5ヶ月ぶりのリハビリ登山で竜ヶ岳(遠足尾根→中道)

2016.10.27(木) 日帰り

活動データ

タイム

06:38

距離

10.2km

のぼり

1063m

くだり

1068m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
1 時間 5
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1063 / 1068 m
6
1 36
17
2 50

活動詳細

すべて見る

仕事が忙しかったりで夏の間山から遠ざかっていたのですが、久しぶりに山にでかけました。昨日は雨、明日からも雨の予報の中、今日は雲一つ無い快晴です。でも風が少しありそうで、見晴らしの良い竜ヶ岳の山頂はやっぱり強風でした。場合によっては体感温度が10度を下回る可能性もあったので、防風だけでなく防寒の備えもしておいてよかったです。 さすがに体力が落ちているのは避けられず、帰りには足がパンパンです。でも天気が良くって気持ちがよかったです。

竜ヶ岳 宇賀渓の駐車場で受付をしてスタートです。今日のターゲット、竜ヶ岳が良く見えます。
宇賀渓の駐車場で受付をしてスタートです。今日のターゲット、竜ヶ岳が良く見えます。
竜ヶ岳 ここから遠足尾根に入ります。
ここから遠足尾根に入ります。
竜ヶ岳 森の中の急坂を尾根を目指して登ります。
森の中の急坂を尾根を目指して登ります。
竜ヶ岳 尾根の上に出たようです。岩だらけの展望台があります。
尾根の上に出たようです。岩だらけの展望台があります。
竜ヶ岳 東には伊勢湾が見えます。
東には伊勢湾が見えます。
竜ヶ岳 西にはこれから向かう竜ヶ岳の山頂が見えます。
西にはこれから向かう竜ヶ岳の山頂が見えます。
竜ヶ岳 これは何でしょうね?
これは何でしょうね?
竜ヶ岳 カワイイ花が咲いていました。
カワイイ花が咲いていました。
竜ヶ岳 隣の藤原岳が見えます。
隣の藤原岳が見えます。
竜ヶ岳 なかなか細い尾根です。一人分の幅しかありません。
なかなか細い尾根です。一人分の幅しかありません。
竜ヶ岳 笹原に出ました。少し風が強くなってきましたが、気持ちがいいですね。
笹原に出ました。少し風が強くなってきましたが、気持ちがいいですね。
竜ヶ岳 ススキの向こうに山頂が見えます。
ススキの向こうに山頂が見えます。
竜ヶ岳 900mほどの高さまで来ると紅葉が始まっています。
900mほどの高さまで来ると紅葉が始まっています。
竜ヶ岳 藤原岳です。
藤原岳です。
竜ヶ岳 動物の足跡が昨日の雨で弛んだ地面に残っていました。鹿かな?カモシカかな?
動物の足跡が昨日の雨で弛んだ地面に残っていました。鹿かな?カモシカかな?
竜ヶ岳 分岐点まできました。山頂までもう少し。
分岐点まできました。山頂までもう少し。
竜ヶ岳 山頂に到着です。風が強いです。10mくらいかな?
山頂に到着です。風が強いです。10mくらいかな?
竜ヶ岳 身体で風を防いでお湯を沸かします。お腹が空きすぎて写真を撮る前におにぎりをかじってしまいました。
身体で風を防いでお湯を沸かします。お腹が空きすぎて写真を撮る前におにぎりをかじってしまいました。
竜ヶ岳 名古屋駅のビル群が見えたのですが、写真ではちょっと…
名古屋駅のビル群が見えたのですが、写真ではちょっと…
竜ヶ岳 帰りは中道を降ります。急坂で大変(;^ω^)
帰りは中道を降ります。急坂で大変(;^ω^)
竜ヶ岳 河原にでました。
河原にでました。
竜ヶ岳 ロープがちょくちょく出てくるのでポールをしまって進みます。
ロープがちょくちょく出てくるのでポールをしまって進みます。
竜ヶ岳 この期に及んでここを登るとは
この期に及んでここを登るとは
竜ヶ岳 砂防堤を超えます
砂防堤を超えます
竜ヶ岳 下りはこれ(;^ω^)
下りはこれ(;^ω^)
竜ヶ岳 ここで川を渡ります。
ここで川を渡ります。
竜ヶ岳 滝には行かずに駐車場に向かいます。
滝には行かずに駐車場に向かいます。
竜ヶ岳 五階滝が見えてきました
五階滝が見えてきました
竜ヶ岳 滝の途中を渡ります
滝の途中を渡ります
竜ヶ岳 魚止橋まで降りてきました
魚止橋まで降りてきました
竜ヶ岳 丸太橋です
丸太橋です
竜ヶ岳 名水「滝の雫」に到着です。駐車場まであと10~15分ほどなので、持っているペットボトル全部に水を汲んできました。
名水「滝の雫」に到着です。駐車場まであと10~15分ほどなので、持っているペットボトル全部に水を汲んできました。
竜ヶ岳 ついでに名水でコーヒーを淹れます。インスタントですけど(;^ω^)
ついでに名水でコーヒーを淹れます。インスタントですけど(;^ω^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。