大峰奥駈道 笠捨山 地蔵岳

2016.11.22(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 23
休憩時間
29
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1455 / 1455 m
4 14
48
16
26
28
48
11

活動詳細

すべて見る

3日目、車中泊をしたホテル「昴」から移動し上葛川集落へ 昨夜の雨がピッタリと降りやんで助かりました。 注意:ログですが出だしに落ち葉で踏み跡分からず余分に歩き回っている処あり コース全般には大事なところでは標識があり明瞭で歩きやすいと思います、 但し「地蔵岳」をコースに入れる場合は、北アルプスでいうと「槍ヶ岳」の 頂上直下を制覇できる人はなんてことはないと思いますが、鎖場が連続で続くので 初心者で腰が引いて動けなくなったら、とんがりコーンだから後にも先にも 進めなくなるので注意が必要!

笠捨山 まだ夜が明けきらず、暗くて写真ブレブレです
まだ夜が明けきらず、暗くて写真ブレブレです
笠捨山 GPSを頼りに登山道に入る橋を探します
GPSを頼りに登山道に入る橋を探します
笠捨山 こんなかわいい橋です!
こんなかわいい橋です!
笠捨山 蛇崩山方面へ、「へびくずれやま」かな~と思ったら
「だぐえさん」1172mだそうです
蛇崩山方面へ、「へびくずれやま」かな~と思ったら 「だぐえさん」1172mだそうです
笠捨山 集落に入る道は細~い道なのですが、これほどの
人家があるとは思いませんでした
集落に入る道は細~い道なのですが、これほどの 人家があるとは思いませんでした
笠捨山 まずは獣除けネットから入り、また暫くしますとネットから出ていきます。
まずは獣除けネットから入り、また暫くしますとネットから出ていきます。
笠捨山 この日は朝方4時くらいまで雨でしたが、ドウゾ~って言うくらいに雨がぴたっとやみました
この日は朝方4時くらいまで雨でしたが、ドウゾ~って言うくらいに雨がぴたっとやみました
笠捨山 尾根まで大変です、それに暑い!
尾根まで大変です、それに暑い!
笠捨山 おっ~、やっと見えてきました
おっ~、やっと見えてきました
笠捨山 稜線沿いではなく等高線沿いに歩くのでこの辺りは
楽です
稜線沿いではなく等高線沿いに歩くのでこの辺りは 楽です
笠捨山 たぶん左手の山なのですが、ガスってしまって見えません
たぶん左手の山なのですが、ガスってしまって見えません
笠捨山 目指す山が見えてきました
目指す山が見えてきました
笠捨山 こんな巻き道を歩きます
こんな巻き道を歩きます
笠捨山 朝日がサンサンと、ほんといい天気になってよかった
朝日がサンサンと、ほんといい天気になってよかった
笠捨山 道も歩きやすくルンルンです
道も歩きやすくルンルンです
笠捨山 キコリの方もこのあたりで作業していたのですね!
キコリの方もこのあたりで作業していたのですね!
笠捨山 あ~、朝の光が「ちょ~きもちいい~」?
あ~、朝の光が「ちょ~きもちいい~」?
笠捨山 まあ~、こんな登りもあったり
まあ~、こんな登りもあったり
笠捨山 ルンルンからいきなりの登りはきついです
ルンルンからいきなりの登りはきついです
笠捨山 雲海、ガスのミックス
雲海、ガスのミックス
笠捨山 まあ~何とかP1168熊谷ノ頭に着
まだこれからです!
まあ~何とかP1168熊谷ノ頭に着 まだこれからです!
笠捨山 北へ向かいます
北へ向かいます
笠捨山 なんか漫画のバックスバニー風に鉄砲の玉を避けているような面白い木を発見
なんか漫画のバックスバニー風に鉄砲の玉を避けているような面白い木を発見
笠捨山 この日は気温18度位まで上がったと思います
この日は気温18度位まで上がったと思います
笠捨山 グニュウ
グニュウ
笠捨山 頂上まであと少し
頂上まであと少し
笠捨山 谷川に大きな岩が、これもいずれは転がっていくのでしょうね
谷川に大きな岩が、これもいずれは転がっていくのでしょうね
笠捨山 この山で見た唯一の花がこれです
この山で見た唯一の花がこれです
笠捨山 反射板が見えたのでもう少しです
反射板が見えたのでもう少しです
笠捨山 昭和34年こんなに古くからあるのですね!
メンテも大変ですね
昭和34年こんなに古くからあるのですね! メンテも大変ですね
笠捨山 あ~、もうちょい
あ~、もうちょい
笠捨山 「笠捨山」1352.7mちゃ~く
「笠捨山」1352.7mちゃ~く
笠捨山 この説明が下の写真です
この説明が下の写真です
笠捨山 石碑はあまりの大きさでヘリに積めなかったのか
上下2分割になっていました
石碑はあまりの大きさでヘリに積めなかったのか 上下2分割になっていました
笠捨山 石碑のB面は、仲のよさそうな夫婦がいました、そう
今日は11月22日「いい夫婦」の日でした
石碑のB面は、仲のよさそうな夫婦がいました、そう 今日は11月22日「いい夫婦」の日でした
笠捨山 さあ~、地蔵岳へと出発
さあ~、地蔵岳へと出発
笠捨山 こんな激下りでスタートします
こんな激下りでスタートします
笠捨山 うっ~ワン
うっ~ワン
笠捨山 キノコが大木一本にびっしりと貼りついています
見た瞬間びっくり!
キノコが大木一本にびっしりと貼りついています 見た瞬間びっくり!
笠捨山 このキノコです、名前は調査中?
このキノコです、名前は調査中?
笠捨山 異星人発見
異星人発見
笠捨山 葛川辻、地蔵岳方面へ進みます
葛川辻、地蔵岳方面へ進みます
笠捨山 あのとんがりコーンが地蔵岳です
この時はまだ修験道の厳しさが分かっていなかった!
あのとんがりコーンが地蔵岳です この時はまだ修験道の厳しさが分かっていなかった!
笠捨山 まあ~とんがりだから、こんな急傾斜は当たり前
まあ~とんがりだから、こんな急傾斜は当たり前
笠捨山 オ~ット段々と
オ~ット段々と
笠捨山 厳しくなってきました~
厳しくなってきました~
笠捨山 もうストックを仕舞わないと
もうストックを仕舞わないと
笠捨山 その時何かを発見!
追悼・・・やめてよ~
その時何かを発見! 追悼・・・やめてよ~
笠捨山 まあ~何とかくさり場も抜けて記念撮影
しかし待てよ!下りはこのパターンの逆か?
まあ~何とかくさり場も抜けて記念撮影 しかし待てよ!下りはこのパターンの逆か?
笠捨山 大当たり!なんとなんと垂直の壁が出現
鎖はあるが?今更引き返しもできず・・・
大当たり!なんとなんと垂直の壁が出現 鎖はあるが?今更引き返しもできず・・・
笠捨山 どこに足をかけるか検討中
どこに足をかけるか検討中
笠捨山 よし、スタート!
岩慣れしていない登山者にはつらいかも?
よし、スタート! 岩慣れしていない登山者にはつらいかも?
笠捨山 やあ~っと平穏無事な道に出ました
四阿之宿
やあ~っと平穏無事な道に出ました 四阿之宿
笠捨山 東屋岳 1230m
東屋岳 1230m
笠捨山 拝み返し
拝み返し
笠捨山 帰り道はこんな穏やかな道です
帰り道はこんな穏やかな道です
笠捨山 檜之宿跡、宿坊がいろいろとあったんですね
檜之宿跡、宿坊がいろいろとあったんですね
笠捨山 振り返って右「笠捨山」鉄塔左側が「地蔵岳」
振り返って右「笠捨山」鉄塔左側が「地蔵岳」
笠捨山 香精山、なんかお上品な名前の山です
香精山、なんかお上品な名前の山です
笠捨山 貝吹之野、行場です
貝吹之野、行場です
笠捨山 塔ノ谷峠
塔ノ谷峠
笠捨山 古屋の辻、駐車位置の上葛川方面へ帰ります
古屋の辻、駐車位置の上葛川方面へ帰ります
笠捨山 こちらです
こちらです
笠捨山 民家にあった「皇帝ダリア」
民家にあった「皇帝ダリア」
笠捨山 いきなり桜が咲いていたので驚いたが
住人の方が「二季咲桜」で1年に2度咲きますとのこと
いきなり桜が咲いていたので驚いたが 住人の方が「二季咲桜」で1年に2度咲きますとのこと
笠捨山 や~っと帰ってきました!
車は集落の入り口付近に止めました
や~っと帰ってきました! 車は集落の入り口付近に止めました

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。