東谷山

2016.04.29(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 42
休憩時間
33
距離
2.1 km
のぼり / くだり
148 / 144 m
20
17

活動詳細

すべて見る

今日は、3時から春日井市東部市民センターで圓福寺御開帳記念オペラ「白山椿」を見ることになって、その前に近くの東谷山に登ることにした。 東谷山フルーツパークの第一駐車場から道路を通って尾張戸神社の表参道へ。 40分くらいで頂上?の尾張戸神社拝殿に到着。 展望台があって西の方が眺めることができた。庄内川が流れ、遠くに伊吹山が見えた。(うっすらと)名古屋駅のビル群も。 東の方からは猿投山(だと思う)が見えた。アンテナの立ってる山は何かな。 頂上に30分くらいいて、下りてきて東谷山フルーツパークをちょっと見た。 熱帯温室に入るのには300円かかるのでやめた。 オペラ「白山椿」は僕は半分寝ていたが、隣の人は泣いていた。感動的だったんだな。

東谷山 東谷山フルーツパーク第一駐車場
東谷山フルーツパーク第一駐車場
東谷山 第一駐車場の様子。奥にトイレもあります。
第一駐車場の様子。奥にトイレもあります。
東谷山 道路を東方向に進みます。
道路を東方向に進みます。
東谷山 なんかあるな。
なんかあるな。
東谷山 東谷奇玉宮です。
東谷奇玉宮です。
東谷山 尾張戸神社表参道入口。ここから登山道。
尾張戸神社表参道入口。ここから登山道。
東谷山 表参道
表参道
東谷山 三菱電機と県有林事務所のコラボ。三菱がんばれ。
三菱電機と県有林事務所のコラボ。三菱がんばれ。
東谷山 東谷山自然環境保全地域。
東谷山自然環境保全地域。
東谷山 ふじ
ふじ
東谷山 藤
東谷山 フジ
フジ
東谷山 ツツジ
ツツジ
東谷山 ツツジ アップ
ツツジ アップ
東谷山 カワラタケか。どら焼きみたいだな。
カワラタケか。どら焼きみたいだな。
東谷山 左は南社方向。頂上はまっすぐ。
左は南社方向。頂上はまっすぐ。
東谷山 石段と合流。ということは、表参道はこの道でしたか。
石段と合流。ということは、表参道はこの道でしたか。
東谷山 尾張戸神社拝殿に到着
尾張戸神社拝殿に到着
東谷山 古代豪族 尾張氏 と関係があるんですね。
古代豪族 尾張氏 と関係があるんですね。
東谷山 展望台。
展望台。
東谷山 展望台から
展望台から
東谷山 名駅のビル群
名駅のビル群
東谷山 庄内川
庄内川
東谷山 左 名古屋方面
左 名古屋方面
東谷山 庄内川
庄内川
東谷山 右の方、北西方向
右の方、北西方向
東谷山 西北西方向かな
西北西方向かな
東谷山 伊吹山(うっすら)
伊吹山(うっすら)
東谷山 伊吹山アップ(見えない)
伊吹山アップ(見えない)
東谷山 おわりべと読むのですね。
おわりべと読むのですね。
東谷山 東の方の眺望図
東の方の眺望図
東谷山 東南東方面
東南東方面
東谷山 猿投山
猿投山
東谷山 左の方(つまり東の方)の山のアンテナアップ
左の方(つまり東の方)の山のアンテナアップ
東谷山 東の方の山
東の方の山
東谷山 エースコックの担々麺。100円。
エースコックの担々麺。100円。
東谷山 頂上や三角点はどこなんだ。(きっと本殿だな。入れないけど)
頂上や三角点はどこなんだ。(きっと本殿だな。入れないけど)
東谷山 中社古墳
中社古墳
東谷山 中社古墳
中社古墳
東谷山 中社古墳には筒の埴輪があるんですね。
中社古墳には筒の埴輪があるんですね。
東谷山 埴輪は割れてなかったのですね。
埴輪は割れてなかったのですね。
東谷山 南社への下りの階段。
南社への下りの階段。
東谷山 南社古墳。
南社古墳。
東谷山 薄い色のツツジ
薄い色のツツジ
東谷山 第一駐車場に戻ってきた。
第一駐車場に戻ってきた。
東谷山 じゃあこっからはおまけ。東谷山フルーツパーク。
じゃあこっからはおまけ。東谷山フルーツパーク。
東谷山 あれが東谷山だろうな。
あれが東谷山だろうな。
東谷山 湿原のヘラオモダカ
湿原のヘラオモダカ
東谷山 ヘラオモダカ
ヘラオモダカ
東谷山 ヘラオモダカの看板
ヘラオモダカの看板
東谷山 日本庭園
日本庭園
東谷山 アヤメ
アヤメ
東谷山 シャガ
シャガ
東谷山 知らん(シラン)
知らん(シラン)
東谷山 菖蒲かな。
菖蒲かな。
東谷山 コデマリということにしておこう。
コデマリということにしておこう。
東谷山 ブルーベリーの花
ブルーベリーの花
東谷山 温室と東谷山
温室と東谷山
東谷山 蜂
東谷山 第一駐車場横の池。入場無料。釣り竿有料で借りられます。が、釣った魚はリリース。
第一駐車場横の池。入場無料。釣り竿有料で借りられます。が、釣った魚はリリース。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。