敦賀最高峰 愛される山 野坂岳へ

2016.09.14(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 11
休憩時間
20
距離
7.1 km
のぼり / くだり
763 / 763 m
1 26
54

活動詳細

すべて見る

今回は少し距離を短くして敦賀三山最高峰の野坂岳に登ってきました。相変わらずの雨男効果で頂上付近はガスっていて期待していた360度パノラマ眺望は見れず残念でした。でもこの山はとてもいいです!福井市内の文殊山並みに愛されている感がありましたよ!まず登山道が広く整備されている、杉が間引きされていて見通しが良い、片道2時間ほどで広い頂上まで登れる。天気さえ良ければ初心者さんにはもってこい、ファミリーでもいいですねぇ^^b 急登なくほどよく汗かきながらエッチらオッチら登っていると先客とすれ違い、頂上でも2人登ってきたし、下りでもすれ違ったし久々に人と出会ったですw この山はまた登りたいですねぇ! 

野坂岳 市内から下道で野坂岳を眺める ああ曇ってますねぇ^^; 天気予報で分かってはいたのですがw
市内から下道で野坂岳を眺める ああ曇ってますねぇ^^; 天気予報で分かってはいたのですがw
野坂岳 野坂いこいの森の登山口へ駐車 駐車スペース十分 トイレもあります。さすがメジャー!
野坂いこいの森の登山口へ駐車 駐車スペース十分 トイレもあります。さすがメジャー!
野坂岳 ここからが登山道 ワクワクしますねぇ 片道2時間20分とあります。かなりゆっくりペースですね
ここからが登山道 ワクワクしますねぇ 片道2時間20分とあります。かなりゆっくりペースですね
野坂岳 一応記帳しておきました。あると書いちゃう 往復4時間を計画
一応記帳しておきました。あると書いちゃう 往復4時間を計画
野坂岳 ひ、広い・・・!流石ですね^^ 大人数でも快適です~~♪
ひ、広い・・・!流石ですね^^ 大人数でも快適です~~♪
野坂岳 横切る沢ををひょいと超えます 水は綺麗で冷たくて気持ちいい!
横切る沢ををひょいと超えます 水は綺麗で冷たくて気持ちいい!
野坂岳 なだらかな斜面を悠々と登っていきます うんうん!こういうのもいいね!
なだらかな斜面を悠々と登っていきます うんうん!こういうのもいいね!
野坂岳 沢をまたがりますパート2 滑るので気を付けてと・・・
沢をまたがりますパート2 滑るので気を付けてと・・・
野坂岳 沢をまたぐパート3 階段まである!ありがたや~~~
沢をまたぐパート3 階段まである!ありがたや~~~
野坂岳 こんな花があちこちに咲いていました 花を撮れる心の余裕がw
こんな花があちこちに咲いていました 花を撮れる心の余裕がw
野坂岳 ぽっかりと眺望が現れました。敦賀市内を見渡せていいです~^^b
ぽっかりと眺望が現れました。敦賀市内を見渡せていいです~^^b
野坂岳 もうちょっと登った所 折り返しでいい撮影スポットが。町がジオラマみたいです 
もうちょっと登った所 折り返しでいい撮影スポットが。町がジオラマみたいです 
野坂岳 快適な登山道をいいペースで登っていくとすれ違いのおじいちゃん 傘持ってましたw 里山ならではですね^^
快適な登山道をいいペースで登っていくとすれ違いのおじいちゃん 傘持ってましたw 里山ならではですね^^
野坂岳 ちょっとガスってきました 眺めは悪くなりますが涼しくて気持ちのいい風
ちょっとガスってきました 眺めは悪くなりますが涼しくて気持ちのいい風
野坂岳 おぉ ここが噂の寄り道 行者岩コース 時間あるしゴーゴー!
おぉ ここが噂の寄り道 行者岩コース 時間あるしゴーゴー!
野坂岳 ちょいと狭い道を行きます 頭にも気を付けて
ちょいと狭い道を行きます 頭にも気を付けて
野坂岳 どひゃー!荒島岳のもちが壁を思い出す岩場の狭い急登!聞いてないよ~~>< 過去の経験から慎重に登ります
どひゃー!荒島岳のもちが壁を思い出す岩場の狭い急登!聞いてないよ~~>< 過去の経験から慎重に登ります
野坂岳 5分ほどで大きな岩の上に到着 ここで座禅して修行するんですね~ それにしても開放的です
5分ほどで大きな岩の上に到着 ここで座禅して修行するんですね~ それにしても開放的です
野坂岳 下を見ます うわぁ 玉ヒュン!高度感すさまじいっ(@@ 柵もなく落ち着かないのでそそくさとUターン 
下を見ます うわぁ 玉ヒュン!高度感すさまじいっ(@@ 柵もなく落ち着かないのでそそくさとUターン 
野坂岳 途中でゴルフ場が見えました~~ 例の自己破産したとこでしょうか^^;
途中でゴルフ場が見えました~~ 例の自己破産したとこでしょうか^^;
野坂岳 快適な綺麗な登山道を撮りたくて の一枚 つづら折りが続きます
快適な綺麗な登山道を撮りたくて の一枚 つづら折りが続きます
野坂岳 まずは一つ目のピークに到着~ 
まずは一つ目のピークに到着~ 
野坂岳 お地蔵さんにお参りしてから上を目指します
お地蔵さんにお参りしてから上を目指します
野坂岳 本格的にガスって来ました ブナ林がいい感じに幻想的~~ 緩やかな稜線歩き
本格的にガスって来ました ブナ林がいい感じに幻想的~~ 緩やかな稜線歩き
野坂岳 ハリーポッターな世界・・・^^ 魔法使いが出てきそうです
ハリーポッターな世界・・・^^ 魔法使いが出てきそうです
野坂岳 2個目のピークに到着 もうちょっとですね!
2個目のピークに到着 もうちょっとですね!
野坂岳 木の根の階段が出てきました 意外と滑るから気を付けないとね
木の根の階段が出てきました 意外と滑るから気を付けないとね
野坂岳 はい 三つ目のピークに到着~~~ 余裕のラストスパート!
はい 三つ目のピークに到着~~~ 余裕のラストスパート!
野坂岳 避難小屋です 大きいですね~!
避難小屋です 大きいですね~!
野坂岳 お邪魔しま~~す!仏さんが祀られてました 中は広くゆったりくつろげそうです^^
お邪魔しま~~す!仏さんが祀られてました 中は広くゆったりくつろげそうです^^
野坂岳 どうせ景色は見えないだろうと踏んで室内の展望写真をパチリ
どうせ景色は見えないだろうと踏んで室内の展望写真をパチリ
野坂岳 晴れてたらこのように大パノラマ~~~ 見たかった^^;
晴れてたらこのように大パノラマ~~~ 見たかった^^;
野坂岳 いよいよ頂上に到着!やった!^^ノ 広いです~ 遠足で来れるくらいに
いよいよ頂上に到着!やった!^^ノ 広いです~ 遠足で来れるくらいに
野坂岳 真ん中に地図がありました 日本海も琵琶湖も見れる贅沢な景色が・・本来なら見れますw
真ん中に地図がありました 日本海も琵琶湖も見れる贅沢な景色が・・本来なら見れますw
野坂岳 早めの昼食は11時前 今回は居酒屋チックに焼き鳥!うまーー!!あまりお腹がすいてなく焼き鳥とサンドイッチで満腹に^^;
早めの昼食は11時前 今回は居酒屋チックに焼き鳥!うまーー!!あまりお腹がすいてなく焼き鳥とサンドイッチで満腹に^^;
野坂岳 反対側の景色 こちらからも登ってこれます 山集落という登山口があります。本当はぐるりと回ろうと思いましたがそこまでストイックにならんでもと中止
反対側の景色 こちらからも登ってこれます 山集落という登山口があります。本当はぐるりと回ろうと思いましたがそこまでストイックにならんでもと中止
野坂岳 雲の切れ間を狙って・・・・またゴルフ場でしたw
雲の切れ間を狙って・・・・またゴルフ場でしたw
野坂岳 これぐらい広い頂上です 虫さんがちょっと多いです ハエ アブ ブヨもいたかな??
これぐらい広い頂上です 虫さんがちょっと多いです ハエ アブ ブヨもいたかな??
野坂岳 一等三角点!・・・すごいのかな・・これ・・・ 大事にしろ!だからすごいのですね。私はタッチはしない派です 
一等三角点!・・・すごいのかな・・これ・・・ 大事にしろ!だからすごいのですね。私はタッチはしない派です 
野坂岳 隙あり!滋賀県方面をパノラマ 雲の流れが速い 若狭湾 滋賀方面 両方から雲が押し寄せてきます
隙あり!滋賀県方面をパノラマ 雲の流れが速い 若狭湾 滋賀方面 両方から雲が押し寄せてきます
野坂岳 岩籠山を激写!敦賀三山の一つです もう一つは敦賀半島にありますね
岩籠山を激写!敦賀三山の一つです もう一つは敦賀半島にありますね
野坂岳 さあて20分ほど粘って写真も撮れたし寛げたので下山しましょ そうしましょ
さあて20分ほど粘って写真も撮れたし寛げたので下山しましょ そうしましょ
野坂岳 晴れてきただと・・・・^^; いやもう引き返しできませーんw
晴れてきただと・・・・^^; いやもう引き返しできませーんw
野坂岳 またまた敦賀市一望ポイントで^^ 殿様気分になれて ここお気に入りです~~ 
またまた敦賀市一望ポイントで^^ 殿様気分になれて ここお気に入りです~~ 
野坂岳 手入れされた杉林 見通しがよく気持ちがいいんです^^b 
手入れされた杉林 見通しがよく気持ちがいいんです^^b 
野坂岳 沢をまたぎます 顔洗ってさっぱり 最初しょっぱく感じたのは汗でしたw 海じゃないもんねぇ
沢をまたぎます 顔洗ってさっぱり 最初しょっぱく感じたのは汗でしたw 海じゃないもんねぇ
野坂岳 いこいの森に帰ってきました 色とりどりのバンガロー^^
いこいの森に帰ってきました 色とりどりのバンガロー^^
野坂岳 うわあああああ 鍵がつけっぱなしだった!(@@ 貴重品はおいてなかったですが詰めが甘いですねぇ
うわあああああ 鍵がつけっぱなしだった!(@@ 貴重品はおいてなかったですが詰めが甘いですねぇ
野坂岳 おまけ 帰って新聞を開くといきなり野坂岳!偶然ですねぇ 定点を撮り続けて11年 山を愛する人がここにも! 
おまけ 帰って新聞を開くといきなり野坂岳!偶然ですねぇ 定点を撮り続けて11年 山を愛する人がここにも! 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。