厳冬の甲斐駒ヶ岳を目指す!! (2日目)

2019.02.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12
休憩時間
0
距離
276 m
のぼり / くだり
0 / 127 m

活動詳細

すべて見る

※ヤマップ・アプリを起動し忘れ、ログが録れてません(><)  写真と文書の日記のみでご勘弁ください(笑) 念願叶う! 厳冬の甲斐駒ヶ岳・無事に登頂できました!! 朝7時20分ごろにスタート。 風の様子を伺いつつ、しっかりと朝食を摂って遅めのスタートとなりました。 実は、朝5時に出発した先発パーティが 6時過ぎには、一時撤退して小屋に帰還してきました。 七丈小屋付近は晴天で風も弱いのですが、 それより上では、かなり厳しい状況らしく 急登ラッセルに加え、強風で稜線近い場所では立っていることさえできない状態とのことでした。 8合目まで到達できず、引き返してきて、状況を見て再アタックするとのこと。 その後、6時半過ぎ、再アタック組、さらに2番隊、3番隊、4番隊と続々出立していきました。 このとき自分は、小屋の主・花谷さんからアドバイスをもらい 「(この日の天候状況下では) 8合目の手前あたりが最も風が強く、  そこを我慢して越えられれば、あとは少しラクになる…」とのことでした。 (この日、花谷さんご自身も自らツアー客を率い、自分たちの後に山頂に向かう予定) 覚悟を決めて、七丈小屋を出立しました。 が、 積雪の急登は思いのほか厳しく、 足の筋肉がパンパンに張って、 30分もたたぬうちにヘロヘロ状態。 赤岳の文三郎尾根のときに感じたような、強い疲労感に襲われました。 ノドもカラカラに渇き、立ち止まって息を整えたり、給水したりすることが幾たびか? 高度が上がるにつれ、風は強さを増し、花谷氏の言葉どおり 突風に何度も煽られ、歩くことさえままならない。 疲労も加わり、恐らく・これまで経験した冬山では感じたことのなかった、過去最大級の辛さ…(><;) ひたすら、我慢の歩きが続きました。 そうしている間、 記憶では3組ぐらいが、8合目付近で途中撤退し・下山してきました。 何とか8合目まで我慢して、 自分たちも「撤退?」…という安易な気持ちが膨らんできました。 這う這うの体で、何とか8合目・御来迎場に到達したとき、状況は一変しました。 右手目前に甲斐駒ヶ岳の山頂を捉え、正面遠方には北岳、 左手に鳳凰三山、その向こうに富士山と、息をのむほど素晴らしい景色が拡がる♪ 風は引き続き強いのだが、そう感じない… ここまで我慢して良かった… 全ての弱気が嘘のように消え失せ 「行ける!」と直感しました。 その後は、岩場・鎖場が連続する起伏激しい岩峰を乗り越えていく… アイゼンとピッケルを慎重に使いながら 岩壁に挟まれたルンゼ状の狭い急斜面も、何とかクリアしていく。 (登りも下りも、恐らくここが最も難しい場所) このあたりで、再アタック組を含む2組のパーティがまた途中撤退してきました。 今日中に下山せねばならず、時間的に諦めたとのこと… 「僕らの分まで頑張ってください!」との言葉に、オッサンの目頭は熱くなりそうだったが ここから先・先頭は、もしかしたら自分たち? 「ひょっとしてラッセル?」みたいなクールな考えが頭をよぎり、先を急いだ(笑) (実際は、先頭にもう1組・2名。この日の深夜1時から9時間かけて登頂・日帰りするという凄い猛者が前にいた(^o^;)) が、 2本剣が立つ大岩を過ぎたあたりで、モタモタしていたら 小屋付近でテント泊していた若者(学生)1名にあっさり追い抜かれてしまった(笑)(゜ロ゜; 若いって…スゴイなぁ(^^;) その後、 東斜面から北斜面に回り込んだところで、今度は再び強風が襲ってきた!!(><) 風で体が飛ばされ、斜面に倒れる場面もありました。 傾斜は緩やかなのだが、風の影響で一歩一歩が実に重く、なかなか前に進まない。 ピッケルで耐風姿勢をとる場面も、幾度となく出てきた(習っといてよかった(^^;)) 大いなる自然が与える試練に耐え、 9時46分 何とか稜線に到達!! 気は早いが、 正直・この時「やった~!♪」と思いました\(^^)/ 甲斐駒ヶ岳山頂に、 学生君が到達するのを遠目に見て、自分たちも歩みを進める。 雪に埋もれた「駒ヶ岳神社・本社」の祠を通過し、稜線を回り込むように進む。 鳳凰三山、富士山、白根三山…ここまで見てきた山々の姿は一層研ぎ澄まされていました。 さらに仙丈ケ岳まで美しい姿を見せてくれた♪ 日帰りの猛者たち2名が 山頂に到達するのを見届けながら、自分たちも山頂へのファイナルロードへ!!((( ̄へ ̄井) 固めの雪が覆った奇麗な白い斜面は、まるで神々が祝福してくれているかのような… 神聖な頂きへと続く「白いカーペット」のように思えました。 9時53分・この日の3番手で無事登頂に成功! 感無量!!(TT) 同行してくれた先輩山トモとがっちり握手を交わし、喜びを爆発させました♪d=(^o^)=b 風は以前として強かったのですが、時折緩くなることもあり 360度の大パノラマと、非日常的の凝縮された密度の濃い時間をじっくりと堪能し♪ 10時25分ごろ 下山を開始しました。 途中、花谷氏らを含む他のパーティの方々から労いと祝福の言葉を受けながら、来た道を引き返す。 (彼・彼女ら、後続の全員が無事登頂に成功) 雪山は、下りこそ慎重に臨む必要があります。 ルンゼ状の急斜面下りは、アイゼンも効きにくく、ピッケルでダガーポジションをとったりしながら下る。 8合目からの急斜面下りは、アイゼンのかかとに重心を置きつつ、ピッケルを左右にテコ入れしながら下る。 風も未だ強く、最後まで気を抜けませんでした。 テント場付近では、雪と戯れておちゃらけましたが(笑)… なんとか昼前には七丈小屋に帰還。 その後は、当然のごとく、 祝杯タイムに突入!!♪✨🍻🎶 次々と帰還する小屋の皆さま、 実にご機嫌で、 そのまま小屋全体が宴会モードに???(笑)🍶🍷🍸🍺 楽しく、賑やかに…七丈小屋の夜は更けていくのでした…🌃 (※この日は、七丈小屋に連泊。 翌朝は下山するだけです(笑)) →3日目の日記も、申し訳け程度に掲載する予定です(^^;)

甲斐駒ヶ岳・日向山 朝6時 小屋の食堂で朝ごはん
朝食は全員・お弁当です!
朝6時 小屋の食堂で朝ごはん 朝食は全員・お弁当です!
甲斐駒ヶ岳・日向山 酢飯弁当
インスタントですが、温かい味噌汁もついていて、食べやすい!
酢飯弁当 インスタントですが、温かい味噌汁もついていて、食べやすい!
甲斐駒ヶ岳・日向山 朝食を終え、小屋の前から景色を眺む。天候はすこぶる穏やかそうに見えるが…
このとき、朝5時に出発していた先発パーティーが引き返してきた。
8号目の手前で撤退と!(゜ロ゜;
稜線はかなり風が強いらしい❗
朝食を終え、小屋の前から景色を眺む。天候はすこぶる穏やかそうに見えるが… このとき、朝5時に出発していた先発パーティーが引き返してきた。 8号目の手前で撤退と!(゜ロ゜; 稜線はかなり風が強いらしい❗
甲斐駒ヶ岳・日向山 再アタックする組、2組目、3組目…次々に出立するなか
偵察に出ていた花谷氏(小屋のオーナー)から、状況と対策を伝授される。
これが、大きく役にたった❗
再アタックする組、2組目、3組目…次々に出立するなか 偵察に出ていた花谷氏(小屋のオーナー)から、状況と対策を伝授される。 これが、大きく役にたった❗
甲斐駒ヶ岳・日向山 いよいよ覚悟を決めて、出発です‼️
いよいよ覚悟を決めて、出発です‼️
甲斐駒ヶ岳・日向山 雪深い斜面…トレースはあるが
傾斜がきつくて大苦戦(>_<)
まだまだ修行が足りませんなぁ!…自分
雪深い斜面…トレースはあるが 傾斜がきつくて大苦戦(>_<) まだまだ修行が足りませんなぁ!…自分
甲斐駒ヶ岳・日向山 テント場を過ぎ、山麓の景色も視界に入ってきた。
晴れてはいますが、風は相当な強さ…
テント場を過ぎ、山麓の景色も視界に入ってきた。 晴れてはいますが、風は相当な強さ…
甲斐駒ヶ岳・日向山 キツイ傾斜が延々と続き、半ばグロッキー状態(;´д`)
少し進んでは休み…を繰り返す
キツイ傾斜が延々と続き、半ばグロッキー状態(;´д`) 少し進んでは休み…を繰り返す
甲斐駒ヶ岳・日向山 振り返れば八ヶ岳
いつもなら、この「振り返りの術」で、元気を取り戻せるのだが…
冬の甲斐駒…恐るべし(;゜∀゜)
振り返れば八ヶ岳 いつもなら、この「振り返りの術」で、元気を取り戻せるのだが… 冬の甲斐駒…恐るべし(;゜∀゜)
甲斐駒ヶ岳・日向山 7号半です…まだスタートしてから30分ぐらいですが、
バテバテの状況…昨夜の深酒がきいているのか?😢💦
7号半です…まだスタートしてから30分ぐらいですが、 バテバテの状況…昨夜の深酒がきいているのか?😢💦
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ヶ岳の山頂部が視界に入ってきた。
が、このあたり…風の強さが半端ない‼️(>_<)
花谷氏の指摘どおり、序盤の大きな難所だ!
甲斐駒ヶ岳の山頂部が視界に入ってきた。 が、このあたり…風の強さが半端ない‼️(>_<) 花谷氏の指摘どおり、序盤の大きな難所だ!
甲斐駒ヶ岳・日向山 風で煽られ、体が飛ばされそうになりながらも、ゆっくり進む(;´д`)
肉体疲労も相まって、もうヘロヘロの状態…
我慢のしどころ…だ(#`皿´)
これまでの冬山経験で最大の辛さかも???
風で煽られ、体が飛ばされそうになりながらも、ゆっくり進む(;´д`) 肉体疲労も相まって、もうヘロヘロの状態… 我慢のしどころ…だ(#`皿´) これまでの冬山経験で最大の辛さかも???
甲斐駒ヶ岳・日向山 が、何とか
8号目・御来迎場に到着!
( -`Д´-;A)
甲斐駒ヶ岳の山頂を目前に捉えた♪
が、何とか 8号目・御来迎場に到着! ( -`Д´-;A) 甲斐駒ヶ岳の山頂を目前に捉えた♪
甲斐駒ヶ岳・日向山 凛とした冷たい空気の先に
息を飲むような絶景が拡がっていた‼️♪
正面に北岳!(^o^;)
凛とした冷たい空気の先に 息を飲むような絶景が拡がっていた‼️♪ 正面に北岳!(^o^;)
甲斐駒ヶ岳・日向山 左手に鳳凰三山
さらに奥には、富士山🗻
左手に鳳凰三山 さらに奥には、富士山🗻
甲斐駒ヶ岳・日向山 この素晴らしい眺望が、自分の全ての弱気を消し飛ばしてくれた❗
「絶対に行ける❗」((( ̄へ ̄井)
この素晴らしい眺望が、自分の全ての弱気を消し飛ばしてくれた❗ 「絶対に行ける❗」((( ̄へ ̄井)
甲斐駒ヶ岳・日向山 ほどなく意を決して、核心部に突入!
岩場・鎖場が連続する
ほどなく意を決して、核心部に突入! 岩場・鎖場が連続する
甲斐駒ヶ岳・日向山 危うそうな岩稜はアイゼンの置き方、噛ませ方に細心の注意を払いながら通過する
危うそうな岩稜はアイゼンの置き方、噛ませ方に細心の注意を払いながら通過する
甲斐駒ヶ岳・日向山 少しずつ、少しずつ、高度が上がる
少しずつ、少しずつ、高度が上がる
甲斐駒ヶ岳・日向山 積雪の多い急斜面は、時にピッケルを背中差しにしまい、腕を使いながら登る。
積雪の多い急斜面は、時にピッケルを背中差しにしまい、腕を使いながら登る。
甲斐駒ヶ岳・日向山 急斜面の一区切りで、思わず座り込む先輩・山トモ…
足の筋肉がもうパンパンです(>_<)
急斜面の一区切りで、思わず座り込む先輩・山トモ… 足の筋肉がもうパンパンです(>_<)
甲斐駒ヶ岳・日向山 最大の核心部ともいえる「岩壁に挟まれたルンゼ状の急斜面」を登り切り
2本剣が立つ大岩の袂まできました。
この前後で、また2組の撤退者と挨拶を交わしました。
「僕らの分まで頑張ってください!」と…
わかりました‼️(><*)ノ~~~~~
最大の核心部ともいえる「岩壁に挟まれたルンゼ状の急斜面」を登り切り 2本剣が立つ大岩の袂まできました。 この前後で、また2組の撤退者と挨拶を交わしました。 「僕らの分まで頑張ってください!」と… わかりました‼️(><*)ノ~~~~~
甲斐駒ヶ岳・日向山 高度を上げながら、再び後方を振り返る
高度を上げながら、再び後方を振り返る
甲斐駒ヶ岳・日向山 全ての景色がどんどん研ぎ澄まされていく
全ての景色がどんどん研ぎ澄まされていく
甲斐駒ヶ岳・日向山 東側斜面から北向き斜面に回り込むと、今度は風がめちゃくちゃ強くなった‼️(>_<)
風で体が斜面に倒されたりした!
ピッケルで耐風姿勢を余儀なくされること幾度か⁉️
耐風姿勢…習っといて良かった(笑)
東側斜面から北向き斜面に回り込むと、今度は風がめちゃくちゃ強くなった‼️(>_<) 風で体が斜面に倒されたりした! ピッケルで耐風姿勢を余儀なくされること幾度か⁉️ 耐風姿勢…習っといて良かった(笑)
甲斐駒ヶ岳・日向山 強風で一歩一歩がなかなか進まない…
我慢❗(#`皿´)
しかし、稜線がもう見えてきた♪‼️
嬉しかった~(*´∀`;)
強風で一歩一歩がなかなか進まない… 我慢❗(#`皿´) しかし、稜線がもう見えてきた♪‼️ 嬉しかった~(*´∀`;)
甲斐駒ヶ岳・日向山 なんとか稜線にたどり着いた。
甲斐駒ヶ岳山頂が見える。
そのとき、自分たちを抜いていった学生くんが、頂上に到着するのが見えた。
自分たちも続かねば…♪( -`Д´-;A)
なんとか稜線にたどり着いた。 甲斐駒ヶ岳山頂が見える。 そのとき、自分たちを抜いていった学生くんが、頂上に到着するのが見えた。 自分たちも続かねば…♪( -`Д´-;A)
甲斐駒ヶ岳・日向山 駒ヶ岳神社・本社の祠
雪に埋もれているが、ここまでの御導きに、心より拝礼!m(__)m
駒ヶ岳神社・本社の祠 雪に埋もれているが、ここまでの御導きに、心より拝礼!m(__)m
甲斐駒ヶ岳・日向山 大きな節目に
息を整える先輩・山トモ
大きな節目に 息を整える先輩・山トモ
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ヶ岳山頂❗♪
すぐ目の前です
甲斐駒ヶ岳山頂❗♪ すぐ目の前です
甲斐駒ヶ岳・日向山 しかし、しばしこの素晴らしい眺望に見とれてしまう。
この日、初めて見る仙丈ヶ岳!
しかし、しばしこの素晴らしい眺望に見とれてしまう。 この日、初めて見る仙丈ヶ岳!
甲斐駒ヶ岳・日向山 白根三山…その奥には塩見や悪沢岳あたり?
雪を被った南アルプスの主稜線が脈々と続いている
白根三山…その奥には塩見や悪沢岳あたり? 雪を被った南アルプスの主稜線が脈々と続いている
甲斐駒ヶ岳・日向山 富士山🗻は雲海上に浮かぶ
もはや、鳳凰三山の背後に隠された付属物ではない!
富士山🗻は雲海上に浮かぶ もはや、鳳凰三山の背後に隠された付属物ではない!
甲斐駒ヶ岳・日向山 八ヶ岳も北端から南端まで
一コマで確認できる‼️
八ヶ岳も北端から南端まで 一コマで確認できる‼️
甲斐駒ヶ岳・日向山 そのとき先行2名の猛者さんたちが、山頂に到着するのを見届けた。
自分たちも、イザ!サミットへ
そのとき先行2名の猛者さんたちが、山頂に到着するのを見届けた。 自分たちも、イザ!サミットへ
甲斐駒ヶ岳・日向山 この道のりは、神に祝福された
ホワイトカーペットのように思えた。
一歩ずつ、あせらず、進む。
この道のりは、神に祝福された ホワイトカーペットのように思えた。 一歩ずつ、あせらず、進む。
甲斐駒ヶ岳・日向山 ついに到着‼️\(^o^;)/
ついに到着‼️\(^o^;)/
甲斐駒ヶ岳・日向山 念願叶う❗
感無量っす(T-T)
念願叶う❗ 感無量っす(T-T)
甲斐駒ヶ岳・日向山 改めて、山頂からの景色に酔う♪
富士山と鳳凰三山
改めて、山頂からの景色に酔う♪ 富士山と鳳凰三山
甲斐駒ヶ岳・日向山 中央アルプス♪
中央アルプス♪
甲斐駒ヶ岳・日向山 仙丈ヶ岳
まさに南アルプスの女王!
仙丈ヶ岳 まさに南アルプスの女王!
甲斐駒ヶ岳・日向山 苦楽を共にしてきた先輩と!
喜びの2ショット~♪d=(^o^)=b
苦楽を共にしてきた先輩と! 喜びの2ショット~♪d=(^o^)=b
甲斐駒ヶ岳・日向山 風が強いので、岩かげで休憩ちう
風が強いので、岩かげで休憩ちう
甲斐駒ヶ岳・日向山 しかし、足元は切れ落ちているので…かなり注意が必要(^o^;)
しかし、足元は切れ落ちているので…かなり注意が必要(^o^;)
甲斐駒ヶ岳・日向山 スノーダストが舞っているのですよ♪
キラキラのデコレーションごしに臨む大パノラマ…
美し過ぎる♪(*´∀`)
スノーダストが舞っているのですよ♪ キラキラのデコレーションごしに臨む大パノラマ… 美し過ぎる♪(*´∀`)
甲斐駒ヶ岳・日向山 八ヶ岳!
このまま山頂にいると凍えそうなので、そろそろ下山します。
八ヶ岳! このまま山頂にいると凍えそうなので、そろそろ下山します。
甲斐駒ヶ岳・日向山 登ってきた稜線を見つめる先輩
帰りましょう!
そして飲みましょう(笑)
登ってきた稜線を見つめる先輩 帰りましょう! そして飲みましょう(笑)
甲斐駒ヶ岳・日向山 帰りは、ちょいと目に止まったものを撮りました。
テカテカに光る雪氷
帰りは、ちょいと目に止まったものを撮りました。 テカテカに光る雪氷
甲斐駒ヶ岳・日向山 この写真は、ルートではありませんが、切れ落ちたルンゼ!
上部で足を動かすと雪がバラバラと崩れていく…
ルート上にもこういう箇所がありました。
アイゼンやピッケルの使い方がきちんとできないと、危険だと思いました。
この写真は、ルートではありませんが、切れ落ちたルンゼ! 上部で足を動かすと雪がバラバラと崩れていく… ルート上にもこういう箇所がありました。 アイゼンやピッケルの使い方がきちんとできないと、危険だと思いました。
甲斐駒ヶ岳・日向山 巨岩と雪の奏でる風景…
巨岩と雪の奏でる風景…
甲斐駒ヶ岳・日向山 8合目まで続く稜線を直線的に眺む
8合目まで続く稜線を直線的に眺む
甲斐駒ヶ岳・日向山 名物の2本剣が立つ大岩
撮り方が悪くてイマイチ(--;)
名物の2本剣が立つ大岩 撮り方が悪くてイマイチ(--;)
甲斐駒ヶ岳・日向山 8号目近くにあった雪庇もどき…(笑)
8号目近くにあった雪庇もどき…(笑)
甲斐駒ヶ岳・日向山 テント場近くまで降りてきました。
たまには!…雪と戯れる(笑)
テント場近くまで降りてきました。 たまには!…雪と戯れる(笑)
甲斐駒ヶ岳・日向山 テント泊の皆さま…
黒戸尾根をテント泊装備で登るとは…尊敬します(^O^;)
テント泊の皆さま… 黒戸尾根をテント泊装備で登るとは…尊敬します(^O^;)
甲斐駒ヶ岳・日向山 無事・七丈小屋に到着!
無事・七丈小屋に到着!
甲斐駒ヶ岳・日向山 ベンチに荷を下ろし、ホッと溜息(^O^;)
ベンチに荷を下ろし、ホッと溜息(^O^;)
甲斐駒ヶ岳・日向山 ようやく…安堵の一服♪(自撮り)
(-。-)y-~
ようやく…安堵の一服♪(自撮り) (-。-)y-~
甲斐駒ヶ岳・日向山 着替えと荷物の整理を終えて、小屋の食堂へ…
当然の祝杯!!♪♪✨🍻🎶
着替えと荷物の整理を終えて、小屋の食堂へ… 当然の祝杯!!♪♪✨🍻🎶
甲斐駒ヶ岳・日向山 お腹が空いています。
まずは、ベーコン焼き…マイウ~♪でしたb(^^)d
このあとポテトフライを温めたり…🍴😋
お腹が空いています。 まずは、ベーコン焼き…マイウ~♪でしたb(^^)d このあとポテトフライを温めたり…🍴😋
甲斐駒ヶ岳・日向山 最後は、棒ラーメン!♪🍜
油揚げやネギなど、具材をたくさん入れています。
最後は、棒ラーメン!♪🍜 油揚げやネギなど、具材をたくさん入れています。
甲斐駒ヶ岳・日向山 花谷チームも無事ご帰還。
小屋に着くやいなや、またも接客とサービスに忙しい♪
それに、御覧ください!この笑顔(^o^)
頭が下がりますm(_ _)m
花谷チームも無事ご帰還。 小屋に着くやいなや、またも接客とサービスに忙しい♪ それに、御覧ください!この笑顔(^o^) 頭が下がりますm(_ _)m
甲斐駒ヶ岳・日向山 なんと、今や貴重品の銘酒「白州」のハイボール♪🥃
丸く大きな氷がオサレ~♪(^^)
このお酒、花谷氏がわざわざ麓から担ぎ上げてきたとのこと…
ありがたや~♪
なんと、今や貴重品の銘酒「白州」のハイボール♪🥃 丸く大きな氷がオサレ~♪(^^) このお酒、花谷氏がわざわざ麓から担ぎ上げてきたとのこと… ありがたや~♪
甲斐駒ヶ岳・日向山 外へ出て一服…(-。-)y-~♪
その後、夕食前までゆっくり昼寝しました。
外へ出て一服…(-。-)y-~♪ その後、夕食前までゆっくり昼寝しました。
甲斐駒ヶ岳・日向山 夜…晩御飯の主食はカレー🍛ですが、前日とは付け合わせが異なります。
このお酒は、花谷氏おすすめ「青煌」(せいこう)の、さらに微発酵バージョン!🍶
特別に花谷氏からプレゼントしてもらいました(^o^;)
まったりしていて、芳醇で、
シュワシュワの泡が口当たり良かったです。
ありがとうございました!!♪
\(^o^)/
夜…晩御飯の主食はカレー🍛ですが、前日とは付け合わせが異なります。 このお酒は、花谷氏おすすめ「青煌」(せいこう)の、さらに微発酵バージョン!🍶 特別に花谷氏からプレゼントしてもらいました(^o^;) まったりしていて、芳醇で、 シュワシュワの泡が口当たり良かったです。 ありがとうございました!!♪ \(^o^)/
甲斐駒ヶ岳・日向山 ほろ酔い気分に、麓の夜景🌃🌉✨も揺らめいて見える?(笑)

七丈小屋の夜は更けて…
小屋全体が宴会モード!? とても楽しく、賑やかな一日の終わり…
とても充実していたビックデーでした!!
おやすみなさいzzz
ほろ酔い気分に、麓の夜景🌃🌉✨も揺らめいて見える?(笑) 七丈小屋の夜は更けて… 小屋全体が宴会モード!? とても楽しく、賑やかな一日の終わり… とても充実していたビックデーでした!! おやすみなさいzzz

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。