槇尾山〜喜撰山

2016.08.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 40
休憩時間
18
距離
15.3 km
のぼり / くだり
714 / 713 m
44
4
56
1 31

活動詳細

すべて見る

京阪宇治線宇治駅〜天ヶ瀬ダム〜槇尾山展望台〜喜撰山三角点〜喜撰山ダム〜京阪宇治線三室戸駅 宇治の観光地の人の多さと山に登る人の少なさにギャップを感じました。登山中の遭遇人数ゼロは衝撃的

大吉山(仏徳山)・喜撰山 京阪宇治線宇治駅スタート
京阪宇治線宇治駅スタート
大吉山(仏徳山)・喜撰山 撮影に使われる有名な橋 
ジリジリ照りつく日差し、めっちゃ暑いです
撮影に使われる有名な橋 ジリジリ照りつく日差し、めっちゃ暑いです
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治川、奥の山の狭間を歩いて行きます
宇治川、奥の山の狭間を歩いて行きます
大吉山(仏徳山)・喜撰山 紫式部 美しい
紫式部 美しい
大吉山(仏徳山)・喜撰山 天ヶ瀬ダムを目指します!
駅から約3kmの道のり
天ヶ瀬ダムを目指します! 駅から約3kmの道のり
大吉山(仏徳山)・喜撰山 人気スポット平等院は横目に素通り
ここを過ぎると人が一気に少なくなりました
人気スポット平等院は横目に素通り ここを過ぎると人が一気に少なくなりました
大吉山(仏徳山)・喜撰山 川釣人あり
川釣人あり
大吉山(仏徳山)・喜撰山 ワクワクしてしまう吊り橋を発見!
ワクワクしてしまう吊り橋を発見!
大吉山(仏徳山)・喜撰山 雰囲気がありますね〜♪
雰囲気がありますね〜♪
大吉山(仏徳山)・喜撰山 天ヶ瀬ダム&発電所
天ヶ瀬ダム&発電所
大吉山(仏徳山)・喜撰山 天ヶ瀬ダム入り口
登山口は施設内なので、入り口で名前を書いて入っていきます
天ヶ瀬ダム入り口 登山口は施設内なので、入り口で名前を書いて入っていきます
大吉山(仏徳山)・喜撰山 凄いけど怖い!
凄いけど怖い!
大吉山(仏徳山)・喜撰山 Theダム
Theダム
大吉山(仏徳山)・喜撰山 ダムの上から発電所を見下ろす
ダムの上から発電所を見下ろす
大吉山(仏徳山)・喜撰山 関西電力天ヶ瀬発電所
関西電力天ヶ瀬発電所
大吉山(仏徳山)・喜撰山 ここが登山口 人が誰もいない
天ヶ瀬ダムは観光客数名あり
ここが登山口 人が誰もいない 天ヶ瀬ダムは観光客数名あり
大吉山(仏徳山)・喜撰山 ここから登っていきます
関電が管理していて道は整っています
ここから登っていきます 関電が管理していて道は整っています
大吉山(仏徳山)・喜撰山 展望台を目指します!
展望台を目指します!
大吉山(仏徳山)・喜撰山 少し上がってきました
少し上がってきました
大吉山(仏徳山)・喜撰山 槇尾山展望台
ここまではほぼ一本道
槇尾山展望台 ここまではほぼ一本道
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治市内方面
宇治市内方面
大吉山(仏徳山)・喜撰山 高槻方面
高槻方面
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰山の入り口
人がいない、目印が少なく延々と迷う。
引き返すことも検討したがなんとか入り口を発見した。
喜撰山の入り口 人がいない、目印が少なく延々と迷う。 引き返すことも検討したがなんとか入り口を発見した。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰山三等三角点!!
喜撰山三等三角点!!
大吉山(仏徳山)・喜撰山 なんとか来ました喜撰山
なんとか来ました喜撰山
大吉山(仏徳山)・喜撰山 標高の倍くらいの道のりに感じた喜撰山
標高の倍くらいの道のりに感じた喜撰山
大吉山(仏徳山)・喜撰山 山頂の視界は開けていませんが、代わりに看板は多い
山頂の視界は開けていませんが、代わりに看板は多い
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰山ダム
車でも来れるので車持ちの方はここから登るのもあり。
喜撰山ダム 車でも来れるので車持ちの方はここから登るのもあり。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰山ダム方面からの登山口
ここの登山口であれば一本道のため迷うことはない

天ヶ瀬ダム方面から行く場合は孤独との闘い
喜撰山ダム方面からの登山口 ここの登山口であれば一本道のため迷うことはない 天ヶ瀬ダム方面から行く場合は孤独との闘い
大吉山(仏徳山)・喜撰山 石山寺、立木寺の標識を発見
ここは大津に抜ける道ということですね
石山寺、立木寺の標識を発見 ここは大津に抜ける道ということですね
大吉山(仏徳山)・喜撰山 無事に三室戸駅到着、西国三十三カ所の三室戸寺最寄駅
お疲れ様でした〜☆
無事に三室戸駅到着、西国三十三カ所の三室戸寺最寄駅 お疲れ様でした〜☆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。