蒜山三座縦走(登山学校最終講習)

2019.02.09(土) 日帰り

活動データ

タイム

30:03

距離

10.6km

のぼり

1177m

くだり

1147m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
30 時間 3
休憩時間
13 時間 51
距離
10.6 km
のぼり / くだり
1177 / 1147 m
3 32
3 58
1 51
1 4
2 39
36
1 26
22

活動詳細

すべて見る

最後の講習を蒜山三山の縦走 午後10時に福岡を車で出発し、午前3時に蒜山サービスエリア到着 。2時間ほど仮眠をとって 、下蒜山登山口へ移動。 1日目は 下蒜山 を経て 中蒜山まで。 そこでテント泊および雪洞泊。 二日目、 中蒜山から 上蒜山まで 。そして 上蒜山スキー場へ下山 天候は時々 雪が降りまた風も強く 冬山講習としては とても良い コンディションだった。

蒜山 下蒜山駐車場には斎場のようなものが出来ていた。登山者にもトイレが開放されている
下蒜山駐車場には斎場のようなものが出来ていた。登山者にもトイレが開放されている
蒜山 トイレも綺麗
トイレも綺麗
蒜山 大きなひさしもあってとても便利
大きなひさしもあってとても便利
蒜山 さあ出発!
さあ出発!
蒜山 別動隊3人は塩釜登山口から
別動隊3人は塩釜登山口から
蒜山 中蒜山まであとわずか
中蒜山まであとわずか
蒜山 雪洞を掘ってそこで一泊
雪洞を掘ってそこで一泊
蒜山 ちょっと狭いがここで3人 寝た うち二人はシュラフカバーもなし ツェルトをかぶっただけ
ちょっと狭いがここで3人 寝た うち二人はシュラフカバーもなし ツェルトをかぶっただけ
蒜山 二日目、わかんをつけて出発。
二日目、わかんをつけて出発。
蒜山 上蒜山への 稜線 雪庇が発達している
上蒜山への 稜線 雪庇が発達している
蒜山 今年は雪が少なかったが蒜山の雪庇はいつも発達する
今年は雪が少なかったが蒜山の雪庇はいつも発達する
蒜山 上蒜山手前で
上蒜山手前で
蒜山 上蒜山で全員集合
上蒜山で全員集合
蒜山 上蒜山スキー場へと下山
上蒜山スキー場へと下山
蒜山 少しずつ天気も良くなって視界もいい
少しずつ天気も良くなって視界もいい
蒜山 自然林の稜線筋がとても綺麗だ
自然林の稜線筋がとても綺麗だ
蒜山 塩釜登山道5合目付近
塩釜登山道5合目付近
蒜山 塩釜登山洞7合目付近
塩釜登山洞7合目付近
蒜山 星と焚火方式イグルー構築法①
ザックの高さより20㎝ほど短い幅でを掘る。
星と焚火方式イグルー構築法① ザックの高さより20㎝ほど短い幅でを掘る。
蒜山 星と焚火方式イグルー構築法②
幅60㎝x深さ100㎝x長さ3mで棺桶の出来上がり。
星と焚火方式イグルー構築法② 幅60㎝x深さ100㎝x長さ3mで棺桶の出来上がり。
蒜山 星と焚火方式イグルー構築法③
ザック、スノーシュー、ピッケル、ストックなどを利用しブリッジをかけその上からツエルトをかぶせる。
星と焚火方式イグルー構築法③ ザック、スノーシュー、ピッケル、ストックなどを利用しブリッジをかけその上からツエルトをかぶせる。
蒜山 星と焚火方式イグルー構築法④
40㎝(スノーソーの長さ)立法の立方体でアーチをかける。
このアーチを棺桶の長さ分連ねる。
アーチをかけたら隙間を雪で埋める。
星と焚火方式イグルー構築法④ 40㎝(スノーソーの長さ)立法の立方体でアーチをかける。 このアーチを棺桶の長さ分連ねる。 アーチをかけたら隙間を雪で埋める。
蒜山 星と焚火方式イグルー構築法⑤
棺桶に入り、ザックとツエルトを底に落とすと、アーチだけが残り支えとなってた雪は落ち屋根完成。
あとは底を台形に広げ、天井を成型して出来上がり。
2人で作業して、4人寝れる雪洞イグルーが1時間でできる。
*雪が少なくて、雪洞が掘れないときはこれに限る!
星と焚火方式イグルー構築法⑤ 棺桶に入り、ザックとツエルトを底に落とすと、アーチだけが残り支えとなってた雪は落ち屋根完成。 あとは底を台形に広げ、天井を成型して出来上がり。 2人で作業して、4人寝れる雪洞イグルーが1時間でできる。 *雪が少なくて、雪洞が掘れないときはこれに限る!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。