幻の登山道 大生院笹ヶ峰ルートその1

2014.11.19(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 43
休憩時間
8
距離
11.3 km
のぼり / くだり
897 / 455 m
2 43

活動詳細

すべて見る

うちのお母はんが中学生の時の学校行事で、山を七つも八つも越えて行ったルートらしい。どんだけ越えるね~ん!と思いながらもいつかは確かめたいと思ってた。 多くのブログでも紹介されてるので、行けないことはないと思うけれど、結構な難コースみたいでほんまに山を七つも八つも越えるらしい? 詳細はご経験者のブログ等を参考にしていただくとして、もう何十年もくぐってるJR中萩駅前にある鳥居(石鉄山 笹ヶ峰と書いてます)をマイカーで出発。 徒歩はEマークから(それより先は平成16年の台風で完全に道が崩落しています)とりあえず下見のつもりで行けるとこまで行ってみた。 通行止とか崩落とか一切表示なし!まるでネパール?銚子の滝への分岐から3kmほど先の左側(東側)にデポできるスペースがあって、それより先はいかにも車が入ってないな?みたいに植物に覆われるのでストップ!単独の場合は道が見えない(側溝が見えないので窓を開けて…車内葉っぱだらけになります)のでバック超しんどい。 崩落した箇所から林道?(しばらくは既に道ではありません)を20分ほど進むと山側に獣道のような踏み跡を発見(頭上は四国電力中央幹線)、この先も林道は崩落しているようなので桧と杉の植林地を直登~ここまでの周囲の状態が凄くて既に結構びびっているその時!足元の茂みから3羽のキジがまるで打ち上げ花火のように順番に飛び立ち、あの羽の音が獣の叫び声?のように聞こえてさすがにちびる寸前やった🐸でも林道も標識も溶岩のように飲み込んで自然に帰ってるんやろなあ… また林道に出て左折(東側)すると林道加茂角野線との分岐(写真)、右側(西側)には分岐の標識が、まるでハワイ島のキラウエアの溶岩に飲み込まれたみたいに静かに立ってる。 この分岐を左折(東側)へ行くとすぐ右側に鉄塔道の標識があり「黒森へ」と何方かが記入してくれてた。ありがたい~。しばらくは超快適な鉄塔道を進み、崩れた小屋(ゾッ~)の右側に分岐(記入なしです)があったので、たぶん黒森山はこっちやろうと鋭角に右折(西側)して本日最後の標識のある尾根を直進、イバラのトゲに刺されながら進むとススキの生い茂る建設途中の林道?中止かな×みたいな場所に出てタイムリミット。 ここから先が大変なんやろなあ。もしかしたら道間違ってる?とかなんとか思いながらイバラの道を下山。 *ごちゅうい あまり参考にはならないと思いますが、林道走行にはくれぐれもご注意ください。また、その2の稜線に延々とあった「山 境」の黄色い標識が、その1の直登したルートにありました。もしかしたら、その標識を目印に進めば到達できるかもしれませんが未確認です。また、ここを踏破した凄い方のブログでは、大崩落地点をトラバースしなければならない箇所もあります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。