足柄峠から金時山、明神ヶ岳へ

2016.05.05(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 33
休憩時間
23
距離
12.9 km
のぼり / くだり
767 / 1051 m
4
18
32
3 25
1 34

活動詳細

すべて見る

最初にお断りをしておくと、矢倉沢峠手前から明神ヶ岳までの間の軌跡が直線になっていますが、これは空を飛んで移動したから・・・のはずはなく、途中で記録がストップしていたため。気が付いた時には今回のルート中の一番長い登りの記録がすっぽりと抜けてしまいました。 というわけで、今回は小田急新松田駅からバスを乗り継ぎ、足柄万葉公園へと向かい、足柄峠超えで金時山、明神ヶ岳を歩くことにしました。 今日もまたお天気に恵まれ、暖かな・・・・を遥かに通り越して、この時期にしては少々暑すぎました。 さてポイントでコメントを。 ・足柄峠からの金時山直下の登りは、時間的には30分程度なのですが、これがなかなかキツイ。そこまでの稜線上の道は車が走れる斜度なので、余計にキツく感じます。この直下の登りには、金属製の階段が12個付けられていて、一つ一つにナンバーが降られています。クリアした階段の数を励みに、ペースを一定にして山頂を目指すのがよろしいかと。 ・金時山山頂はとにかく人が多かったです。まあこれはいつものことですが・・・。今回は久しぶりに富士山の姿もバッチリと拝めましたし、芦ノ湖もクッキリ。金時山山頂からの素晴らしい眺めを久しぶりに堪能できました。 ・金時山からの少し急なルートを一気に下り、矢倉沢峠へ。暑さに負けて、ここで仙石原に下って一風呂浴びてキンキンに冷えたビールを飲みたい!・・・・という強い欲求にかられましたが、なんとかその欲求に耐え、予定通りに明神ヶ岳を目指しました。この登りはほとんどの区間で日差しをまともに受けての歩きとなる(おまけに結構長い)ため、夏のような気温と日差しの中、なかなかしんどかったです。 ・明神ヶ岳からは、明星ヶ岳への登り返しの鞍部から宮城野に下ることにしました。このルートは去年も下山に使いましたが、相変わらずところどころ荒れていて個人的にはあまり好きなルートではないのですが、それでも他のルートよりは短時間で下山できるので、妥協して今回も利用しました。 ・暑さでヘロヘロになって下山後の温泉探しも億劫になっていたので、今回も手近なところで「勘太郎の湯」。特別感はありませんが(しかも今回は掛け流し露天風呂が女性専用で入れなかった)、山を下りて直ぐに「本物の温泉」に入れるというだけでもポイントは高いかな?とは思います。ちなみに入浴料800円です。  

箱根山・神山 足柄万葉公園からスタート
足柄万葉公園からスタート
箱根山・神山 本日最初の富士山。富士山を見るとなぜかいつもテンションがあがります
本日最初の富士山。富士山を見るとなぜかいつもテンションがあがります
箱根山・神山 登山の安全祈願で、足柄峠の聖天堂に立ち寄り。隣りで水の補給もできます。
登山の安全祈願で、足柄峠の聖天堂に立ち寄り。隣りで水の補給もできます。
箱根山・神山 ずっと展望のない車道を歩きますが、ところどころ開けたところでは、御殿場の市街越しに富士山が。
ずっと展望のない車道を歩きますが、ところどころ開けたところでは、御殿場の市街越しに富士山が。
箱根山・神山 ようやく金時山が見えてきました。車道歩きはまだまだ続きます
ようやく金時山が見えてきました。車道歩きはまだまだ続きます
箱根山・神山 一般車はここまで。ここから少しずつ山道に変わって行きます
一般車はここまで。ここから少しずつ山道に変わって行きます
箱根山・神山 金時山もだいぶ近付いてきました。でも最後に急な登りが待っているんですよねぇ・・・・
金時山もだいぶ近付いてきました。でも最後に急な登りが待っているんですよねぇ・・・・
箱根山・神山 木製の階段と、金属製の階段をひたすら登り続けます。時間にして30分くらいの登りでしょうか?本日最初の試練です。
木製の階段と、金属製の階段をひたすら登り続けます。時間にして30分くらいの登りでしょうか?本日最初の試練です。
箱根山・神山 というわけで、金時山。このところ何回かは金時山山頂からの富士山は雲の中でしたので、今日は幸せな気分
というわけで、金時山。このところ何回かは金時山山頂からの富士山は雲の中でしたので、今日は幸せな気分
箱根山・神山 金時山を少し下って、仙石原と芦ノ湖。箱根外輪山の一角を歩いているのだなと実感できる風景です
金時山を少し下って、仙石原と芦ノ湖。箱根外輪山の一角を歩いているのだなと実感できる風景です
箱根山・神山 神山と大涌谷。はやく全面的な入山規制解除がされてくれると嬉しいですね
神山と大涌谷。はやく全面的な入山規制解除がされてくれると嬉しいですね
箱根山・神山 明神ヶ岳の登りの途中で振り返ると、特徴的に頭を突き出した金時山。富士山も少しだけ頭を出しています
明神ヶ岳の登りの途中で振り返ると、特徴的に頭を突き出した金時山。富士山も少しだけ頭を出しています
箱根山・神山 霞んでいますが、表丹沢方面
霞んでいますが、表丹沢方面
箱根山・神山 金時山と富士山。やっぱり富士山、高さが違います
金時山と富士山。やっぱり富士山、高さが違います
箱根山・神山 明神ヶ岳山頂まであと少し
明神ヶ岳山頂まであと少し
箱根山・神山 というわけで明神ヶ岳山頂。明神ヶ岳は山頂が広く、最高点は少し手前です
というわけで明神ヶ岳山頂。明神ヶ岳は山頂が広く、最高点は少し手前です
箱根山・神山 本日最後の富士山をバックに、本日のルートを振り返ります。結構長いなぁ・・・・
本日最後の富士山をバックに、本日のルートを振り返ります。結構長いなぁ・・・・
箱根山・神山 小田原市街と相模湾。
小田原市街と相模湾。
箱根山・神山 最後の下り。まったく展望がないトレイルをひたすらに下ります。
最後の下り。まったく展望がないトレイルをひたすらに下ります。
箱根山・神山 <おまけの1枚> 金時山と言えば金太郎。クマが犬に見えてしまうのは僕だけ?
<おまけの1枚> 金時山と言えば金太郎。クマが犬に見えてしまうのは僕だけ?
箱根山・神山 <おまけのもう1枚>明神ヶ岳山頂付近の鯉のぼり。今日は5月5日こどもの日でした。はためいていないのがちょっぴり残念
<おまけのもう1枚>明神ヶ岳山頂付近の鯉のぼり。今日は5月5日こどもの日でした。はためいていないのがちょっぴり残念

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。