眺望よし! 播磨アルプス・高御位山

2014.11.03(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 16
休憩時間
37
距離
10.3 km
のぼり / くだり
790 / 790 m
3
2
5
7
10
10
22
7
12
13
4
4
15
28

活動詳細

すべて見る

学生のころ、加古川と姫路の間をJR(当時は国鉄)で通りかかるたびに、「面白そうな岩陵があるな」と思って見ていたのが、この山塊でした。高い木がなく、はっきりくっきりした稜線上にピラミッド状のピークが連なる姿に、登山欲をかきたてられていました。それからウン十年、いつの間にか「播磨アルプス」と名付けられた山に、ようやく登る機会がやってきました。 JR曽根駅から歩き始めます。駅前のデイリーヤマザキで弁当を買い、まず右(東)に向かい、T字路を左折、2号線に出たところが豆崎交差点。ここを左折して、すぐに現れる斜め右に入る道へ。3軒目の民家の横が「豆崎登山口」です。 すぐに雑木林の中の結構な傾斜を登ります。「これはウォーミングアップなしやな」と思っていると、いきなり岩の壁が現れました。「これを直登せぇちゅうことやな」と納得し、手を突くまではないけど急な一枚岩を直登します。びっくりしましたが、こんな岩壁はこれから先いっぱい現れました(汗)。やがて登山道に石室の口をあけた古墳を過ぎ、中所登山口からの道と合流すると、ほどなく最初のピーク大平山に着きます。もうこのあたりからはずっと眺望が開けっぱなしです。行くべき道もはっきりしていますし、常に稜線上を歩くので、道に迷うこともありません。間違った稜線に入ってしまっても、どこもしっかりした道がついているので、道を失うこともないでしょう。思っていたのと違うところに下りてしまうだけで・・・・。 さて、アップダウンを何度か繰り返し、さらにぐっと下っていくと、鹿島神社からの道との合流点にトイレと展望台があります。わざわざ展望台など作らなくても、ずーっと展望最高ですがな・・・・ひょっとすると、これから登る一枚岩「百間岩」を見るための展望台? 百間岩は巨大な一枚岩で、このコース前半のハイライトでしょう。ここも、手を突きたくなるほどの急坂をとにかく真っ直ぐ登ります。一応ペンキでマークがありますが、どこを登っても同じですね。登りきると、鉄塔と反射板のあるピークに着きます。大展望です。 ここからも、結構な急坂のアップダウンを繰り返しますが、急坂も5分から10分頑張ると必ずピークに立てて一息つけるので、気分的には楽です。 そうこうしている内に、この山塊の主峰、高御位山(たかみくらやま)に到着。山頂南面は切り立った岩場で、かなり高度感あります。おマタがすーっとしますね。岩登りの練習をしている人も。景色のいい岩の上でお昼にします。 高御位山からは、また急な一枚岩を下り、小高御位-北山奥山へと続く稜線を辿り、北山奥山から東の稜線に入り、太閤岩を通って峠登山口に下山します。後はJR宝殿駅を目指して舗装路を20~30分、だらだら歩きます。山の中ではほとんど見る必要のなかったYAMAPの地図を、下りてきてからは見っぱなし(汗)。 長年の念願かなった今回のコースは、思っていた以上の眺望と、岩山ならではの面白さがありました。 真夏にはお勧めしませんけどね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。