のんびり剱岳登山(早月尾根コース)

2016.10.15(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 3
休憩時間
21
距離
10.7 km
のぼり / くだり
2338 / 875 m
2
2 25
1 56
DAY 2
合計時間
2 時間 21
休憩時間
0
距離
4.9 km
のぼり / くだり
7 / 1475 m

活動詳細

すべて見る

登山口の馬場島荘までの道中にクマと遭遇。 こっちを見ていましたがそのまま素通り。車だったので怖くはありません……写真撮りたかったです。 この時期は山小屋もやっていないからか車も少ないです。 車の中で日の出を待ってからのんびりスタートします。今回は時間に余裕があるのでテント泊です。 試練と憧れの碑を見てから剱岳を目指します。 200m毎に標高が分かるのは、私にとっては休憩のタイミングの目安になって助かります。 山小屋までは特に難所もなく、少し急な部分がある程度で苦になるコースではありません。 2000m辺りから地面に霜が張っていて、テント泊で本当に大丈夫なのだろうかと不安になります。 テント場は平地でかなり快適です。 この日テント拍の人は私を含めて5人だけです。 やはり山小屋終了後は人が減るのでしょうか……他の時期はまだ知りませんけど。 この日はとても天気が良く、剱岳山頂からの眺望も格別でした。 14時頃に頂上に着いたので、他の登山者はほぼいません。とても静かな山頂というのは新鮮で凄くゆったり出来ました。 山頂に来たのはおじいちゃんが一人だけで、降りる時に二人に遭遇しただけです。 登っている途中に日帰りの人とは10人ほどすれ違いましたが、皆さん朝早くからお疲れ様です。早い人で2時過ぎだったらしいですし。 テント場に降りてのんびり過ごします。 ただ、このテント場からはイマイチ眺望がよろしくありません。劔も少ししか見えません。立山も隠れています。 夜を迎えましたが、月が満月に近い所為か、ヘッドライトが要らないほど明るいです。 星空を撮るつもりでいましたが、月が明るすぎて星が写りません…… そのまま月を眺めつつ、他の関東から来た人と会話をしてまったりと過ごします。20時過ぎにテントに戻り、22時には眠れたと思いますが、足元が冷たすぎて、ちゃんと眠れたのか謎です。朝起きると足元方向のフライが少し凍っていました。寒い訳ですね。 下山も特に苦も無く降ります。流石は百名山。整備されているので下山も楽です。 ~総評~ この時期に1泊2日はとてものんびりできて良いと思います。 ただ、水はどこにもないので、多めに持参が必要です。…とは言え、私は普段より多め(5ℓ)に持っていきましたが、2ℓ余り重たい荷物を背負ったまま下山する羽目になりました。 問題点は、2400mを超えたあたりの日が当たらいない北側斜面は結構凍っています。主に2600~2800m当たりの道が怖かったと記憶しています。約2800m以上は鎖があるので結構楽で、2600mより下は霜は張っているけど、凍っている範囲が少ないので問題ありませんでした。 登るペースが格段に遅くなるので、その辺りのペースを計算に入れた方が安全に行けると思います。 次回は別山尾根の方から登りたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。