山と渓谷正月推奨の山/霊山(日本百景)

2019.01.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 4
休憩時間
30
距離
10.0 km
のぼり / くだり
901 / 901 m
1 1
24
1 35
16
17
10
10
24
10

活動詳細

すべて見る

登山口から積雪、凍結しているところもあり、雪の深い所では20cm以上ありました。軽アイゼン必携とのことでしたが、使わないで注意して登りました。 日帰り温泉は飯坂温泉公衆浴場 八幡の湯 200円。実に古くて設備は何もありませんが、地域の人が清潔に利用していて気持ちのよい温泉でした。湯船のお湯で洗います。温泉は熱めのいいお湯でした。

霊山 霊山は日本百景です。まさに西上州の妙義山の様。
霊山は日本百景です。まさに西上州の妙義山の様。
霊山 7時過ぎに駐車場に着いた時は私たちの車だけでした。駐車場のトイレは冬季(3月まで)は使用禁止。紅彩館のトイレを利用するように書かれていました。
7時過ぎに駐車場に着いた時は私たちの車だけでした。駐車場のトイレは冬季(3月まで)は使用禁止。紅彩館のトイレを利用するように書かれていました。
霊山 登山口から雪があり、凍結していました。山渓1月号には、そんなに積雪は多い地域ではないので、10㎝程度とあったので軽登山靴にしようか迷ったのですが、登山靴にしてよかった。足首から雪が入ったと思います。
登山口から雪があり、凍結していました。山渓1月号には、そんなに積雪は多い地域ではないので、10㎝程度とあったので軽登山靴にしようか迷ったのですが、登山靴にしてよかった。足首から雪が入ったと思います。
霊山 昨日の蔵王の方が気遣いなく歩けます。ガチガチ凍結は滑って大変。
昨日の蔵王の方が気遣いなく歩けます。ガチガチ凍結は滑って大変。
霊山 奇岩が現れてきました。
奇岩が現れてきました。
霊山 鍛冶小屋岩
鍛冶小屋岩
霊山 宝寿台
宝寿台
霊山 2つの鉄梯子を登ります。
2つの鉄梯子を登ります。
霊山 絶景。右が吾妻連峰だと思います。
絶景。右が吾妻連峰だと思います。
霊山 見下し岩
見下し岩
霊山 分岐から時計回りで霊山城址に向かいます。
分岐から時計回りで霊山城址に向かいます。
霊山 我々以外誰もいないひっそりした山。
我々以外誰もいないひっそりした山。
霊山 護摩壇に向かいます。
護摩壇に向かいます。
霊山 親不知・子不知
親不知・子不知
霊山 鉄の手すりのついた回廊を進むとどんな景色が待っているのでしょう。
鉄の手すりのついた回廊を進むとどんな景色が待っているのでしょう。
霊山 胎内くぐりみたい。
胎内くぐりみたい。
霊山 護摩壇からの景色。これは蔵王でしょうか?
護摩壇からの景色。これは蔵王でしょうか?
霊山 霊山城址。
霊山城址。
霊山 そう高くないのに、雄大な風景が楽しめる。
そう高くないのに、雄大な風景が楽しめる。
霊山 釣瓶落岩
釣瓶落岩
霊山 ここは人が行っていないらしく梯子がしっかり凍り付いていました。蹴り落としながら上まで行ったのですが、乗り移り箇所が凍結していて戻りを後ろ向きに階段に乗り移る危険を回避して、せっかくですが戻りました。
ここは人が行っていないらしく梯子がしっかり凍り付いていました。蹴り落としながら上まで行ったのですが、乗り移り箇所が凍結していて戻りを後ろ向きに階段に乗り移る危険を回避して、せっかくですが戻りました。
霊山 日枝神社
日枝神社
霊山 ここ一連の山を紫明峰というそうです。舞台のようになっていて絶景
ここ一連の山を紫明峰というそうです。舞台のようになっていて絶景
霊山 この岩の上からワシ岩が見えるとのことで、登ってみたのですが、どれを指すのやら…
この岩の上からワシ岩が見えるとのことで、登ってみたのですが、どれを指すのやら…
霊山 ここの階段はステップが一部斜めになっていました。
ここの階段はステップが一部斜めになっていました。
霊山 細い岩のトンネルを潜って
細い岩のトンネルを潜って
霊山 次は空中回廊
次は空中回廊
霊山 不動岩。下から眺めると圧巻
不動岩。下から眺めると圧巻
霊山 登山道の脇が崩れ、ポールが倒れています。階段への乗り移りを慎重に。
登山道の脇が崩れ、ポールが倒れています。階段への乗り移りを慎重に。
霊山 吾妻連峰でしょうか、真中に吾妻小富士のような山が見えます。左は安達太良山。厳かな感じさえします。
吾妻連峰でしょうか、真中に吾妻小富士のような山が見えます。左は安達太良山。厳かな感じさえします。
霊山 ここまで下ってきたら湧水の里から登ってきた人に会いました。初めて会った登山者です。分岐まで進んで巻き道を戻る予定でしたが、巻き道のことを伺ったら、あまり人が通っていないので薦めないとのことでした。予定変更して来た道を戻ることにしました。
ここまで下ってきたら湧水の里から登ってきた人に会いました。初めて会った登山者です。分岐まで進んで巻き道を戻る予定でしたが、巻き道のことを伺ったら、あまり人が通っていないので薦めないとのことでした。予定変更して来た道を戻ることにしました。
霊山 下りた鎖と梯子を登り返します。
下りた鎖と梯子を登り返します。
霊山 行きに見逃した天狗岩。正面が天狗岩らしいけど?
行きに見逃した天狗岩。正面が天狗岩らしいけど?
霊山 最高峰の東物見岩。
最高峰の東物見岩。
霊山 登り上げて、ランチ。土地の若者2人が来て、船形山が見えると眺めていました。
登り上げて、ランチ。土地の若者2人が来て、船形山が見えると眺めていました。
霊山 蟻の戸渡。雪がついていますが注意して渡れば大丈夫。
蟻の戸渡。雪がついていますが注意して渡れば大丈夫。
霊山 最高点の東物見岩で写真を撮るのを忘れたので望洋台で撮っていただきました。
最高点の東物見岩で写真を撮るのを忘れたので望洋台で撮っていただきました。
霊山 海が向こうに見えます。
海が向こうに見えます。
霊山 五百羅漢岩。やたらに岩に名付けてあるのですが、どうして?と思ってしまいます。
五百羅漢岩。やたらに岩に名付けてあるのですが、どうして?と思ってしまいます。
霊山 日暮岩
日暮岩
霊山 雪がついていましたが、梯子を登って眺めましょう。
雪がついていましたが、梯子を登って眺めましょう。
霊山 雪のため想定外の時間を要してしまいました。福島3台、宮城1台、浜松1台、車が増えていました。土地の人が上がって来て、甘く見てスニーカーで来たけど、行けるかしらと言いながら上がっていきました。どこまで行けるかなあ?
雪のため想定外の時間を要してしまいました。福島3台、宮城1台、浜松1台、車が増えていました。土地の人が上がって来て、甘く見てスニーカーで来たけど、行けるかしらと言いながら上がっていきました。どこまで行けるかなあ?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。