竜ヶ岳🍂(日帰り) 2019年2月20日

2019.02.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 59
休憩時間
1 時間 21
距離
7.1 km
のぼり / くだり
639 / 638 m
3
49
1 36

活動詳細

すべて見る

度々春日を数える今日この頃。 雪山への思いを馳せながらも都合と天気で逡巡する。 雪山の景色に後髪引かれつつ、展望の良さそうな『竜ヶ岳』に富士🗻の景色を眺めにGo!! 事前の天気予報では日の出頃は雨の予報。 日の出前に現地に着くが空には綺麗なお月様。こりゃ降らないな。 ヘッデンを付けて支度をしている内に辺りが急速に明るくなっていく。 ダイアモンド富士が謳い文句の竜ヶ岳。 稜線で日の出🌄のタイミングを狙って出たが、私の遅刻の所為でタイミングには間に合いそうもない。 (*´>д<)ゴメンヨー 本栖湖を眼下に収める道中で、霧が本栖湖を埋め尽くす綿菓子の様な景色に出会う。 空気中の温度が上がるまでの寸暇の景色は幻想的。 風もないコンディションに感謝。 *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ* 石仏が祀られる祠の横にある東屋で休憩。 正面に大きく構える富士の山。 伸びやかに流れる稜線の東側を陽が昇っていく。 肌に感じる暖かさに早くも気温も上がり10℃近く汗ばむ。 見上げる笹の原っぱは山の斜面を覆い隠しているが、つづら折れになった切れ目はこの先進むべき道がある事を明瞭に教えてくれる。 昨晩まで振り続けていた雨は柔らかい足元の土を泥に変えてしまい、 ぬかるみ滑るので時折泥団子を笹葉で削り取る。 雪で覆われているならば、さぞかし綺麗な冬模様が楽しめる登山道であろう。 雪が降り積もった時期なら雪山初心者の方を連れて行くには良い山では無いだろうか。 アクセスも良く、行程に危ない箇所も無く、登山道も広く整備されている。 終始見える富士山を眺め、時折足元に残る雪と氷を見つけながらサクサク進むと頂上へ到着。 テーブルは3つ程置かれており、遠く白く冠した南アルプス🏔と富士山🗻を眺めながらコーヒー☕とお菓子で大休憩。 風はまだ冷たいが日差しも暖かく素晴らしい登山日和。☀ お昼ご飯にはまだ早いので下山する事に。 北側となる下山ルートは早々にツルツルとスケートリンクの様に凍った登山道と出会す。Σ\(OωOlll) 想像以上のツルツルに思わず笑ってしまう。 日が当たらぬ斜面に入ってから100m位の区間はツルツルに凍っており軽アイゼンが無いと普通に危ないのでご注意⚠です。 凍った区間を過ぎても泥々になった登山道は長く、やはり滑りやすいので注意⚠して行きましょう。 下山していくと周遊歩道の立札を発見。 ヤマップ・マップには登山道の記載は無いが、目の前には確実に登山道があるので 「登山に来たから登山道を行こう!」 と訳の分からん理由を付け周遊歩道へ。 周遊歩道は往路と違い岩の多い道は泥濘んでおらず歩きやすい。 このルートはあまりメジャーでは無いらしく、少し荒れて踏み跡は見えるが不明瞭な箇所やガレている場所も有りました。 ガレ場は赤札やロープも張ってくれてあるので心配ありませんが、日暮れ近くなり暗くなったらルートを見付けづらいかも知れません。 ぷちトラバースを楽しみながら進むと、あっという間に出発地の登山口に合流。 ササッと出発地点に戻って全行程終了です。 日の出直ぐに本栖湖を覆い尽くす雲海という寸暇の景色を楽しめ、笹原が美しく、展望を遮る樹木も少なくので常に富士のお山を眺めながら登れる楽しいお山で御座いました。 登山初心者の方を連れて行くには良い山では無いでしょうか。 (数日前迄、雨が降って無い条件で。) 帰りに『赤池庵』と云うお蕎麦屋さんでお昼ご飯。 肉蕎麦つけ麺を美味しく頂きました。

毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 日の出🌄 気温は6℃
日の出🌄 気温は6℃
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 本栖湖は霧の海で満たされています。
日の出からしばらく迄の景色でした。
本栖湖は霧の海で満たされています。 日の出からしばらく迄の景色でした。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 大分日が登って来ました。
気温も早くも10℃を超えそうです。
大分日が登って来ました。 気温も早くも10℃を超えそうです。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ほぼ常に富士山🗻が見えるロケーション
只、足元泥々です。
ほぼ常に富士山🗻が見えるロケーション 只、足元泥々です。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 見える東屋で休憩。
昨夜上がったばかりの雨で足元はグチャグチャです。
見える東屋で休憩。 昨夜上がったばかりの雨で足元はグチャグチャです。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 休憩後、つづら折りの登山道を登って行きますが、常に富士山🗻が拝めます。
休憩後、つづら折りの登山道を登って行きますが、常に富士山🗻が拝めます。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 笹も広く伐採されている登山道
笹も広く伐採されている登山道
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 分岐。
氷と雪の溶けかけがチョビッと散見されます。
分岐。 氷と雪の溶けかけがチョビッと散見されます。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 山頂到着〜。٩(ˊωˋ*)و
気温も15℃超の春日ですが風は冷たいです。
山頂到着〜。٩(ˊωˋ*)و 気温も15℃超の春日ですが風は冷たいです。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 朝見えた霧の海もスッキリ霧散しています。
朝見えた霧の海もスッキリ霧散しています。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 遮るモノも少なく展望良好
遮るモノも少なく展望良好
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスの山々🏔も良く見えました。
南アルプスの山々🏔も良く見えました。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 笠雲があっという間に富士山🗻に成長していきました。
笠雲があっという間に富士山🗻に成長していきました。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 凍ってツルツル。⚠
帰路では軽アイゼンが必要な箇所が有りました。
コケると泥々になります。
( ノД`)
凍ってツルツル。⚠ 帰路では軽アイゼンが必要な箇所が有りました。 コケると泥々になります。 ( ノД`)
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 キノコがいっぱい🍄
キノコがいっぱい🍄
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 地図には載っていなかった周遊歩道が有りましたが途中数箇所崩落していました。
画面奥にも写っているのも、その1つ。
地図には載っていなかった周遊歩道が有りましたが途中数箇所崩落していました。 画面奥にも写っているのも、その1つ。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 気持ちの良い道ですが展望は無いので帰路がオススメです。
たまに不明瞭なので日暮れ近いと迷いやすいかもしれません。
気持ちの良い道ですが展望は無いので帰路がオススメです。 たまに不明瞭なので日暮れ近いと迷いやすいかもしれません。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 巨大な建造物
砂防ダムかな?
巨大な建造物 砂防ダムかな?
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 グランド横に出て登山道は終了。
広々しています。
グランド横に出て登山道は終了。 広々しています。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 帰りに『赤池庵』にて〖肉蕎麦つけ麺〗食べてお腹も満腹。
帰りに『赤池庵』にて〖肉蕎麦つけ麺〗食べてお腹も満腹。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。