第2回 琵琶湖ウルトラフリーウォーキング(165km)

2019.05.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

46:53

距離

165.1km

のぼり

736m

くだり

737m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
46 時間 53
休憩時間
5 時間 16
距離
165.1 km
のぼり / くだり
736 / 737 m
3 59
32
18 23
15 4
8 52

活動詳細

すべて見る

5/3〜5/5の期間で琵琶湖一周165kmを歩くイベントにて色々とギリギリだったけど完歩、無事成功。2夜徹夜、途中に1時間位の睡眠3回という内容にて成功。 ※(次回以降の大会に参加予定の方へ)今回、途中でコース間違いをした箇所も有るのでコースについては完全に参考する事はしないで下さい。 装備や今回行った足のメンテナンスなど話をブログに書きました。よろしければ、こちらも合わせてどうぞ。 http://blog.livedoor.jp/tsuyobi-outdoor/archives/20336564.html

琵琶湖・南側 無印良品の家
無印良品の家
琵琶湖・南側 第一エイドに到着。まだ余裕あるよ、早く無い?という印象でした。
第一エイドに到着。まだ余裕あるよ、早く無い?という印象でした。
琵琶湖・南側 ここでパンを購入。
ここでパンを購入。
琵琶湖・南側 コンビニに寄って、これを購入。火照った体を冷却するのにベストなアイテム。
コンビニに寄って、これを購入。火照った体を冷却するのにベストなアイテム。
琵琶湖・南側 年季の入った飛び出し坊や。
年季の入った飛び出し坊や。
琵琶湖・南側 先ほどのパン屋で購入したもの。
先ほどのパン屋で購入したもの。
琵琶湖・南側 電柱の影から飛び出し坊や。
電柱の影から飛び出し坊や。
琵琶湖・南側 またまた飛び出し坊や。琵琶湖の周り、沢山の飛び出し坊やが設置されてました。
またまた飛び出し坊や。琵琶湖の周り、沢山の飛び出し坊やが設置されてました。
琵琶湖・南側 著作者のサイン?
著作者のサイン?
琵琶湖・南側 天然水、奥大山バージョンは初めて見ました。
天然水、奥大山バージョンは初めて見ました。
琵琶湖・南側 ポケモンゲットしそうな飛び出し坊や。
ポケモンゲットしそうな飛び出し坊や。
琵琶湖・南側 湖岸で家建ててました。
湖岸で家建ててました。
琵琶湖・南側 おにぎりとおかわりOKな豚汁。
おにぎりとおかわりOKな豚汁。
琵琶湖・南側 飛び出し坊やの女の子バージョン。
飛び出し坊やの女の子バージョン。
琵琶湖・南側 店頭に提灯が付けられています。
店頭に提灯が付けられています。
琵琶湖・南側 このお祭りに関連した提灯だったみたいです。
このお祭りに関連した提灯だったみたいです。
琵琶湖・南側 何が出てくるかは運任せ、天然水ガチャ。
何が出てくるかは運任せ、天然水ガチャ。
琵琶湖・南側 エイドでうどん。寒い中での温かいうどん、体が温まりました。
エイドでうどん。寒い中での温かいうどん、体が温まりました。
琵琶湖・南側 ヘッドライトを付けてないとほぼ真っ暗な道を夜通し歩きます。
ヘッドライトを付けてないとほぼ真っ暗な道を夜通し歩きます。
琵琶湖・南側 トンネル。
トンネル。
琵琶湖・南側 トンネル
トンネル
琵琶湖・南側 トンネル
トンネル
琵琶湖・南側 今回のイベントとは関係ないですがゆるキャラも琵琶湖一周頑張ってます。
今回のイベントとは関係ないですがゆるキャラも琵琶湖一周頑張ってます。
琵琶湖・南側 大休憩の場所、道の駅の看板が見えてきました。
大休憩の場所、道の駅の看板が見えてきました。
琵琶湖・南側 道の駅に到着。
道の駅に到着。
琵琶湖・南側 糖分補給。
糖分補給。
琵琶湖・南側 畑の真ん中に無人のトラクターが止まってました。どういうシチュエーションなんだろ?
畑の真ん中に無人のトラクターが止まってました。どういうシチュエーションなんだろ?
琵琶湖・南側 ヤン坊マー坊も飛び出し注意。
ヤン坊マー坊も飛び出し注意。
琵琶湖・南側 時間に余裕が無かったので正面に回る時間は有りませんでした。残念。
時間に余裕が無かったので正面に回る時間は有りませんでした。残念。
琵琶湖・南側 最終エイドの到着。
最終エイドの到着。
琵琶湖・南側 焼うどんが完成。
焼うどんが完成。
琵琶湖・南側 最後は琵琶湖大橋を渡るだけ。しかし、足がボロボロな事も有り、橋に着くまでも意外と時間がかかりました。
最後は琵琶湖大橋を渡るだけ。しかし、足がボロボロな事も有り、橋に着くまでも意外と時間がかかりました。
琵琶湖・南側 琵琶湖大橋に到着。
琵琶湖大橋に到着。
琵琶湖・南側 途中、一緒に歩いた地元の参加者の方から聞いてはいましたが橋の後半が山なりに成ってるのを観て絶望感が増しましたw
途中、一緒に歩いた地元の参加者の方から聞いてはいましたが橋の後半が山なりに成ってるのを観て絶望感が増しましたw

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。