六甲山最高峰 初登頂

2016.05.03(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 45
休憩時間
8
距離
20.4 km
のぼり / くだり
1493 / 1475 m
26
37
40
57
2
5
33
22
26
26
15
2
2
5
11
47

活動詳細

すべて見る

昨夜からいろいろ迷っておりました。天気が悪くなるというし、 近場でという思いもあって。 蓬莱峡から船坂峠経由で岩倉山、岩原山、行者山などを巡るコースにしようか 六甲の最高峰へ向かうか・・・ 結局、六甲山最高峰を選択。そしてどうせなら 芦屋川駅からロックガーデン経由で 登り、最高峰から宝塚方面に下りるのも良いかなと。 阪急芦屋川駅を出発。ロックガーデンまでの道のりは道標がポイント、ポイントで 存在しているため、初でソロの人間でもわかりやすいです。 ロックガーデンに到着。滝の茶屋はまだ準備中だったのかな? 奥に行くと高座の滝 その横に灘八十八箇所? そんなのあったんだ? また金〇大明神とは・・・ 初めて知りましたよ ぼちぼちみなさん上がって行かれるので、着いて行くように ロックガーデンへ。前に小学生がひょういひょいと登っていくので、 着いて行きました。ところどころクサリ場もありましたが、 普通に登っていけますね。ロックガーデンから風吹岩へ。 途中鉄塔を2カ所、風吹岩の鉄塔1カ所の写真をゲットw 黒猫2匹にもう一匹の猫が、前回はそんなに見かけなかったのになぁ あ イノシシは居ませんでした。(泣) 眺望も前回よりはましかもしれませんが、どんよりと・・・ ここまでは何とかと思ってましたが、ここからがどうなることやら。 まずは魚屋道を雨ヶ峠を目指しました。 とにかく前へ前へ。天気もあまりよくなく、風はきついし、何時雨降っても おかしくないよう雰囲気でしたからね。 雨ヶ峠で一息しました。ここにはベンチもありましたからね。 ここから東お多福山にも行ける。次回は目指してみようかな。 今日も何人かの方はそちらに行ってました。 (そのうちのおひとりは石宝殿で東お多福山方面から登ってこられたところ会いました。) 今日のところは初ということもあり本庄橋跡を経由して七曲りへ。 本庄橋跡ではう回路が設置されており、ご親切に大きく最高峰の 案内が出ておりました。わかりやすくて助かりましたよ。 七曲りに入り、七曲り3合目の札はありましたが、他のがないんですよねぇ。 なぜ3合目だけがあるんだろう。 道も魚屋道と思っていたら住吉道だったり、よくわからないぞ~~~~ と思いながら先に進むと一軒茶屋の敷地内に出てきました。 なぜか直前とその後最高峰までは舗装道路だし。。。 茶屋でバッチを一つ購入。どこにつけようか。 とにかく最高峰へ。すごい風ですわぁ。天気も良くなく、眺望ももう一つだったし。 とにかく写真をw 記念写真を撮ってもらう人もいなく。残念でした。 宝塚方面へ まずは石宝殿に立ち寄りました。 あまりにも寒くてゆっくり見れませんでした。 一通りお参りはしましたが、どんな神様が祭られているのか。。 なぜ石宝殿と言われているのか? わからずじまいでした。 そこからはゆっくりと登ったり、激下りをしたり。。。 結構、ふくらはぎとつま先が痛くなりました。 それから六甲山全山縦断コースで2カ所土砂崩れの場所がありました。 一カ所はロープは張られてましたが、行ってもよさそうだったので行きました。 もう一カ所は指示に従わざる得ない状況でした。 水無山、大平山、岩倉山の山頂には立って帰りましたw 水無山は三角点とかはありませんが、これかなっていう石がありましたので それだということで勝手に決めて写真を(^▽^)/ 宝塚の最高峰 岩佐山や行者山などなど行く道はチェックしました。 今度も迷わないかな? でも宝塚から最高峰へは行きたくないなぁ。 行かれている思われる方々がいらっしゃいましたが、あの道を登るの? 気が重くなります。(爆) 今日はお地蔵さんを連れて行くのを忘れてまして・・・ どこにも登場しておりません。(爆)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。