生駒市内の三角点巡り 八丁岩・黒添

2019.02.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 29
休憩時間
0
距離
12.7 km
のぼり / くだり
433 / 396 m
40
2 27

活動詳細

すべて見る

今日は八丁岩と黒添です。これで、生駒市内の三角点は全て紹介できました。あと生駒市とはなっていないのですが、高船は境界上なのでいずれ訪問することにします。今日ついでに回ろうかと思ったのですが少し時間が遅くなったので割愛しました。八丁岩は高山方面に降ったことがなかったので、少し不安でしたが、問題なかったようです。ほんとはゴルフ場の周辺を回り込んで、もっとショートカットしたかったのですが、道があるかどうかも知らないので断念、高山へ降りました。 帰りにこれまで何回か探して見つけられなかった狭戸墓地が消滅していることがわかりました。2年前には確かに訪問していて、私のサイトの石造遺物マップにも場所を記載しているのですが、昨年10月16日に訪問した際には見つからない。11月20日にまた探しましたが見つからない。今回、確かここだったという所に立って首をひねっていると、地元の人が通りかかって事情を聞くことができました。1年ばかり前に撤去して墓地が消滅したとのことです。遺物をどこに移したかは聞きそびれましたが、おそらく最寄りの墓地の無縁塚に並んでいるのだと思います。一応解決です。

交野山・国見山 八丁岩が何とか見えます。今日はここへ向かいます。
八丁岩が何とか見えます。今日はここへ向かいます。
交野山・国見山 紅梅が見事です。
紅梅が見事です。
交野山・国見山 アップ
アップ
交野山・国見山 前回訪問時と別の入口から入ろうと、少し遠回りしています。これ燈籠のようですが、燈明を置く場所がないので、役に立たないのですが・・・
前回訪問時と別の入口から入ろうと、少し遠回りしています。これ燈籠のようですが、燈明を置く場所がないので、役に立たないのですが・・・
交野山・国見山 この地蔵さんまで来たら行きすぎです。またやってしまった。
この地蔵さんまで来たら行きすぎです。またやってしまった。
交野山・国見山 その直前のこの道から入ります。
その直前のこの道から入ります。
交野山・国見山 前回はこの坂を上がってきました。大分遠回りになってしまった。
前回はこの坂を上がってきました。大分遠回りになってしまった。
交野山・国見山 前回訪問時にはここに大倒木があって迂回しましたが、きれいに撤去されています。
前回訪問時にはここに大倒木があって迂回しましたが、きれいに撤去されています。
交野山・国見山 途中何の問題もなく、溜池までやってきました。2年前に通った人はこの階段を知らないでしょう。昨年できました。
途中何の問題もなく、溜池までやってきました。2年前に通った人はこの階段を知らないでしょう。昨年できました。
交野山・国見山 おや日曜ですが、工事していますね。
おや日曜ですが、工事していますね。
交野山・国見山 溜池は干上がっています。
溜池は干上がっています。
交野山・国見山 途中の道は、前回訪問時とあまり変わっていません。少し倒木があるが、問題なく八丁岩到着。
途中の道は、前回訪問時とあまり変わっていません。少し倒木があるが、問題なく八丁岩到着。
交野山・国見山 先ほど見ていたバス停はどこかなあ。
先ほど見ていたバス停はどこかなあ。
交野山・国見山 東へ進んで、それほど問題なく、自動車道に着きました。前回より倒木の状態がましになっていました。しかし、自動車道からの入口はここですが、ちょっとわかりにくいですね。
東へ進んで、それほど問題なく、自動車道に着きました。前回より倒木の状態がましになっていました。しかし、自動車道からの入口はここですが、ちょっとわかりにくいですね。
交野山・国見山 自動車道を南に進んで、峠に来ました。この辺から三角点に入れないか?
自動車道を南に進んで、峠に来ました。この辺から三角点に入れないか?
交野山・国見山 ここが通れそうだ。進んでみました。北へ進みすぎたのですが、登れそうな所がない。
ここが通れそうだ。進んでみました。北へ進みすぎたのですが、登れそうな所がない。
交野山・国見山 登れそうな所を見つけて東の尾根に取り付きました。大分北に寄っています。尾根伝いに南下すれば何とかなるでしょう。
登れそうな所を見つけて東の尾根に取り付きました。大分北に寄っています。尾根伝いに南下すれば何とかなるでしょう。
交野山・国見山 ありゃこれは困りますね。右を迂回しました。
ありゃこれは困りますね。右を迂回しました。
交野山・国見山 到着です。誰かの付けた札もあります。しかし標石が見当たりません。
到着です。誰かの付けた札もあります。しかし標石が見当たりません。
交野山・国見山 札のすぐ前にはこんな私設境界標があるだけです。おかしいな。ここの三角点は亡失なんかしてないはずですが・・・
札のすぐ前にはこんな私設境界標があるだけです。おかしいな。ここの三角点は亡失なんかしてないはずですが・・・
交野山・国見山 少し離れた、西側に見つかりました。三等三角点八丁岩です。ピークと三角点の間は10mばかりですが、間が木の枝で通りにくい。少し低いところなので、見つけにくい。困ったもんです。
少し離れた、西側に見つかりました。三等三角点八丁岩です。ピークと三角点の間は10mばかりですが、間が木の枝で通りにくい。少し低いところなので、見つけにくい。困ったもんです。
交野山・国見山 通路の枝を切って、通りやすくし、テープも付けておきました。この写真に三角点写っているんですよ。わからないでしょう。
通路の枝を切って、通りやすくし、テープも付けておきました。この写真に三角点写っているんですよ。わからないでしょう。
交野山・国見山 札にもちょっと補足説明を書いておきました。
札にもちょっと補足説明を書いておきました。
交野山・国見山 帰りは道へ出るだけなので、適当に南へ突っ切ってこんなところへ出ました。道と言えません。
帰りは道へ出るだけなので、適当に南へ突っ切ってこんなところへ出ました。道と言えません。
交野山・国見山 ここから出てきて自動車道に復帰です。ここから入れと言われるととてもわからない。結局ちゃんとした経路はわからずじまいです。
ここから出てきて自動車道に復帰です。ここから入れと言われるととてもわからない。結局ちゃんとした経路はわからずじまいです。
交野山・国見山 自動車道をどんどん下って、途中の分岐を見のがし、先ほどの溜池まで行って引き返して、山道を下りました。ここで、川崎橋へ出る道に合流です。この道はいい道でした。三角点や八丁岩近くへ行くには一番楽な道です。
自動車道をどんどん下って、途中の分岐を見のがし、先ほどの溜池まで行って引き返して、山道を下りました。ここで、川崎橋へ出る道に合流です。この道はいい道でした。三角点や八丁岩近くへ行くには一番楽な道です。
交野山・国見山 向露寺ですがパス。
向露寺ですがパス。
交野山・国見山 その向かいの高山城址もパス。
その向かいの高山城址もパス。
交野山・国見山 黒添池まで来ました。
黒添池まで来ました。
交野山・国見山 西から入った方が近かったのですが、東から入りました。ここで黒添池南の尾根遊歩道に入ります。
西から入った方が近かったのですが、東から入りました。ここで黒添池南の尾根遊歩道に入ります。
交野山・国見山 どんどん進むと最高地点への分岐です。登ります。
どんどん進むと最高地点への分岐です。登ります。
交野山・国見山 簡単に四等三角点黒添に到着。
簡単に四等三角点黒添に到着。
交野山・国見山 そのまま西へ進むと、通過困難箇所がありました。少し戻ると、下の道に出られるので、そちらへコース変更。
そのまま西へ進むと、通過困難箇所がありました。少し戻ると、下の道に出られるので、そちらへコース変更。
交野山・国見山 黒添池西端へ降ってきました。スワンボートで遊んでいる人がいます。この寒いのにようやるわ。
黒添池西端へ降ってきました。スワンボートで遊んでいる人がいます。この寒いのにようやるわ。
交野山・国見山 黒添池と西の溜池の間の通路です。この2つの池は繋がっていないのですが、黒添池の水位が上がると増えた水が西の池へ出る仕掛けのようです。したがって黒添池の水は天の川へ流れて、富雄川には行かないらしい。高山溜池との間には放水路がありますが、使われたことはないそうです。
黒添池と西の溜池の間の通路です。この2つの池は繋がっていないのですが、黒添池の水位が上がると増えた水が西の池へ出る仕掛けのようです。したがって黒添池の水は天の川へ流れて、富雄川には行かないらしい。高山溜池との間には放水路がありますが、使われたことはないそうです。
交野山・国見山 高山狭戸墓地がどうしても気になるので今日も探しに行きました。ここに墓地があったと思うのですが・・・首をひねっていると地元の人が通りかかって、聞いてみると、「ここが墓地があったところで、昨年撤去したんですよ。」と言うことです。探しても見つからなかったはずだ。一応問題解決。
高山狭戸墓地がどうしても気になるので今日も探しに行きました。ここに墓地があったと思うのですが・・・首をひねっていると地元の人が通りかかって、聞いてみると、「ここが墓地があったところで、昨年撤去したんですよ。」と言うことです。探しても見つからなかったはずだ。一応問題解決。
交野山・国見山 高船へ行こうかと思ったのですが、遅いのでパス。歩いていて、バスに追いつかれたら乗ることにして、今日はおしまい。行けるところまで歩きます。
高船へ行こうかと思ったのですが、遅いのでパス。歩いていて、バスに追いつかれたら乗ることにして、今日はおしまい。行けるところまで歩きます。
交野山・国見山 庄田の道標は、道標なので特別扱い。他の遺物はパスしても写真撮影します。
庄田の道標は、道標なので特別扱い。他の遺物はパスしても写真撮影します。
交野山・国見山 ここでバスに追いつかれました。乗って帰ります。
ここでバスに追いつかれました。乗って帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。