日帰りで丹沢主脈縦走-2019-02-16

2019.02.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 7
休憩時間
27
距離
31.1 km
のぼり / くだり
2178 / 2272 m
3
3
23
16
13
9
9
21
3
5
16
56
37
5

活動詳細

すべて見る

1年ぶりの丹沢へ! 今日もソロです。 早起きして電車を乗り継いで渋沢駅まで行き、そこからバスで大倉へ。渋沢駅のバス停は登山者で長蛇の列でした。 登山開始して、まずは通称バカ尾根で有名な大倉尾根を登ります。直登で傾斜がきつく、しかも延々と続く階段に『バカ尾根のバーカ』と心の中で叫んだ人は今日も沢山いたことでしょう。本当にキツい尾根です。しかし、私は塔の岳に着くまでは一度たりとも足を止めません。足を止めてしまうことはバカ尾根様に失礼な気がするので(私の勝手な価値観です)ノンストップで一気に登ります。 そしてゼーゼー息を切らせて塔の岳到着。絶景が待ってました。 景色を少し堪能して丹沢山へ。ここから先は登山者が一気に減りました。塔の岳から高度を一気に下げてからの登りで体力を奪われます。しかも北側は雪が結構残ってます。滑らないように慎重に進み、丹沢山到着。料理が美味しいと有名なみやま山荘にいつか泊まってみたいですね。 丹沢山の次は丹沢最高峰の蛭ヶ岳を目指します。ここからがまたキツい。丹沢山からまた一気に高度を下げてからの急傾斜&階段の連続。しかも登山道がぬかるんでいてズルズル滑る。更に悪いことに、ガスが出てきて真っ白・・・ クタクタになりながら蛭ヶ岳に到着。景色を堪能する前に蛭ヶ岳山荘でカレーとコーラを注文。蛭ヶ岳に来たらカレーですよね♪ カレーを食べてから景色をパシャパシャ撮り、長い長い下山を開始。ここで何故かヤマップが落ちたらしくてログが変なことになってます。 蛭ヶ岳直下も雪が少し残ってましたがここを過ぎると走りやすい道になるので、かっ飛ばします。一気に焼山を通過し、登山口方面へ。途中で焼山登山口バス停方面と西野々バス停方面への分岐があり、前回は焼山登山口バス停へ下山したし、西野カナ好きなので(?)、西野々バス停方面へ!しかしこれが間違いでした。まず分岐直下の登山道が荒れ荒れ。そしてしばらく進むと鹿避けゲートが出現。しかもロックが固くて開かない・・・ しばらくガチャガチャやってもダメだったので、仕方なくゲートをよじ登って脱出しましたよ。鹿達には真似できまい。 ゲートを脱出してすぐにバス停到着。 ・・・ なんとなく分かってました。しかし事実を目の当たりにするとやはり悲しくなります。 はい。バスはあと3時間来ません。 前回来た時もそうでした。今回も約10キロ先のバスターミナルまで走るしかなさそうです。しかも西野々で下山した為に1キロくらい余計に走ることになったし(笑) ということで、コンビニすらない約10キロの道を走ってバスターミナルまで追加ラン。 無事バス停に着きバスで相模湖駅まで行きました。 今日はなんだかんだで30キロ以上の行動距離になってしまいましたが、楽しく登れたので良かったです。 アイゼンは使いませんでしたが、もしもの為に軽アイゼンくらいは絶対絶対持って行ったほうが良いです!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。