軟弱者の皇海山&鋸山

2016.10.15(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
57
距離
7.8 km
のぼり / くだり
1021 / 1010 m
2 34
1 4
1 35
1

活動詳細

すべて見る

栗原川林道の追貝側が10月12日から車両通行可能になったとの情報がHP上にあったので、庚申山経由では登れる自信がない私は大雨等で林道が通行止めになる前に皇海山に挑みました。風もなく快晴の鋸山からの眺望は最高でした。皇海山からの眺望は( ノД`)… でも、鋸山からの展望は最高でした。

皇海山・袈裟丸山・庚申山 トイレ。入山届用紙あり、記入したらフラットファイルに閉じます。トイレの協力金用のポストに入れないように。
トイレ。入山届用紙あり、記入したらフラットファイルに閉じます。トイレの協力金用のポストに入れないように。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山口。
登山口。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢沿いを歩く。
沢沿いを歩く。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢を渡る。
沢を渡る。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 水の音を聞きながら歩く。
水の音を聞きながら歩く。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 振り返ってみた。誰もいない。
振り返ってみた。誰もいない。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中間地点。
中間地点。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 不動沢のコルを目指す。
不動沢のコルを目指す。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 不動沢のコルに着いた。ドコモ通じます。
不動沢のコルに着いた。ドコモ通じます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山へ向かう。
皇海山へ向かう。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 振り返ると鋸山が見える。カッコイー!
皇海山のずんぐりとはちがう。
振り返ると鋸山が見える。カッコイー! 皇海山のずんぐりとはちがう。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 青銅の剣。
青銅の剣。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 剣は斜めっていた。
剣は斜めっていた。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登頂。ドコモ通じます。皇海山の
山頂と不動沢のコルだけドコモが使えるとトイレに掲示されていました。
登頂。ドコモ通じます。皇海山の 山頂と不動沢のコルだけドコモが使えるとトイレに掲示されていました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 栃木百名山 12座との表示あり。
栃木百名山 12座との表示あり。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 二等三角点。9:45鋸山へ向かう。
二等三角点。9:45鋸山へ向かう。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 またまた不動沢のコル。途中マイクロバスで来たという団体さんと会った。林道で車酔いしたとのこと。私もドライバーでなければ酔っていた思う。1時間50分の林道は辛かった。
またまた不動沢のコル。途中マイクロバスで来たという団体さんと会った。林道で車酔いしたとのこと。私もドライバーでなければ酔っていた思う。1時間50分の林道は辛かった。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 不動沢のコルでオニギリを食べ終えて鋸山を目指す。
不動沢のコルでオニギリを食べ終えて鋸山を目指す。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 途中から皇海山を望む。
途中から皇海山を望む。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 近くの山々。
近くの山々。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登頂。
登頂。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山頂からの皇海山。
山頂からの皇海山。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山頂からの山々。
山頂からの山々。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山頂に一人ぼっち。
山頂に一人ぼっち。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雲が出て来たので下山開始。
雲が出て来たので下山開始。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 霜柱?
霜柱?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 再度、不動沢のコルへ。
再度、不動沢のコルへ。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登った鋸山を振り返る。風もなく最高の眺望でした。ありがとー♪
登った鋸山を振り返る。風もなく最高の眺望でした。ありがとー♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 不動沢のコルから撤退。
不動沢のコルから撤退。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 下の石が辛そう。
下の石が辛そう。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥入瀬のよう。
奥入瀬のよう。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 あと、もう少し。
あと、もう少し。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 到着。マイクロバスが止まっています。根利方面から来たらしい。
到着。マイクロバスが止まっています。根利方面から来たらしい。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 林道でのパンクを恐れて、スペアタイヤのほかに一本クルマに積んで来ました。
林道でのパンクを恐れて、スペアタイヤのほかに一本クルマに積んで来ました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 トイレをパチリ。皇海山からの眺望は望めませんが、鋸山からの眺望は最高でした。もう来ることないなー。林道が辛い。帰り時に根利側の林道がいいか追貝側がいいかマイクロバスの運転者さんに聞いたら、追貝側の方が路面整備したばかりだから良いと言っていた。根利側はずっと路面整備していないと。私は追貝側から来たが、とても最近路面整備したとは思えないのだが。
トイレをパチリ。皇海山からの眺望は望めませんが、鋸山からの眺望は最高でした。もう来ることないなー。林道が辛い。帰り時に根利側の林道がいいか追貝側がいいかマイクロバスの運転者さんに聞いたら、追貝側の方が路面整備したばかりだから良いと言っていた。根利側はずっと路面整備していないと。私は追貝側から来たが、とても最近路面整備したとは思えないのだが。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 日帰り温泉『しゃくなげの湯』でチャージ。車だとビールが飲めないのが難点。
日帰り温泉『しゃくなげの湯』でチャージ。車だとビールが飲めないのが難点。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。