、駅から見える観音様を目指して左側へ。
丸山・日向山 「六番峠ハイキングコース」の案内に従います。
「六番峠ハイキングコース」の案内に従います。
丸山・日向山 観音様が見えてきました。急な坂を上ります。
観音様が見えてきました。急な坂を上ります。
丸山・日向山 源寿院にある「芦ヶ久保大観音」様の右横を進みます。
源寿院にある「芦ヶ久保大観音」様の右横を進みます。
丸山・日向山 「高原パーク横瀬(風の道コース)」という表示の方向へ。
「高原パーク横瀬(風の道コース)」という表示の方向へ。
丸山・日向山 キレイに整備された杉の道を進みます。
キレイに整備された杉の道を進みます。
丸山・日向山 沢を渡る橋が、いい雰囲気です。
沢を渡る橋が、いい雰囲気です。
丸山・日向山 朝のうちは木漏れ日がキレイでした。
朝のうちは木漏れ日がキレイでした。
丸山・日向山 登り道の途中、振り返ると武甲山が雄大な姿を。。。
登り道の途中、振り返ると武甲山が雄大な姿を。。。
丸山・日向山 枯れ葉がたくさん落ちていますが、道はキレイに整備されています。
枯れ葉がたくさん落ちていますが、道はキレイに整備されています。
丸山・日向山 高原パーク横瀬(風の道コース)という案内に従います。
高原パーク横瀬(風の道コース)という案内に従います。
丸山・日向山 日向山をまずは目指しています。
日向山をまずは目指しています。
丸山・日向山 ゆるやかな登りです。
ゆるやかな登りです。
丸山・日向山 民家が見えてきました。
民家が見えてきました。
丸山・日向山 車道に出ると道標が。
車道に出ると道標が。
丸山・日向山 振り返ると武甲山の眺めがいい!
振り返ると武甲山の眺めがいい!
丸山・日向山 トイレと東屋がありました。
トイレと東屋がありました。
丸山・日向山 鳥居をくぐって階段を上がります。
鳥居をくぐって階段を上がります。
丸山・日向山 琴平神社にお詣り。
琴平神社にお詣り。
丸山・日向山 神社の左側を進みます。
神社の左側を進みます。
丸山・日向山 獣害対策のネットがあるので、ヒモをほどいて中に入り、再度ヒモを結わいておきます。
獣害対策のネットがあるので、ヒモをほどいて中に入り、再度ヒモを結わいておきます。
丸山・日向山 階段。。。
階段。。。
丸山・日向山 「日向山」方面を目指します。
「日向山」方面を目指します。
丸山・日向山 ゆるやかな歩きやすい道です
ゆるやかな歩きやすい道です
丸山・日向山 果樹園の柵に沿って進みます。
果樹園の柵に沿って進みます。
丸山・日向山 道の上に岩が。
道の上に岩が。
丸山・日向山 日向山に到着です。南側の景色が望めます。
日向山に到着です。南側の景色が望めます。
丸山・日向山 標高633m
標高633m
丸山・日向山 展望台の上に上ると東京スカイツリーと同じ634mになるそうです。
展望台の上に上ると東京スカイツリーと同じ634mになるそうです。
丸山・日向山 武甲山はいつもながら悠然としております。
武甲山はいつもながら悠然としております。
丸山・日向山 肉眼で見る武甲山の大きさはこんな感じ。
肉眼で見る武甲山の大きさはこんな感じ。
丸山・日向山 芦ヶ久保駅がかなり下に見えます。
芦ヶ久保駅がかなり下に見えます。
丸山・日向山 では、丸山を目指します。
では、丸山を目指します。
丸山・日向山 いったん下ります。
いったん下ります。
丸山・日向山 「山の花道」だそうです。下りが続きます。
「山の花道」だそうです。下りが続きます。
丸山・日向山 「木の子茶屋」と駐車場が見えます。
「木の子茶屋」と駐車場が見えます。
丸山・日向山 いったん車道に出て左へ。
いったん車道に出て左へ。
丸山・日向山 道標のところを右へ。
道標のところを右へ。
丸山・日向山 ここから丸山への登山道「県民の森(山道)」を進みます。
ここから丸山への登山道「県民の森(山道)」を進みます。
丸山・日向山 杉の道を進みます。
杉の道を進みます。
丸山・日向山 「丸山・県民の森」方面へ
「丸山・県民の森」方面へ
丸山・日向山 途中、神社がありました。
途中、神社がありました。
丸山・日向山 お供えされているお酒(右側の2つ)は「武甲山」。
お供えされているお酒(右側の2つ)は「武甲山」。
丸山・日向山 川のようにえぐられたような道を進みます。
川のようにえぐられたような道を進みます。
丸山・日向山 雨が山道に流れないように所々に土嚢が積まれていました。整備に感謝です。
雨が山道に流れないように所々に土嚢が積まれていました。整備に感謝です。
丸山・日向山 道標が倒れてしまっており、地図で確認。方角は合ってます。
道標が倒れてしまっており、地図で確認。方角は合ってます。
丸山・日向山 歩きやすい道に。
歩きやすい道に。
丸山・日向山 凍ったままの霜柱が目立つようになってきました。
凍ったままの霜柱が目立つようになってきました。
丸山・日向山 車道をまたいで進みます。
車道をまたいで進みます。
丸山・日向山 「丸山」という文字は消えてしまっていますが、「県民の森」を目指せばOK。
「丸山」という文字は消えてしまっていますが、「県民の森」を目指せばOK。
丸山・日向山 「登山道」を進みます。
「登山道」を進みます。
丸山・日向山 「出会いのテラス」というそうです。テーブルとイスがあって昼食をとっているグループがいました。
「出会いのテラス」というそうです。テーブルとイスがあって昼食をとっているグループがいました。
丸山・日向山 さすがに傾斜がきつくなります。
さすがに傾斜がきつくなります。
丸山・日向山 いったん一気に下ってから再度急な坂を上っていきます。
いったん一気に下ってから再度急な坂を上っていきます。
丸山・日向山 分岐の所にトイレがありました。
分岐の所にトイレがありました。
丸山・日向山 丸山への階段がみえます。
丸山への階段がみえます。
丸山・日向山 かなり急な階段が。前を行くグループから悲鳴のような声が聞こえてきました(^_^;;
かなり急な階段が。前を行くグループから悲鳴のような声が聞こえてきました(^_^;;
丸山・日向山 丸山に到着です
丸山に到着です
丸山・日向山 ベンチがいくつもあるのですが樹木で視界を遮られてしまっています。眺めは展望台からということで、まずは昼食。
ベンチがいくつもあるのですが樹木で視界を遮られてしまっています。眺めは展望台からということで、まずは昼食。
丸山・日向山 エスビットと固形燃料でお湯を沸かしてスープと食後のコーヒーを。
エスビットと固形燃料でお湯を沸かしてスープと食後のコーヒーを。
丸山・日向山 展望台に上がると視界は360度。曇ってしまったのが残念ですがとてもいい眺めです。
展望台に上がると視界は360度。曇ってしまったのが残念ですがとてもいい眺めです。
丸山・日向山 まったりしているうちに風が強くなって寒くなってしまいました。
まったりしているうちに風が強くなって寒くなってしまいました。
丸山・日向山 では芦ヶ久保駅を目指して下山します。
では芦ヶ久保駅を目指して下山します。
丸山・日向山 まずは大野峠を目指します。
まずは大野峠を目指します。
丸山・日向山 大野峠に向かいます。
大野峠に向かいます。
丸山・日向山 霜柱が溶けて道は湿ってしまっています。
霜柱が溶けて道は湿ってしまっています。
丸山・日向山 大野峠の手前にあるハンググライダーのスタート地点からの眺めが良く、筑波山も見えました
大野峠の手前にあるハンググライダーのスタート地点からの眺めが良く、筑波山も見えました
丸山・日向山 しばらく急斜面となり、膝に負担がかからないように、木段を避けて下りました。
しばらく急斜面となり、膝に負担がかからないように、木段を避けて下りました。
丸山・日向山 マップで確認すると、ここが大野峠なんですね。丸山に関する情報を一読。
マップで確認すると、ここが大野峠なんですね。丸山に関する情報を一読。
丸山・日向山 車道に出たら、方向を確認。
車道に出たら、方向を確認。
丸山・日向山 えと、どっちかな?
えと、どっちかな?
丸山・日向山 YAMAPアプリと、地図&コンパスで再度確認。
YAMAPアプリと、地図&コンパスで再度確認。
丸山・日向山 「芦ヶ久保駅 赤谷」と書かれている道標がありましたので進みます。
「芦ヶ久保駅 赤谷」と書かれている道標がありましたので進みます。
丸山・日向山 杉山の中を下っていきます。かなり傾斜がある下りです。
杉山の中を下っていきます。かなり傾斜がある下りです。
丸山・日向山 写真ではわかりにくいのですが、かなりの下りです。
写真ではわかりにくいのですが、かなりの下りです。
丸山・日向山 道標が倒れてしまうほどの雨だったのでしょうか。ここら辺は結構道が荒れています。
道標が倒れてしまうほどの雨だったのでしょうか。ここら辺は結構道が荒れています。
丸山・日向山 はい、「芦ヶ久保駅 赤谷」方面へ進みます。一応、アプリ&地図とコンパスで確認。大丈夫でした。
はい、「芦ヶ久保駅 赤谷」方面へ進みます。一応、アプリ&地図とコンパスで確認。大丈夫でした。
丸山・日向山 木漏れ日がキレイ!左側から沢の音が聞こえてきました。
木漏れ日がキレイ!左側から沢の音が聞こえてきました。
丸山・日向山 沢に出ました。キレイな水が流れています。
沢に出ました。キレイな水が流れています。
丸山・日向山 小さな滝のように水が流れ落ちています。
小さな滝のように水が流れ落ちています。
丸山・日向山 大きな岩が露出しています。
大きな岩が露出しています。
丸山・日向山 岩を過ぎたあたりから道が緩やかになってきました。
岩を過ぎたあたりから道が緩やかになってきました。
丸山・日向山 車の音が聞こえるようになってきました。木々の間から国道299号線を走る車が見えます。
車の音が聞こえるようになってきました。木々の間から国道299号線を走る車が見えます。
丸山・日向山 赤谷に到着です。
赤谷に到着です。
丸山・日向山 芦ヶ久保駅まで国道沿いに歩きます。
芦ヶ久保駅まで国道沿いに歩きます。
丸山・日向山 芦ヶ久保駅に到着。予定していた電車に乗ることができました。電車は1時間に2本なのでラッキーでした。
芦ヶ久保駅に到着。予定していた電車に乗ることができました。電車は1時間に2本なのでラッキーでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。