粟又の滝

2016.08.12(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:11

距離

4.7km

のぼり

210m

くだり

210m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 11
休憩時間
24
距離
4.7 km
のぼり / くだり
210 / 210 m

活動詳細

すべて見る

前回の梨沢渓谷に続き沢歩き。粟又の滝遊歩道はとてもよく整備されているので、この時期軽装で十分です(笑)。家族連れでの水遊びやキャンプにお勧めです。

大福山・梅ヶ瀬渓谷 市営駐車場に到着。
市営駐車場に到着。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 今日も良い天気です。
今日も良い天気です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 市営駐車場の案内図。今回は左の粟又の滝自然歩道を歩きます。
市営駐車場の案内図。今回は左の粟又の滝自然歩道を歩きます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 滝入り口に向かい、少し市道を下ります。滝により近い駐車場は一杯です。
滝入り口に向かい、少し市道を下ります。滝により近い駐車場は一杯です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 バス停跡。廃止になったようです。
バス停跡。廃止になったようです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 この先も滝&駐車場あります。
この先も滝&駐車場あります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 市道から下に見える沢には人が沢山。
市道から下に見える沢には人が沢山。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここが粟又の滝入り口。お店の隣です。
ここが粟又の滝入り口。お店の隣です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ベンチがあり、一休みしている人達。
ベンチがあり、一休みしている人達。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 下ると早くも粟又の滝が見えてきました。
下ると早くも粟又の滝が見えてきました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 夏休みのためか?人手は多いです。
夏休みのためか?人手は多いです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 滝を見下ろすアングル。見事です。
滝を見下ろすアングル。見事です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 滝で自撮り。
滝で自撮り。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 水深は浅いので、多くの人が流れに入っていました。
水深は浅いので、多くの人が流れに入っていました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ビーチサンダルなどあれば楽しそう。
ビーチサンダルなどあれば楽しそう。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 滝壺。ちょっとしたプールです。
滝壺。ちょっとしたプールです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 家族連れで大変賑わっています。
家族連れで大変賑わっています。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 深さはお子さんにも適度なようです。
深さはお子さんにも適度なようです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 小魚が沢山います。みんな魚捕りなどしています。
小魚が沢山います。みんな魚捕りなどしています。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 鮎もいるそうですよ!イイネ!!
鮎もいるそうですよ!イイネ!!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 よくガイドブックなどでみる渡り道。
よくガイドブックなどでみる渡り道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ハグロトンボも沢山飛んでいました。
ハグロトンボも沢山飛んでいました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 沢に隣接した遊歩道を歩きます。
沢に隣接した遊歩道を歩きます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 鮎釣り情報。今度挑戦してみようかな?
鮎釣り情報。今度挑戦してみようかな?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 滝の下流も浅い沢が続いています。
滝の下流も浅い沢が続いています。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遊歩道はとても歩きやすく整備されています。
遊歩道はとても歩きやすく整備されています。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遊歩道の脇には所々沢に流れ込む支流や小滝が。
遊歩道の脇には所々沢に流れ込む支流や小滝が。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遊歩道は木陰も多く、涼やかです。
遊歩道は木陰も多く、涼やかです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 道中一番大きな支流の滝。
道中一番大きな支流の滝。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 滝壺にも魚が居るのかな?
滝壺にも魚が居るのかな?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここも家族連れで賑わっていました。
ここも家族連れで賑わっていました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 引き継ぎ遊歩道を歩きます。
引き継ぎ遊歩道を歩きます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 GPS電波もしっかり受信できています(ここで迷うことはないでしょうが)。
携帯は遊歩道全域LTEは入らず、3Gでした(docomo)。
GPS電波もしっかり受信できています(ここで迷うことはないでしょうが)。 携帯は遊歩道全域LTEは入らず、3Gでした(docomo)。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遊歩道を歩けば舗装道なみ、沢も楽しめる。良いところですね!!
遊歩道を歩けば舗装道なみ、沢も楽しめる。良いところですね!!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 更に鮎釣りかぁ…季節ごとに楽しめそうですね。
更に鮎釣りかぁ…季節ごとに楽しめそうですね。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ハグロトンボ。結構人の近くを沢山飛んでいました。
ハグロトンボ。結構人の近くを沢山飛んでいました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遊歩道脇の清水。冷たい水が気持ちいい。
遊歩道脇の清水。冷たい水が気持ちいい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 清水を別アングルから。
清水を別アングルから。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 蟹さん発見!
蟹さん発見!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 これも支流の一つ。
これも支流の一つ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 写真だと小さくて分かりつらいですが、つがいのハグロトンボ。
写真だと小さくて分かりつらいですが、つがいのハグロトンボ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここが遊歩道終点です。
ここが遊歩道終点です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 下流、終点の看板。
下流、終点の看板。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 今回は遊歩道を引き返します。
今回は遊歩道を引き返します。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遊歩道はとても傾斜が緩やかで、登り下りしている感覚はないくらいです。
遊歩道はとても傾斜が緩やかで、登り下りしている感覚はないくらいです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 岸の景観も綺麗です。
岸の景観も綺麗です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 道中一カ所だけベンチがあり、ここでお楽しみの昼食タイム。
道中一カ所だけベンチがあり、ここでお楽しみの昼食タイム。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ベンチの脇に札が。小滝?
ベンチの脇に札が。小滝?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 向の支流?は水が流れていません...
向の支流?は水が流れていません...
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ちょうど木陰なので抜ける風もあって涼しい。
ちょうど木陰なので抜ける風もあって涼しい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 よく見たら、ベンチ脇に支流が。これが小滝かな?
よく見たら、ベンチ脇に支流が。これが小滝かな?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 対岸の岩肌も見事です。渓谷です。
対岸の岩肌も見事です。渓谷です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 千葉県内でも見所はあるものです。
千葉県内でも見所はあるものです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 秋の紅葉、落ち葉の時期も楽しみです。
秋の紅葉、落ち葉の時期も楽しみです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 粟又の滝近くの看板。戻って来ました。
粟又の滝近くの看板。戻って来ました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 こんなに滝、あったっけ?
こんなに滝、あったっけ?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 像が沢山置いてあります。
像が沢山置いてあります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 行きに人が休憩していた遊歩道入り口のベンチ。
行きに人が休憩していた遊歩道入り口のベンチ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 市道向かいは宿になっています。1Fに売店あり、ソフトクリームやかき氷を食べている人で賑わっていました。
市道向かいは宿になっています。1Fに売店あり、ソフトクリームやかき氷を食べている人で賑わっていました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 宿の看板と遊歩道入り口。この近くにバス停もあり。
宿の看板と遊歩道入り口。この近くにバス停もあり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 後から分かりましたが、他にも駐車ポイントがありました。写真は粟又の滝展望台近く。
後から分かりましたが、他にも駐車ポイントがありました。写真は粟又の滝展望台近く。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 展望台に寄ってみました(遊歩道を市道を回って戻れば通ります)。
展望台に寄ってみました(遊歩道を市道を回って戻れば通ります)。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 小さな売店あり。ここでも飲食できます。
小さな売店あり。ここでも飲食できます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 展望台よりの眺望。滝全体が見渡せます。
展望台よりの眺望。滝全体が見渡せます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 粟又の滝遠景。ベンチあり。
粟又の滝遠景。ベンチあり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 帰り道。粟又の滝~養老渓谷駅間にある観光センター。広い駐車場、トイレあり。
帰り道。粟又の滝~養老渓谷駅間にある観光センター。広い駐車場、トイレあり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 観光センターの看板。今回はここで終了。
観光センターの看板。今回はここで終了。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。