英彦山、破線の先にロマンが見えた〜!!

2016.10.15(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

07:32

距離

9.9km

のぼり

1078m

くだり

1078m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 32
休憩時間
54
距離
9.9 km
のぼり / くだり
1078 / 1078 m
39
3 52
6
14
13
12
22
18

活動詳細

すべて見る

先週に続いて修験者の道を行く第2弾は、先ずは上仏来山を経てメンバーの一人が初見の双戸窟へ。次は破線を辿りながらの行者堂(産霊神社)までの道なのだが、いにしえの修験者さんが歩いた道なのか、道も判り難く行ったり来たりして道探し数回。行者堂に辿り着く寸前が一番の難行だった。しかし、この苦行も捨てたもんじゃなく、玉屋神社への道中にみかけた石垣は、さながら城跡を思わせる造りで、あまり崩れた様子も無く、正に破線の先にロマンが…あった。これらは何れも坊の跡らしく、一つは泉蔵坊跡と案内にあった。これだから、英彦山の裏街道探索は止められないんだなぁ。

英彦山 ここからスタート
ここからスタート
英彦山 本日の修験者さん
本日の修験者さん
英彦山 十六羅漢さんの道から上仏来山へ
十六羅漢さんの道から上仏来山へ
英彦山 お大師さんが十六羅漢さんを見守っている
お大師さんが十六羅漢さんを見守っている
英彦山 仏さん勢揃い
仏さん勢揃い
英彦山 十六羅漢さん
十六羅漢さん
英彦山 ここにも石垣が…
ここにも石垣が…
英彦山 下仏来神社
下仏来神社
英彦山 上仏来山山頂
上仏来山山頂
英彦山 ホッと和ませてくれる
ホッと和ませてくれる
英彦山 小さな山頂標識
小さな山頂標識
英彦山 最近良く見かける🍄。雪ダルマみたい
最近良く見かける🍄。雪ダルマみたい
英彦山 この岩の下が、双戸窟
この岩の下が、双戸窟
英彦山 二週続けて来ました
二週続けて来ました
英彦山 隣りには大きな洞あなが…
隣りには大きな洞あなが…
英彦山 思わず頬えむ
思わず頬えむ
英彦山 岩尾根は楽しいねぇ〜
岩尾根は楽しいねぇ〜
英彦山 タマゴタケでしょう
タマゴタケでしょう
英彦山 まるで城跡だ
まるで城跡だ
英彦山 沢山の石垣が…
沢山の石垣が…
英彦山 あまり崩れてないよ〜
あまり崩れてないよ〜
英彦山 だあれも来ないよねぇ
だあれも来ないよねぇ
英彦山 泉蔵坊跡にはお大師さんと、カラス天狗?の像の隣りには、何故かニワトリ🐔の像も??。
泉蔵坊跡にはお大師さんと、カラス天狗?の像の隣りには、何故かニワトリ🐔の像も??。
英彦山 石燈籠の先には大きな建物があったのだろうなぁ
石燈籠の先には大きな建物があったのだろうなぁ
英彦山 玉屋神社からの道に出合いました
玉屋神社からの道に出合いました
英彦山 悪戦苦闘の末、行者堂(産霊神社)裏に上り着きました
悪戦苦闘の末、行者堂(産霊神社)裏に上り着きました
英彦山 だいぶ遅めのお昼になりました
だいぶ遅めのお昼になりました
英彦山 中岳山頂
中岳山頂
英彦山 我々だけで〜す
我々だけで〜す
英彦山 北西尾根を下りながら上宮を振り返る
北西尾根を下りながら上宮を振り返る
英彦山 少しだけ紅葉🍁が…
少しだけ紅葉🍁が…
英彦山 観察路四辻。ボッカ道から奉幣殿へ向かう
観察路四辻。ボッカ道から奉幣殿へ向かう
英彦山 ボッカ道との出合い
ボッカ道との出合い
英彦山 奉幣殿に着いた〜。お賽銭は投げてはいけないそうです、正式には…。
奉幣殿に着いた〜。お賽銭は投げてはいけないそうです、正式には…。
英彦山 階段の中ほど
階段の中ほど
英彦山 戦国時代の山伏さんの坊で、財蔵坊跡の名が…
戦国時代の山伏さんの坊で、財蔵坊跡の名が…
英彦山 今すぐにでも住めそうですねぇ
今すぐにでも住めそうですねぇ
英彦山 銅の鳥居(鍋島藩の寄進)、今は鋳物製の様ですね
銅の鳥居(鍋島藩の寄進)、今は鋳物製の様ですね
英彦山 本日の修行を終わります、お疲れ様でした〜。
本日の修行を終わります、お疲れ様でした〜。
英彦山 道端に咲いてたアケボノソウ
道端に咲いてたアケボノソウ
英彦山 まだまだ奇麗です
まだまだ奇麗です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。