42【納古山】632.9m(岐阜県加茂郡七宗町)

2016.11.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 17
休憩時間
27
距離
9.9 km
のぼり / くだり
637 / 640 m

活動詳細

すべて見る

 本日の山行は以前よりある人から良いよ~って聞いてた納古山(のこやま)へ。道の駅から登山道に行くまでの車道で中学生の子たちがすれ違う度に「こんにちは!」と挨拶してくれます。また天空岩で出会った方はとても70過ぎに見えない方からコースのポイントを教えて頂いたり、年1回のアルプスの経験を聞いたりしました。さらには山頂では2000回以上も登られてる大先輩から写真を見せて頂いたり槍ヶ岳へ登った時の経験等を教えて頂きました。今回は人とのふれあいがたくさんあった気持ち良い山行で、また行きたいと思いました。道中の詳細は写真にて。  本日の行程9.8m、4時間でした~。

納古山 今回は道の駅ロックタウンプラザに駐車。いざ出発。
今回は道の駅ロックタウンプラザに駐車。いざ出発。
納古山 道の駅でもらったマップ。のこりんって何?
道の駅でもらったマップ。のこりんって何?
納古山 道の駅からは車道を通らなければなりません。交通量多いです。歩行者にやさしくありません。
道の駅からは車道を通らなければなりません。交通量多いです。歩行者にやさしくありません。
納古山 七宗の看板。今回の納古山にはカンケー無かった。。。
七宗の看板。今回の納古山にはカンケー無かった。。。
納古山 登山口への看板。分かりやすい。
登山口への看板。分かりやすい。
納古山 諏訪神社。
諏訪神社。
納古山 林道をずっと歩いていきます。
林道をずっと歩いていきます。
納古山 まだ花咲いてます。
まだ花咲いてます。
納古山 林道続きます。
林道続きます。
納古山 第1駐車場にて。知ってたらここまで車で来てたのに。
第1駐車場にて。知ってたらここまで車で来てたのに。
納古山 親猿の滝。泣いてる親ザルの顔に見える。。らしい( ;∀;)
親猿の滝。泣いてる親ザルの顔に見える。。らしい( ;∀;)
納古山 お花。ちっちゃ。
お花。ちっちゃ。
納古山 最近覚えた。あざみ。合ってる?
最近覚えた。あざみ。合ってる?
納古山 分岐点です。今回は天空岩に行きたいので中級コースを選択。
分岐点です。今回は天空岩に行きたいので中級コースを選択。
納古山 いざ中級コーススタート。
いざ中級コーススタート。
納古山 「七宗自然マップ」によるとここは「より自然と親しむアドベンチャーコース」らしいです。
「七宗自然マップ」によるとここは「より自然と親しむアドベンチャーコース」らしいです。
納古山 左手に沢があって気持ち良い。
左手に沢があって気持ち良い。
納古山 沢を渡ります。
沢を渡ります。
納古山 。。。花にピントが合わない。下手くそ('Д')
。。。花にピントが合わない。下手くそ('Д')
納古山 前を歩く方にどんどん離されていきます。ペース早っ!
前を歩く方にどんどん離されていきます。ペース早っ!
納古山 水場発見!
水場発見!
納古山 最後の水飲み場。そういや休憩してなかったので休憩しよう。
最後の水飲み場。そういや休憩してなかったので休憩しよう。
納古山 自然の水。美味しかったです。
自然の水。美味しかったです。
納古山 分岐点。当然右の天空岩方面へ登っていきます。
分岐点。当然右の天空岩方面へ登っていきます。
納古山 あと880m。頑張ろう。
あと880m。頑張ろう。
納古山 ここから急登やら岩場やら。なるほど~。だから中級コースなのか。
ここから急登やら岩場やら。なるほど~。だから中級コースなのか。
納古山 ケルン。もう積みあがらない。。。
ケルン。もう積みあがらない。。。
納古山 天空岩到着~。天空岩からの眺望。
天空岩到着~。天空岩からの眺望。
納古山 パノラマで撮ってみる。
パノラマで撮ってみる。
納古山 「5合目-日本-がんばろう」うん頑張ります。
「5合目-日本-がんばろう」うん頑張ります。
納古山 岩場が結構キツイっす。足がすくむ。
岩場が結構キツイっす。足がすくむ。
納古山 ようやく岩場は抜けたかな~。
ようやく岩場は抜けたかな~。
納古山 おしっ!山頂まであと少し!
おしっ!山頂まであと少し!
納古山 分岐点の9合目。ここまで来たらもう山頂まですぐ。
分岐点の9合目。ここまで来たらもう山頂まですぐ。
納古山 やっとノコリンに会えました。ちなみにこの帽子とサングラスはなんでも納古山に2000回以上登ってた方のもの。お話いっぱい聞きました。
やっとノコリンに会えました。ちなみにこの帽子とサングラスはなんでも納古山に2000回以上登ってた方のもの。お話いっぱい聞きました。
納古山 山頂からの眺望。
山頂からの眺望。
納古山 いつものカシャリ。
いつものカシャリ。
納古山 天気が良いと富士山や穂高連峰まで見れるらしいです。
天気が良いと富士山や穂高連峰まで見れるらしいです。
納古山 パノラマで撮ってみる。御嶽とか見えないかな~。
パノラマで撮ってみる。御嶽とか見えないかな~。
納古山 今日は恵那山すら霞んでたんだよね~。
今日は恵那山すら霞んでたんだよね~。
納古山 無事山頂到着。有難うございました。さて、そろそろ下山します~。
無事山頂到着。有難うございました。さて、そろそろ下山します~。
納古山 帰りは初級コースにて下山します。
帰りは初級コースにて下山します。
納古山 ちょっと急坂。
ちょっと急坂。
納古山 岩の向こうの道がどうなってるのか。。。
岩の向こうの道がどうなってるのか。。。
納古山 道は明瞭でした。
道は明瞭でした。
納古山 奥まで道が見えます。
奥まで道が見えます。
納古山 「そろそろお腹が空いてきた。まだか。」などと愚痴を聞きながら下山。
「そろそろお腹が空いてきた。まだか。」などと愚痴を聞きながら下山。
納古山 これナニ?と思ったら町境だった。「加茂郡下麻生町境」って。
これナニ?と思ったら町境だった。「加茂郡下麻生町境」って。
納古山 塩の道へ行くとまた天空岩へ。もう用事は無いので初級コース下り方向へ。
塩の道へ行くとまた天空岩へ。もう用事は無いので初級コース下り方向へ。
納古山 あちこちの看板あって分かりやすいです。
あちこちの看板あって分かりやすいです。
納古山 木和谷コースとも呼ぶらしいです。
木和谷コースとも呼ぶらしいです。
納古山 モフモフを撮ってみる。
モフモフを撮ってみる。
納古山 随分と下ってきたようです。
随分と下ってきたようです。
納古山 見上げると良い天気~。
見上げると良い天気~。
納古山 苔とキノコを撮ってみる。
苔とキノコを撮ってみる。
納古山 この雰囲気が良いですね~。
この雰囲気が良いですね~。
納古山 沢が流れてるので橋がところどころに。
沢が流れてるので橋がところどころに。
納古山 沢をキレイに撮ってみたい。
沢をキレイに撮ってみたい。
納古山 そう、このコース「せせらぎの音が気持ちいいヒーリングコース」と「七宗自然マップ」に書いてありました。
そう、このコース「せせらぎの音が気持ちいいヒーリングコース」と「七宗自然マップ」に書いてありました。
納古山 あの水はいったいどこから来るんだろう。。。って。
あの水はいったいどこから来るんだろう。。。って。
納古山 第4駐車場が見えました。知ってたらここまで車で来てたのに。
第4駐車場が見えました。知ってたらここまで車で来てたのに。
納古山 駐車場を超えると当然ずっと林道になります。
駐車場を超えると当然ずっと林道になります。
納古山 林道といってもせせらぎの音は変わりません。
林道といってもせせらぎの音は変わりません。
納古山 第3駐車場。みんな知ってるんですね。
第3駐車場。みんな知ってるんですね。
納古山 自然の中を歩くのが気持ち良い。
自然の中を歩くのが気持ち良い。
納古山 ようやく中級コースの分岐点へ。ここまで来たらあとは道の駅までウォーキング。
ようやく中級コースの分岐点へ。ここまで来たらあとは道の駅までウォーキング。
納古山 子猿の墓。親猿の滝の反対側にあります。
子猿の墓。親猿の滝の反対側にあります。
納古山 お腹がすいてたまりません。
お腹がすいてたまりません。
納古山 第1駐車場。6台程度停めれるようです。さすが満車でした。
第1駐車場。6台程度停めれるようです。さすが満車でした。
納古山 住宅が見えてきました。
住宅が見えてきました。
納古山 あれ?朝咲いてなかったと思ったけど。
あれ?朝咲いてなかったと思ったけど。
納古山 上麻生駅は左の方にあるようですね。電車で来れるようです。
上麻生駅は左の方にあるようですね。電車で来れるようです。
納古山 また来ま~す。
また来ま~す。
納古山 とりあえず駐車場到着。荷物を置いて。
とりあえず駐車場到着。荷物を置いて。
納古山 道の駅ロックタウンプラザでようやく昼飯にありつけます。
道の駅ロックタウンプラザでようやく昼飯にありつけます。
納古山 外の景色を見ながら昼飯に。
外の景色を見ながら昼飯に。
納古山 鮎そば650円と醤油フランク300円。いや~、運動した後なので最高に美味かったです。お疲れ様でした~。
鮎そば650円と醤油フランク300円。いや~、運動した後なので最高に美味かったです。お疲れ様でした~。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。