2019-02-9から11 四国遠征 雪の石鎚山\(^_^)/

2019.02.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 45
休憩時間
2 時間 49
距離
7.6 km
のぼり / くだり
828 / 821 m
20
38
10
32
2 1

活動詳細

すべて見る

昨シーズン、噴火のためとりやめた蔵王にをリベンジしようと、今年もまた計画しましたが、今回も直前に、雨、風のため、樹氷が崩落したとの情報が飛び込んできて、それに天気も良くなさそうなので、あわてて中止(。>д<) 天気予報がよさそうな、四国石鎚山に変更してでかけてきました。 9日は雨だったので、観光しながら、四国へ。しまなみ海道をとおって、大三島の大山神社、伯方の塩工場、四国にはいって、今治城を見学し、新居浜の宿に到着しました。 いよいよ10日は、メインの石鎚山登山です。いい天気を期待してましたが、曇り、小雪が舞うなかスタートです。 ロープウェイ山頂駅から石鎚神社の成就。そこから100メートル下り八丁坂。そのあとは、山頂までひたすらのぼります。 曇っているけど、昨日雪が降ったおかげで、樹氷がついてキレイ。でも青空ほしいな( ´△`) 途中で、チェーンスパイクから前爪アイゼンにはきかえました。 一の鎖場、鎖は途中から少しでているので、友達は登りたいと進んでいきましたが、鎖がでていない雪の斜面を5メートルくらい登ったものの、こんなとこで落ちたらやだなと思ってクラムダウン。クライムダウンが怖かったです。 巻き道で進んでいくと、急に晴れ間が広がり、素晴らしい景色が目に飛び込んできて歓声を上げました。 二の鎖は、絶対無理そうなので、友達もパス。一の鎖は、友達はチャレンジするとむかいましたが、私たちはパス。 それより、早く山頂へ行きたいです!! 石鎚山山頂に到着‼️  天狗岳がカッコよすぎです(^o^)これ見たかったんですヽ(^o^)丿 3年前に石鎚山に登ったときは、大雨で、なんにも見えませんでした。リベンジ達成\(^_^)/ 友達も一の鎖は途中で、危なそうすぎて、あきらめたみたいで、遅れてやってきて、三人揃って、天狗岳へむかいました。 天狗岳までは、岩雪ミックスでちょっと危ない道で緊張しました。 天狗岳に無事到着。360度、四国の山々の素晴らしい景色が広がりました\(^o^)/ すっかり満足して、下山。 途中で、足を痛めた女性の救助に手をかしたりのハプニングがありましたが、無事路プウェーの時間に間に合い、下山できました。 以前いったときは、雨でなんの景色も見えず、ただ鎖で遊んだアスレチック的な山という印象しか残りませんでしたが、今回は、雪山で歩くも面白かったし、展望もほんとに素晴らしく、私の中で、凄くいい山に格上げになりました\(^o^)/ 3日目も雨だったので、鳴門門橋の渦潮見学、徳島の釜揚げうどん、本州に入って垂水の明石焼きを食べて帰宅しました。 またまた蔵王には行けなかったですが、2泊3日の四国旅行を満喫、いい旅になりました。蔵王はまた来年リベンジかな、この時期天気にも恵まれにくいし、いい方法ないかしら(-.-)

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 しまなみ海道、大三島の大山神社。島根県の出雲大社と直線上にあるとか。樹齢2600年という御神木は、貫禄ありです!
しまなみ海道、大三島の大山神社。島根県の出雲大社と直線上にあるとか。樹齢2600年という御神木は、貫禄ありです!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 大三島の伯太の塩工場見学。この鐘をたたくと、CMの「はかたのしお」とメロディーを奏でます。
大三島の伯太の塩工場見学。この鐘をたたくと、CMの「はかたのしお」とメロディーを奏でます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 展望台から通ってきたしまなみ海道を見下ろして。自転車でも渡れるそうですが、アップダウンもあり大変そうです。
展望台から通ってきたしまなみ海道を見下ろして。自転車でも渡れるそうですが、アップダウンもあり大変そうです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 今治城。領主の銅像とお城。
今治城。領主の銅像とお城。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 新居浜の民宿。お客は私たちだけで、のんびりできました。1泊2日で7100円。ぶりの煮付け、お刺身など、凄く美味しかった‼️
新居浜の民宿。お客は私たちだけで、のんびりできました。1泊2日で7100円。ぶりの煮付け、お刺身など、凄く美味しかった‼️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 2日目 石鎚山へ。そのうち晴れてくると期待してスタート。
2日目 石鎚山へ。そのうち晴れてくると期待してスタート。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 成就。石鎚山神社の山門をくぐって。
成就。石鎚山神社の山門をくぐって。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天気は悪いけど、樹氷はとってもきれいです。八丁坂まで一旦下り、そのあとは前爪アイゼンにはきかえ、どんどん登っていきます。
天気は悪いけど、樹氷はとってもきれいです。八丁坂まで一旦下り、そのあとは前爪アイゼンにはきかえ、どんどん登っていきます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 夜明峠をこえて、一の鎖。友人がチャレンジすると進んで行ったので、追ってみたものの、5mくらい登って危なそうなのでクライムダウン。その方が怖かった(T_T)
夜明峠をこえて、一の鎖。友人がチャレンジすると進んで行ったので、追ってみたものの、5mくらい登って危なそうなのでクライムダウン。その方が怖かった(T_T)
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 友人は頑張ってクリア。すごい!
友人は頑張ってクリア。すごい!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 このあと突然晴れてきて、視界が広がり感動(^o^)丿
このあと突然晴れてきて、視界が広がり感動(^o^)丿
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂手前の鳥居。青空に期待が膨らみます。
山頂手前の鳥居。青空に期待が膨らみます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山山頂\(^o^)/3年前に行った時は雨だったので、リベンジ達成です。
石鎚山山頂\(^o^)/3年前に行った時は雨だったので、リベンジ達成です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳方面。この景色を見たかった。
天狗岳方面。この景色を見たかった。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 3年前はいけなかった天狗岳。今回はそこまでもちろん進みます。
3年前はいけなかった天狗岳。今回はそこまでもちろん進みます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳までの道は、なかなか危ない岩場でした。まずは下って。ここも危ないし、この後の傾斜のある岩場も緊張して歩きました。
天狗岳までの道は、なかなか危ない岩場でした。まずは下って。ここも危ないし、この後の傾斜のある岩場も緊張して歩きました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 危ない所をすぎて、もうすぐ天狗岳山頂です。
危ない所をすぎて、もうすぐ天狗岳山頂です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳山頂\(^o^)/雪の石鎚山は最高にいい山です。
天狗岳山頂\(^o^)/雪の石鎚山は最高にいい山です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 集合写真。
集合写真。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 バックは石鎚山山頂です。
バックは石鎚山山頂です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂から360度山々は見えてましたが、知らない山ばかり。なんとか森という名前がいっぱいです。縦走したら楽しそうな稜線がひろがっていました。
山頂から360度山々は見えてましたが、知らない山ばかり。なんとか森という名前がいっぱいです。縦走したら楽しそうな稜線がひろがっていました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 なだらかな稜線。
なだらかな稜線。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 こっちもどこかわからないけど、いい感じ。
こっちもどこかわからないけど、いい感じ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 樹氷の中の私たち(^o^)
樹氷の中の私たち(^o^)
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二人で喜びあって。
二人で喜びあって。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山へ戻ります。
石鎚山へ戻ります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚神社をアップで。
石鎚神社をアップで。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山で集合写真。
石鎚山で集合写真。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 下って行きながらも景色を堪能しました。
下って行きながらも景色を堪能しました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鉄の階段をアイゼンで下るのは注意が必要。
鉄の階段をアイゼンで下るのは注意が必要。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山を無事終えて、石鎚神社で御朱印をもらって終了です。
登山を無事終えて、石鎚神社で御朱印をもらって終了です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 新居浜の同じ宿に戻って、また、美味しい夕食を頂きました。
新居浜の同じ宿に戻って、また、美味しい夕食を頂きました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 3日目 もう1座登りたかったけれど、朝から雨なので、観光しながらかえりました。鳴門の渦潮見学。
3日目 もう1座登りたかったけれど、朝から雨なので、観光しながらかえりました。鳴門の渦潮見学。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鳴門大橋、明石大橋をわたって、兵庫県垂水市で、明石焼きを食べて、旅を締めくくりました(^o^)丿
鳴門大橋、明石大橋をわたって、兵庫県垂水市で、明石焼きを食べて、旅を締めくくりました(^o^)丿

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。