そろそろキノコ探しに

2016.10.21(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 28
休憩時間
1 時間 14
距離
10.6 km
のぼり / くだり
956 / 961 m
2 29
45
1 20
2 35

活動詳細

すべて見る

秋の恒例行事として、キノコ探しに出かけてきました。 全般的に、山は乾いており今一つの状況でした。 コース状況は、わさび大滝の巻道がやや荒れています。 夫婦滝からの巻道も踏み跡に土砂か流れたのか、トラバス道が狭く斜めになっており、この時期落ち葉がその上を覆いますので滑落(転落に近い斜度です)には要注意です。今回は、水量が多く渡渉に苦労しました。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 明王谷より入ります
明王谷より入ります
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 水量が多い
水量が多い
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 紅葉とは程遠い感じ
紅葉とは程遠い感じ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ここで渡渉
ここで渡渉
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 わさび大滝で自撮り
わさび大滝で自撮り
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 先ずは、苦栗茸(毒)
先ずは、苦栗茸(毒)
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 わさび大滝の巻道に有るトラロープの上部は、なんとも心細いナイロンの5mm。 台風のせいで踏み跡もフラットになっていますが、決してロープを頼ってはいけません
わさび大滝の巻道に有るトラロープの上部は、なんとも心細いナイロンの5mm。 台風のせいで踏み跡もフラットになっていますが、決してロープを頼ってはいけません
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 天井滝
天井滝
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 白滝山も紅葉していません
白滝山も紅葉していません
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 マムシ草もまだ半分
マムシ草もまだ半分
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 びわ湖バレイも....やはり紅葉なし
びわ湖バレイも....やはり紅葉なし
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 音羽池でほんの少し
音羽池でほんの少し
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 関電歩道は綺麗に伐採されていました
関電歩道は綺麗に伐採されていました
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 夫婦滝分岐からの巻道。
急斜面のトラバス道も台風のせいか、やや土砂が積もり斜めになっています。滑落すると最大斜度70-80度落下距離20-30mで谷底は岩になっていますので、今回難易度を中上級にしています。
夫婦滝分岐からの巻道。 急斜面のトラバス道も台風のせいか、やや土砂が積もり斜めになっています。滑落すると最大斜度70-80度落下距離20-30mで谷底は岩になっていますので、今回難易度を中上級にしています。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 左側1/3がトラバス道です。
写真はほぼ水平に撮っていますので、斜度等の参考にしてください
左側1/3がトラバス道です。 写真はほぼ水平に撮っていますので、斜度等の参考にしてください
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 遥か下に川が見えます。下手に転がると100m落ちてドボンです
遥か下に川が見えます。下手に転がると100m落ちてドボンです
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 下の川は、このような小滝と大岩の連続です
下の川は、このような小滝と大岩の連続です
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 支谷も水量が多い
支谷も水量が多い
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 渡渉箇所
渡渉箇所
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 渡渉箇所
渡渉箇所
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 渡渉箇所、ここは渡渉断念し少し上流へ
渡渉箇所、ここは渡渉断念し少し上流へ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 渡渉箇所、ここも渡渉断念しもう少し上流へ
渡渉箇所、ここも渡渉断念しもう少し上流へ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ここで渡れました。今回は水量が多く、渡渉に慣れていない人は無理だったかもしれません。私は、秘密兵器をいつも持ってきて渡渉に使っています。
名付けて如意棒!!! 高所を掃除するための3段に伸びる棒で、渡渉の時に伸ばして川底を支点と出来る優れものです
ここで渡れました。今回は水量が多く、渡渉に慣れていない人は無理だったかもしれません。私は、秘密兵器をいつも持ってきて渡渉に使っています。 名付けて如意棒!!! 高所を掃除するための3段に伸びる棒で、渡渉の時に伸ばして川底を支点と出来る優れものです
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 この付近は、土中から湧水が噴き出すところが何か所かあります
この付近は、土中から湧水が噴き出すところが何か所かあります
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ナメコはこの一本だけで、後二本有りましたが乾燥ナメコと化していました
ナメコはこの一本だけで、後二本有りましたが乾燥ナメコと化していました
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 非常に珍しい山伏茸
非常に珍しい山伏茸
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 大きな舞茸!!! でも、老菌の為食べられません
大きな舞茸!!! でも、老菌の為食べられません
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 杉平茸、以前は食べていましたが、東北日本海側での中毒死があってから食べなくなりました
杉平茸、以前は食べていましたが、東北日本海側での中毒死があってから食べなくなりました
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 如何にも美味しそうな魔力で毎年被害者が出る、月夜茸(毒) 秋ですね
如何にも美味しそうな魔力で毎年被害者が出る、月夜茸(毒) 秋ですね
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 こちらは平茸
こちらは平茸

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。