烏谷山、比良岳、蓬莱山〜荒川峠で登り、金比羅道で下る

2016.06.26(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 34
休憩時間
31
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1448 / 1447 m
2 50
18
13
17
26
14
15
22
1 27

活動詳細

すべて見る

梅雨の晴れ間、比良の烏谷山、比良岳、打見山、そして蓬莱山に登ってきました。登りには、JR志賀駅から荒川峠道を利用し、下りは金ピラ峠を経て金比羅道で、JR蓬莱に。 荒川峠道は初めて歩きました。これまではなぜか機会がなかったんです。林道が少し長いですが、金比羅道よりはちょっと短い感じ。山道になってからは最初は川に平行に右山で登っていきますが、葛川越に向かう谷道を左に分けてからは、かなりの急登になります。下から地下水が流れ出す大岩を見て、道は植林帯に入ります。水のない谷道ですが、右寄りの斜面をジグザグで登っていきます。上部は植林も終わり、明るくて気持ちのいい道です。 このあたりの稜線は、もう何回目になるか覚えていませんが、青紫のコアジサイが咲き、白いエゴノキの花が散った上を歩くこの季節は初めてかも。なかなかいい季節です。雨さえ降らなけらば…。比良岳の山頂には初めて立ち寄りました。静かでいい雰囲気の場所でした。 琵琶湖バレイに入ると、相変わらずの喧騒。まあ、ここは仕方がないですね。蓬莱山の一等三角点に挨拶して、さっさと下りました。下りの金比羅道は、上部が最近の雨の影響でかなり荒れていたので慎重に下りました。金ピラ峠から下は、安定した山道となり、一気に林道まで下りました。あとは長い林道歩き。無心に足を動かしました。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 JR志賀駅を出発します。 
JR志賀駅を出発します。 
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 今から登る烏谷(からと)山です。
今から登る烏谷(からと)山です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 旧役場の三角点をゲット。四等三角点「志賀町役場」。標高は109.5m。志賀町は合併でなくなりましたが、三角点名はGIANTS並みに永遠に不滅です。
旧役場の三角点をゲット。四等三角点「志賀町役場」。標高は109.5m。志賀町は合併でなくなりましたが、三角点名はGIANTS並みに永遠に不滅です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 結局ここまで北進しないと、湖西道路くぐれません。YAMAPの地図、間違ってます。
結局ここまで北進しないと、湖西道路くぐれません。YAMAPの地図、間違ってます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 林道を登っていきます。蒸し暑いです。
林道を登っていきます。蒸し暑いです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 初めて左岸にわたります。
初めて左岸にわたります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 林道分岐。ここから、山道です。
林道分岐。ここから、山道です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 荒川峠分岐。右上に進みます。
荒川峠分岐。右上に進みます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 シデの大木
シデの大木
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 大岩の下から湧き水。上には流れはないので、すごくきれいです。冷たくておいしかったです。
大岩の下から湧き水。上には流れはないので、すごくきれいです。冷たくておいしかったです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 再び杉の植林帯となりました。
再び杉の植林帯となりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 水のない谷をジグザグを切りながらひたすら上ります。
水のない谷をジグザグを切りながらひたすら上ります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 植林が終わり、谷から尾根に出ます。下にはコアジサイ、上にはブナの大木、ほんとに気持ちのいい道です。
植林が終わり、谷から尾根に出ます。下にはコアジサイ、上にはブナの大木、ほんとに気持ちのいい道です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ほぼ水平な道となりました。
ほぼ水平な道となりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 荒川峠につきました。
荒川峠につきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コアジサイがきれいです。
コアジサイがきれいです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 烏谷山の山頂部が見えてきました。
烏谷山の山頂部が見えてきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 なんでしたっけ??⇒ヒカゲノカズラっていうそうです。
なんでしたっけ??⇒ヒカゲノカズラっていうそうです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 根もとから枝分かれしたブナが多いです。
根もとから枝分かれしたブナが多いです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ほんとの山頂へは、ここを少し登ります。
ほんとの山頂へは、ここを少し登ります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 烏谷(からと)山・山頂です。「大物」三等三角点。標高は1076.5m。
烏谷(からと)山・山頂です。「大物」三等三角点。標高は1076.5m。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂からの眺望です。まず堂満岳1057m。
山頂からの眺望です。まず堂満岳1057m。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 つづいて、今日最後に登る予定の、蓬莱山1174m。
つづいて、今日最後に登る予定の、蓬莱山1174m。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 武奈ヶ岳(左)1214mとコヤマノ岳1181m。
武奈ヶ岳(左)1214mとコヤマノ岳1181m。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 烏谷山から少し下ったところより、比良岳。後方には蓬莱山。
烏谷山から少し下ったところより、比良岳。後方には蓬莱山。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 白滝山
白滝山
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コアジサイ。どこまで繊細な花なんでしょう。
コアジサイ。どこまで繊細な花なんでしょう。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ヤマボウシ。トンボみたいに、撮ってみました。
ヤマボウシ。トンボみたいに、撮ってみました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 やっぱりきれいなコアジサイ。何回見ても(撮っても)飽きません。
やっぱりきれいなコアジサイ。何回見ても(撮っても)飽きません。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 葛川越。登りに使った谷を真っすぐに登ればここに登ってこれます。
葛川越。登りに使った谷を真っすぐに登ればここに登ってこれます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コバノフユイチゴ
コバノフユイチゴ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂近くの大岩
山頂近くの大岩
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 烏谷山を振り返る。
烏谷山を振り返る。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 比良岳。縦走路はここが山頂ですが、本当の山頂は少し奥です。行ってみましょう。
比良岳。縦走路はここが山頂ですが、本当の山頂は少し奥です。行ってみましょう。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 思ったよりいい道がついていました。ぼくと同じことを考える人も結構いるんですねぇ。
思ったよりいい道がついていました。ぼくと同じことを考える人も結構いるんですねぇ。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ここがほんとの山頂。標高は1051mです。5分ほどで着きます。
ここがほんとの山頂。標高は1051mです。5分ほどで着きます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 根もとから枝分かれしたブナの樹たち・・・。比良山ではどうしてこんなのが多いのかなぁ??野坂山地で見るような巨木は少数派です。
根もとから枝分かれしたブナの樹たち・・・。比良山ではどうしてこんなのが多いのかなぁ??野坂山地で見るような巨木は少数派です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 モリアオガエルの卵。小さな池の上にありました。
モリアオガエルの卵。小さな池の上にありました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ネジキ。ツツジ科の花です。
ネジキ。ツツジ科の花です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 木戸峠のお地蔵さま。
木戸峠のお地蔵さま。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ゲレンデを登ります。上が見えてるだけに、逆にしんどいです。
ゲレンデを登ります。上が見えてるだけに、逆にしんどいです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 打見山の山頂が近づいてきました。
打見山の山頂が近づいてきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 にぎわう打見山の山頂。いきなり山登りと関係ない人のほうが多い世界です。彼らがどんなふうに汗まみれのおっさんを見ているのか、興味はありますが、あまり知りたくないですね^^
にぎわう打見山の山頂。いきなり山登りと関係ない人のほうが多い世界です。彼らがどんなふうに汗まみれのおっさんを見ているのか、興味はありますが、あまり知りたくないですね^^
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ここからも長いゲレンデ歩きで、蓬莱の山頂へ! まだ遠いです。
ここからも長いゲレンデ歩きで、蓬莱の山頂へ! まだ遠いです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 蓬莱山山頂。一等三角点「比良ケ岳」。標高は1173.9mです。
蓬莱山山頂。一等三角点「比良ケ岳」。標高は1173.9mです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 笹原がきれいです。この山頂がゲレンデになる前は、一面の笹野原だったとか。
笹原がきれいです。この山頂がゲレンデになる前は、一面の笹野原だったとか。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 小女郎池、ホッケ山方面。こちらも笹の海です。
小女郎池、ホッケ山方面。こちらも笹の海です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 武奈ヶ岳、やっぱり君がチャンピオンか!?
武奈ヶ岳、やっぱり君がチャンピオンか!?
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ちょっとガスってますが、こんな感じで見えています。
ちょっとガスってますが、こんな感じで見えています。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金ピラ峠への下り口。
金ピラ峠への下り口。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金比羅道で、蓬莱駅を目指します。すぐそこに見えてるのに、なかなか着かないですよね。
金比羅道で、蓬莱駅を目指します。すぐそこに見えてるのに、なかなか着かないですよね。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖がきれいです。この出っ張りは大谷川の河口。登りに最初さかのぼった川です。
琵琶湖がきれいです。この出っ張りは大谷川の河口。登りに最初さかのぼった川です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ヤマツツジ。もう旬の時期は過ぎていますが、山頂部にだけきれいなのが残っていました。
ヤマツツジ。もう旬の時期は過ぎていますが、山頂部にだけきれいなのが残っていました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金ピラ峠。読みはキンピラではありません。コンピラです。
金ピラ峠。読みはキンピラではありません。コンピラです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 この間の道も、木々がきれいです。
この間の道も、木々がきれいです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 林道出合
林道出合
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金比羅水。これも冷たくておいしい。
金比羅水。これも冷たくておいしい。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 これが道の名前にもなっている金比羅神社です。
これが道の名前にもなっている金比羅神社です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 蓬莱駅への途中、お昼寝中のネコさんが挨拶してくれました。
蓬莱駅への途中、お昼寝中のネコさんが挨拶してくれました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 蓬莱駅に着きました。
蓬莱駅に着きました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。