ぽかぽか天気☀に誘われて久し振りに朝熊岳🗻に登って来ました❗平日

2016.11.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 43
休憩時間
3
距離
15.0 km
のぼり / くだり
759 / 759 m
9
36
11
5
5
3
9
13

活動詳細

すべて見る

久し振りに朝熊岳に登ることにしました。 今回は、登山道がまだ前日の雨☔の影響で濡れている?ので、敷石と岩が点在して滑りやすい朝熊岳道を避け、距離は長いが平坦に整備された宇治岳道で登りました。 伊勢志摩スカイラインと平行して登るので上から通行するバス🚌や二見浦の街並みなどを眺めながら登るので、楽しんで登れますよ🎵 頂上には伊勢西国三十三所霊場の金剛證寺があるので御朱印も頂きました。

朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 宇治岳道入り口です。
宇治岳道入り口です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 案内表示
朝熊岳まで6000m 55町とあります。
1町は約109mです。
案内表示 朝熊岳まで6000m 55町とあります。 1町は約109mです。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 平坦に整備された歩道です。
子供👦👧でも安心して登ることができますよ😃
平坦に整備された歩道です。 子供👦👧でも安心して登ることができますよ😃
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   道路の端部は積み石で整備されていました。
  この日も作業員の方が 一人で整備されていました。
道路の端部は積み石で整備されていました。 この日も作業員の方が 一人で整備されていました。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) どうゆう理由があるのか?廃車が放棄してありました‼
どうゆう理由があるのか?廃車が放棄してありました‼
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   伊勢志摩地方は、温暖のせいか⁉
紅葉🍁はこの程度です。
伊勢志摩地方は、温暖のせいか⁉ 紅葉🍁はこの程度です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 1町約109mごとの町石が道端に立っています。
1町約109mごとの町石が道端に立っています。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 宇治岳道と楠部道との分岐
宇治岳道と楠部道との分岐
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   楠部道の案内標識
以前は小学生🎒も登っていたようです。
  楠部町の四郷小学校⚽🏫✏のとなりに出るそうです。
  伊勢出身の奥さんの説明による❗
楠部道の案内標識 以前は小学生🎒も登っていたようです。 楠部町の四郷小学校⚽🏫✏のとなりに出るそうです。 伊勢出身の奥さんの説明による❗
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 歩けなくはないが、けっこう荒れています。
歩けなくはないが、けっこう荒れています。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   至るところに石柱や句碑が立っていますが残念ながら😞読めません!
至るところに石柱や句碑が立っていますが残念ながら😞読めません!
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 十六町の町石
十六町の町石
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 木陰の中を歩いている時は快適ですが、木陰から出るとけっこう暑い😱☀
木陰の中を歩いている時は快適ですが、木陰から出るとけっこう暑い😱☀
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 伊勢湾と二見浦の景色です。
伊勢湾と二見浦の景色です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 山並を縫う伊勢志摩スカイラインを通行する🚌🚙の光景です。
山並を縫う伊勢志摩スカイラインを通行する🚌🚙の光景です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 三十町の町石です。
三十町の町石です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 伊勢志摩スカイラインの上を高架道路で横断して行きます。
伊勢志摩スカイラインの上を高架道路で横断して行きます。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 四十五町の町石、しっかりした石積みが続いている。
四十五町の町石、しっかりした石積みが続いている。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   二見浦の戦国時代村
まん中の建物が安土城です。
二見浦の戦国時代村 まん中の建物が安土城です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊岳道入り口から二十二町の町石、
朝熊岳道入り口から二十二町の町石、
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊岳道入り口まで2.5km
朝熊岳道入り口まで2.5km
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)  宇治岳道から6.5km
約1時間30分で到着です。
宇治岳道から6.5km 約1時間30分で到着です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 金剛證寺と八大竜王神社の案内標識板
金剛證寺と八大竜王神社の案内標識板
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)  とうふ屋旅館の案内看板
創業は、江戸期。
大正14年に🆕🏠✨され、本館と別館があったそうでが、ケ-ブルカ-の廃止と共に寂れ、昭和39年の火災によって消失したそうです。
とうふ屋旅館の案内看板 創業は、江戸期。 大正14年に🆕🏠✨され、本館と別館があったそうでが、ケ-ブルカ-の廃止と共に寂れ、昭和39年の火災によって消失したそうです。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   伊勢志摩スカイラインからとの分岐路、ここからしばらく車道を歩く🚶。
伊勢志摩スカイラインからとの分岐路、ここからしばらく車道を歩く🚶。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)   金剛證寺と朝熊岳頂上の分岐
先に金剛證寺にお参りしてから、
頂上に登リます。
金剛證寺と朝熊岳頂上の分岐 先に金剛證寺にお参りしてから、 頂上に登リます。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 金剛證寺の紅葉🍁です。
金剛證寺の紅葉🍁です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山)  金剛證寺
山号は勝峰山、院号は兜率院
6世紀半ばに欽明天皇が僧・暁台に命じて明星堂を建てたのが初めと言われている。
 室町時代、伊勢神宮の鬼門を守る寺として伊勢志摩最大の寺となった。
金剛證寺 山号は勝峰山、院号は兜率院 6世紀半ばに欽明天皇が僧・暁台に命じて明星堂を建てたのが初めと言われている。 室町時代、伊勢神宮の鬼門を守る寺として伊勢志摩最大の寺となった。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 金剛證寺で頂いた御朱印です。
金剛證寺で頂いた御朱印です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊岳金剛證寺
昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として参宮をする人々は、金剛證寺に参詣するのが常だったそうです。
本堂に通じる仁王門
朝熊岳金剛證寺 昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として参宮をする人々は、金剛證寺に参詣するのが常だったそうです。 本堂に通じる仁王門
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 本堂から奥の院に向かう参道
本堂から奥の院に向かう参道
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 奥の院に通じる極楽門
朱塗りでとても綺麗です。
奥の院に通じる極楽門 朱塗りでとても綺麗です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 八大竜王の参詣道入り口です。
八大竜王の参詣道入り口です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊岳頂上に立つ電波搭
朝熊岳頂上に立つ電波搭
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊岳頂上に立つ八大竜王神社
朝熊岳頂上に立つ八大竜王神社
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊岳の頂上から見た志摩方面の島々です。
朝熊岳の頂上から見た志摩方面の島々です。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 朝熊ケ岳山頂の石柱
横に三角点があります。
朝熊ケ岳山頂の石柱 横に三角点があります。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 下山途中、登山道から見た伊勢道路の渋滞🚗😠⚡状況、サミットの影響か⁉志摩方面からの🚕の列です。
下山途中、登山道から見た伊勢道路の渋滞🚗😠⚡状況、サミットの影響か⁉志摩方面からの🚕の列です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。