左膝のダメージ、殆ど無いので登りに行くべ❕

2019.01.13(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:25

距離

4.5km

のぼり

408m

くだり

408m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 25
休憩時間
25
距離
4.5 km
のぼり / くだり
408 / 408 m
50
24
10
12
18

活動詳細

すべて見る

一昨日の吾国山で痛めた膝ですが、下りの動作で少し痛みがある位で済みましたので、安心しました。湿布貼って寝たら昨日はもう殆ど痛みもありませんでした。 日曜月曜と休みなので、昨日家の主任(嫁)に「明日の予定は?」と確認すると、『父さん山登って来たばかりだから、嫌なら良いけど、この間登ったとこをこっち側から登らない?』との回答。なるほど。 家の主任(嫁)は、基本的に山の名前とか、コースの概要とか細かな事はあまり気にしない性格なのです。登山計画等は部下である私が全て構築するのです。 主任(嫁)の言った『この間の山をこっちから』で部下である私はすぐに理解する事が出来ました。「鶏足山を城里町側から登りたいのね?」話はすぐにまとまりました。明日は午前中さくっと登山して、お昼は笠間の〔なかた屋さん〕で定食を食し、その後内原ジャスコに寄ってちょっと買い物というミッションに決定したのであります。 さて、日が変わり。 城里町の綺麗に整備された駐車場🅿を出発して、今日はYAMAPには登録されていないコースで登る予定だったのですが、途中で分岐を通り過ぎてしまい、仕方なく既存のルートを目指してコースを変更しました。林道を歩き続けてやがて赤沢富士からのコースの分岐に到着し、やっと登山道らしいコースを歩く事が出来ます。 気持ちの良い尾根道を登り、鶏石山の南峰の三角点に到着しましたが、休む間もなく北峰に進みます。到着した頂上は、前回よりも良く周りの景色が見えました。ここでもゆっくりと休む事なく次を目指します。 護摩焚石と鶏石を見に行きます。なかなかの奇岩でした。 さあ、戻ります。今日は主任(嫁)のペースがいつもよりも早い気がします。 もう時刻は10時半をとっくに過ぎています。 何故こんなに時間を気にするのか?それは、笠間の〔なかた屋さん〕(食事処)は、11時半に開店して、その後間もなくして席が埋まってしまうからなのです。 主任(嫁)の頭の中には、今何人ものあたしが居て、「あれを注文したら?」『い~や、絶対にあっちを食べるべきだわ❗』とか食欲を司る神経伝達の働きがピークに達しているのでしょう。 赤沢富士からの急な坂道を下り、途中柴犬ちゃん達に驚かされ、なんとか無事に駐車場🅿に到着する事が出来ました。 急いで〔なかた屋さん〕に向かいます。着いたのは12時近くになってしまいましたが、運良くテーブル席に座る事が出来ました。僕は登った山の名前からして、鶏肉が食べたくなってしまい、鳥の唐揚げ定食を注文。 主任(嫁)は、辛味噌豚カツに決めたようです。身体を動かした後の食事は本当に最高ですね❕ 食後は内原のジャスコに寄り、ちょっと買い物をして、帰宅しました。 今日も充実した一日となりました。

焼森山・鶏足山 城里町の駐車場🅿は整備されていて本当に良いです。まだ余裕で停められました。
城里町の駐車場🅿は整備されていて本当に良いです。まだ余裕で停められました。
焼森山・鶏足山 トイレ🚻も綺麗だ!
トイレ🚻も綺麗だ!
焼森山・鶏足山 今日は鶏足山登山案内ボランティア作成の〔鶏足山登山ガイドマップ〕のコースの1~7の中から、5の“ぐしヶ峰コース”を選択しました。
今日は鶏足山登山案内ボランティア作成の〔鶏足山登山ガイドマップ〕のコースの1~7の中から、5の“ぐしヶ峰コース”を選択しました。
焼森山・鶏足山 駐車場🅿からほんの少し北に行った、“裏登山口”から入り、林道を350m進んだ所から右に入り、その後尾根上を進み、“ぐしヶ峰”~“岩場”~“鶏足山南峰の三角点”に達するコースで、これはYAMAPの地図にはありません。
駐車場🅿からほんの少し北に行った、“裏登山口”から入り、林道を350m進んだ所から右に入り、その後尾根上を進み、“ぐしヶ峰”~“岩場”~“鶏足山南峰の三角点”に達するコースで、これはYAMAPの地図にはありません。
焼森山・鶏足山 いや~、この辺りの針葉樹は良く管理されてるな~❕山の伐採等がしっかりされており、明るい雰囲気です。良いね👍 感心しながら歩いていて…。
いや~、この辺りの針葉樹は良く管理されてるな~❕山の伐採等がしっかりされており、明るい雰囲気です。良いね👍 感心しながら歩いていて…。
焼森山・鶏足山 林道が大きく左にカーブする所まで来てしまいました。尾根に取り付く分岐から500mは過ぎてしまいました…。
林道が大きく左にカーブする所まで来てしまいました。尾根に取り付く分岐から500mは過ぎてしまいました…。
焼森山・鶏足山 このまま林道を進む事にしました。主任(嫁)に少し小言を言われましたが…。(-_-;)
このまま林道を進む事にしました。主任(嫁)に少し小言を言われましたが…。(-_-;)
焼森山・鶏足山 だんだんと空が大きく見える様になって来ました。
だんだんと空が大きく見える様になって来ました。
焼森山・鶏足山 樹の間から景色が見え始めました。今の季節しか見れないですね。
樹の間から景色が見え始めました。今の季節しか見れないですね。
焼森山・鶏足山 もうすぐ赤沢富士からのコースと交わる分岐ですね。主任(嫁)、すみませんでした。(-_-;)
もうすぐ赤沢富士からのコースと交わる分岐ですね。主任(嫁)、すみませんでした。(-_-;)
焼森山・鶏足山 案内板しっかりしています。
案内板しっかりしています。
焼森山・鶏足山 ここから右に上がって行きます。
ここから右に上がって行きます。
焼森山・鶏足山 主任(嫁)!トップをお願いします❕ 「了解~❕」
主任(嫁)!トップをお願いします❕ 「了解~❕」
焼森山・鶏足山 やっと山らしい道。
やっと山らしい道。
焼森山・鶏足山 おっ、少し急になって来たかな?
おっ、少し急になって来たかな?
焼森山・鶏足山 僕は今日は、一昨日吾国山の急斜面を登っているので、身体が斜面慣れしているのか、主任(嫁)のペースにも置いていかれる事はありません。
僕は今日は、一昨日吾国山の急斜面を登っているので、身体が斜面慣れしているのか、主任(嫁)のペースにも置いていかれる事はありません。
焼森山・鶏足山 一休みすっぺ。
一休みすっぺ。
焼森山・鶏足山 この季節の低山、なんかホッとしますよね~。
この季節の低山、なんかホッとしますよね~。
焼森山・鶏足山 んっ、何やら白色の茸。
んっ、何やら白色の茸。
焼森山・鶏足山 さあ、先を急ぎましょう。今日はまた笠間のなかた屋さんで、お昼に定食を食べるのです❕(なかた屋さんは以前の僕のレポで紹介させて頂きました。)11時半には行かねば‼
さあ、先を急ぎましょう。今日はまた笠間のなかた屋さんで、お昼に定食を食べるのです❕(なかた屋さんは以前の僕のレポで紹介させて頂きました。)11時半には行かねば‼
焼森山・鶏足山 ジグザグ登行で良い道だ~。こういう道大好きです❕
ジグザグ登行で良い道だ~。こういう道大好きです❕
焼森山・鶏足山 ほらね。
ほらね。
焼森山・鶏足山 看板の方角に、富士山🗻が見えるスポットらしいです。
看板の方角に、富士山🗻が見えるスポットらしいです。
焼森山・鶏足山 こんな風に見えるんだって!
こんな風に見えるんだって!
焼森山・鶏足山 今日は見えませ~ん❕
今日は見えませ~ん❕
焼森山・鶏足山 山頂(南峰の三角点)までもう少しかな?
山頂(南峰の三角点)までもう少しかな?
焼森山・鶏足山 主任(嫁)、何か見つけましたか?
主任(嫁)、何か見つけましたか?
焼森山・鶏足山 南峰に到着。
南峰に到着。
焼森山・鶏足山 楽勝だね。
楽勝だね。
焼森山・鶏足山 僕も楽勝です。さあ、すぐに北峰に行こう。
僕も楽勝です。さあ、すぐに北峰に行こう。
焼森山・鶏足山 着いた北峰からは~
着いた北峰からは~
焼森山・鶏足山 日光から
日光から
焼森山・鶏足山 ずっ~と
ずっ~と
焼森山・鶏足山 那須の方まで、前回よりも良く見えます。
那須の方まで、前回よりも良く見えます。
焼森山・鶏足山 奥久慈方面も前回よりも山肌がしっかりと見えました。(写真ではダメですね…。)
奥久慈方面も前回よりも山肌がしっかりと見えました。(写真ではダメですね…。)
焼森山・鶏足山 高鈴~風神山も良く見えました。
高鈴~風神山も良く見えました。
焼森山・鶏足山 茨城県庁も見えてます。
茨城県庁も見えてます。
焼森山・鶏足山 今回、ちょっと赤いです。
今回、ちょっと赤いです。
焼森山・鶏足山 さあ、護摩焚石と鶏石に足を伸ばそう。
さあ、護摩焚石と鶏石に足を伸ばそう。
焼森山・鶏足山 途中眺めの良い岩場で。
途中眺めの良い岩場で。
焼森山・鶏足山 あっ…足がつりそう。
あっ…足がつりそう。
焼森山・鶏足山 護摩焚石を上から見たところ。
護摩焚石を上から見たところ。
焼森山・鶏足山 ここからも眺め良いです。
ここからも眺め良いです。
焼森山・鶏足山 これか~。
これか~。
焼森山・鶏足山 慎重に下ります。主任(嫁)は岩場の下りが少し苦手です。
慎重に下ります。主任(嫁)は岩場の下りが少し苦手です。
焼森山・鶏足山 護摩焚石の所、けっこう断崖絶壁になってるんだ❕
護摩焚石の所、けっこう断崖絶壁になってるんだ❕
焼森山・鶏足山 気持ち良い尾根を進み
気持ち良い尾根を進み
焼森山・鶏足山 岩ゴツゴツを登り返し
岩ゴツゴツを登り返し
焼森山・鶏足山 ぐっと下って行きます。
ぐっと下って行きます。
焼森山・鶏足山 これが鶏石か‼いえ、ただの岩です。
これが鶏石か‼いえ、ただの岩です。
焼森山・鶏足山 はいっ、着きました‼
はいっ、着きました‼
焼森山・鶏足山 大きな岩だね。
大きな岩だね。
焼森山・鶏足山 何気にポーズ。
何気にポーズ。
焼森山・鶏足山 意識のポーズ。
意識のポーズ。
焼森山・鶏足山 この方向に、太平洋らしき風景が…。カメラでは分かりません。
この方向に、太平洋らしき風景が…。カメラでは分かりません。
焼森山・鶏足山 さあ、下山です。この頃主任(嫁)の頭の中には、何の定食を食するかというメニュー選択戦争が行われていた。
さあ、下山です。この頃主任(嫁)の頭の中には、何の定食を食するかというメニュー選択戦争が行われていた。
焼森山・鶏足山 頭の中で一人のあたしが「やっぱ刺身定食でしょ~」ともう一人のあたしが『豚カツや天婦羅の定食もあるわよ~』
頭の中で一人のあたしが「やっぱ刺身定食でしょ~」ともう一人のあたしが『豚カツや天婦羅の定食もあるわよ~』
焼森山・鶏足山 彼女は悩んだ。えーと、もうすぐ赤沢富士の頂上です。
彼女は悩んだ。えーと、もうすぐ赤沢富士の頂上です。
焼森山・鶏足山 なんて事ない頂上でした。
なんて事ない頂上でした。
焼森山・鶏足山 さあ急ごう!
さあ急ごう!
焼森山・鶏足山 祠にお参りして。
祠にお参りして。
焼森山・鶏足山 おおっ、柴犬くん達が上がって来ました。
おおっ、柴犬くん達が上がって来ました。
焼森山・鶏足山 ここの下りはけっこう急だね~。逆に登って来るのは、けっこうキツいだろうな❗
ここの下りはけっこう急だね~。逆に登って来るのは、けっこうキツいだろうな❗
焼森山・鶏足山 途中浅間神社の中宮跡が。
途中浅間神社の中宮跡が。
焼森山・鶏足山 なだらかになって針葉樹林帯を抜けると
なだらかになって針葉樹林帯を抜けると
焼森山・鶏足山 は~い、無事に降りて来ました。
は~い、無事に降りて来ました。
焼森山・鶏足山 茶畑広がる、のどかな里山風景だ。
茶畑広がる、のどかな里山風景だ。
焼森山・鶏足山 貸しストックあるんだ❗
貸しストックあるんだ❗
焼森山・鶏足山 また今度別ルートで登ろう❕おおっ、もう11時17分じゃないか!なかた屋さんは11時半に開店だ!
また今度別ルートで登ろう❕おおっ、もう11時17分じゃないか!なかた屋さんは11時半に開店だ!
焼森山・鶏足山 無事に注文出来ました。周りの席とかは予約でいっぱいです。危なかった~❕家の主任(嫁)は辛味噌豚カツにしました。
無事に注文出来ました。周りの席とかは予約でいっぱいです。危なかった~❕家の主任(嫁)は辛味噌豚カツにしました。
焼森山・鶏足山 僕は今日は鳥の唐揚げ定食にしました。鶏石山に行って、ついつい鶏肉が食べたくなった❕
僕は今日は鳥の唐揚げ定食にしました。鶏石山に行って、ついつい鶏肉が食べたくなった❕
焼森山・鶏足山 辛味噌豚カツは、中に辛味噌が挟まってます。お互いに一個ずつ交換こしました。唐揚げも辛味噌も美味しかったです‼
辛味噌豚カツは、中に辛味噌が挟まってます。お互いに一個ずつ交換こしました。唐揚げも辛味噌も美味しかったです‼

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。