津波戸山

2016.11.13(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

津波戸山に登って来ました😊 景色は最高👀 スリル満点❣️ 1日楽しく遊びました😅 9時00分 登山口 12時30分 山頂(529メートル) 展望所で昼食 13時10分 山頂(540メートル) 15時00分 登山口

六郷満山(国東半島) ツワブキに花が咲いています🌼
ツワブキに花が咲いています🌼
六郷満山(国東半島) この靴、随分大きいです😊
この靴、随分大きいです😊
六郷満山(国東半島) 地図を見ても、よく分かりません💦
地図を見ても、よく分かりません💦
六郷満山(国東半島) お地蔵さま、1日よろしくお願いします🙇
お地蔵さま、1日よろしくお願いします🙇
六郷満山(国東半島) 早速のクサリ場!
ボルダリングみたいに楽しいです❣️
早速のクサリ場! ボルダリングみたいに楽しいです❣️
六郷満山(国東半島) 11月とは思えない、ポカポカ陽気です☀️
11月とは思えない、ポカポカ陽気です☀️
六郷満山(国東半島) 石橋を渡ります🚶‍♀️
ここで隊長が滑ったので、ビビりながら戻りました💦
石橋を渡ります🚶‍♀️ ここで隊長が滑ったので、ビビりながら戻りました💦
六郷満山(国東半島) 素晴らしい展望です😊
素晴らしい展望です😊
六郷満山(国東半島) お地蔵さま、こんにちは😊
お地蔵さま、こんにちは😊
六郷満山(国東半島) 由布岳の猫耳、見えます👀
由布岳の猫耳、見えます👀
六郷満山(国東半島) 尾根を急降下⤵️
下ります🚶‍♀️
尾根を急降下⤵️ 下ります🚶‍♀️
六郷満山(国東半島) 前のパーティが見えます👀
前のパーティが見えます👀
六郷満山(国東半島) 針の耳という狭い岩の間を
針の耳という狭い岩の間を
六郷満山(国東半島) くぐります🚶‍♀️
くぐります🚶‍♀️
六郷満山(国東半島) また、登り‼️
となりの木と平行に、グングン登ります😅
また、登り‼️ となりの木と平行に、グングン登ります😅
六郷満山(国東半島) あっちから、こっちに来ました👍
あっちから、こっちに来ました👍
六郷満山(国東半島) 今、どの辺にいるのでしょうか⁉️
沢山の岩の山を越えています⛰
今、どの辺にいるのでしょうか⁉️ 沢山の岩の山を越えています⛰
六郷満山(国東半島) 35番のお地蔵さま。
35番のお地蔵さま。
六郷満山(国東半島) いい眺めです😊
いい眺めです😊
六郷満山(国東半島) お地蔵さまの横を登ります🚶‍♀️
お地蔵さまの横を登ります🚶‍♀️
六郷満山(国東半島) 47番のお地蔵さま
47番のお地蔵さま
六郷満山(国東半島) 石と木が、支え合っています😱
石と木が、支え合っています😱
六郷満山(国東半島) 休憩所に着きました。
休憩所に着きました。
六郷満山(国東半島) やっと尾根に出ました😊
まずは、左の山頂を目指します🚶‍♀️
やっと尾根に出ました😊 まずは、左の山頂を目指します🚶‍♀️
六郷満山(国東半島) こちらの山頂は、529メートル⛰
こちらの山頂は、529メートル⛰
六郷満山(国東半島) 西展望台からの眺め👀
西展望台からの眺め👀
六郷満山(国東半島) ここでお弁当を食べました🍱
ここでお弁当を食べました🍱
六郷満山(国東半島) 尾根を戻って反対側に行くと、もう1つの山頂。こちらは、540メートルです⛰
下山します!
尾根を戻って反対側に行くと、もう1つの山頂。こちらは、540メートルです⛰ 下山します!
六郷満山(国東半島) これは何かな⁉️
これは何かな⁉️
六郷満山(国東半島) 少し行くと、夫婦岩。
少し行くと、夫婦岩。
六郷満山(国東半島) くぐり抜けたところに、弘法大師さま😊
くぐり抜けたところに、弘法大師さま😊
六郷満山(国東半島) 下りたところからまた岩山を登ります🚶‍♀️
クサリ場は足場が滑りそうなところあり‼️
下りたところからまた岩山を登ります🚶‍♀️ クサリ場は足場が滑りそうなところあり‼️
六郷満山(国東半島) 紅葉も、チョッピリ🍁
紅葉も、チョッピリ🍁
六郷満山(国東半島) お地蔵さまも、80番台になってきました。
お地蔵さまも、80番台になってきました。
六郷満山(国東半島) 最後の88番のお地蔵さまです👀
最後の88番のお地蔵さまです👀
六郷満山(国東半島) 楽しい1日をありがとうございました😊
楽しい1日をありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。