百名山49座目大峰山八経ヶ岳へ

2016.11.26(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:06

距離

9.7km

のぼり

1113m

くだり

1113m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 6
休憩時間
1 時間 4
距離
9.7 km
のぼり / くだり
1113 / 1113 m
1 5
25
44
16
36
18
57

活動詳細

すべて見る

はじめてヤマップで記録を撮りながらヤマトモさんと2人で登山しました 朝、新大阪でヤマトモさんと合流し6:15頃車で新大阪を出発→8:45頃行者トンネルに到着。有料駐車場のすぐ手前に車が停めてありそこに駐車 登山車までは歩いて3分程でした 登山口の前の小山にバッジが売ってあり、八経ヶ岳のバッジを購入☆ バッジは買える時に買っておく!これ鉄則ですね。後で買おうと思って何個も買い損ねてるから 序盤は急登。視界が開けるると山頂付近に雪が見えます。ヤマトモさんの助言で軽アイゼンを持ってきてて良かった 最初は着込んで登ってましたが、すぐ熱くなって休憩しながら衣服を調整。空は快晴ピカーン晴れ ヤマトモさん健脚で休憩含めても登山コースタイムで進んでいきます コースの半分を過ぎた辺りから雪道になりましたがアイゼンなしで問題なし そして弥山の小屋に到着〜 弥山神社まではすぐ、そこまで歩き、軽く休憩と写真だけ撮ったらすぐ八経ヶ岳の山頂を目指して進みます 弥山から八経ヶ岳までは1日を通じて唯一風が強く吹いてましたが、強風という程ではなく問題はなし 八経ヶ岳山頂へ到着〜もガッスガス 大きな看板と小さな看板がありました 弥生小屋に12時30頃戻ってきて14時まで食事と休暇 今日は運転があるので山頂ビールではなく山頂コーヒーで我慢 下りはアイゼンがあった方が安全でしたが、面倒なのでアイゼンなしでゆっくり下りました。 自分は問題なしでしたがヤマトモさんが何度か転んでました(>_<) その後、積雪箇所も無事通過して15時ちょうどに登山口に帰ってきました〜 はじめての八経ヶ岳で思った事は登山コースのマーカーが非常に少ない!! ここ100名山?と思う程マーカーがなかった! 迷いそうになる別れ道はなかったけど、他の百名山みたいに 道筋 がある訳ではなくどこでも歩いてokみたいな登山道だから道感がない人や初心者は迷うかも! はじめて登る人は地図と予習は必ずした方がいいぞ! 思わぬ積雪を楽しめましたが、今年はこれから本格的な雪山かなぁと感じました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。