愛宕山は嵐山の紅葉見物の、ついでのつもりが…・嵐山~清滝~表参道~月輪寺~清滝バス停

2016.11.28(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 51
休憩時間
1 時間 15
距離
14.7 km
のぼり / くだり
1146 / 1083 m
45
9
3 50
54
1 39
2

活動詳細

すべて見る

ウチの職場は12月が繁忙期で、今年はもう山歩きには行かないつもりだったのですが… 以下長文です。(^_^;) まだ11月なのに疲れが溜まって、仕事中に作業ミスをしたりするので、12月に入る前にリフレッシュしておこうということで休みを追加。 テレビで紅葉写真を撮るコツを見たこともあり、紅葉を見られる低山を探して、嵐山~愛宕山へ行ってみました。 雨が降る気配はなかったのですが、阪急嵐山駅を出て軽い朝食をとっていると小雨がパラついてきて出鼻をくじかれます。(*_*) 防寒を兼ねて用意していたウィンドブレーカーを出してスタートしますが、小雨がやや激しく?なり、小橋を渡った所に東屋があったので避難。ザックを下ろしてしばらくするとスグに雨はやんだので、紅葉の写真を撮りつつ再スタートします。 ヤマップのログを参考に、愛宕山の登山口までは紅葉を見ながら歩いていきます。 嵐山は外国人観光客も含めて人がイッパイでした。 テレビで見た紅葉写真を撮るコツというのは、ホワイトバランスを日陰モードにするというもの。 高級な機種では、さらにセピア色をプラスにするとか、コントラストをプラスにするなども出来るようです。 そんなことを試したりしながらノンビリと進んでいると、登山口に着く頃には10時を過ぎていました。(^_^;) あまり時間が残っていないのですが、けっこうキツイ登りでペースはあがりません。 山頂での炊飯はあきらめました。 表参道は石段や丸太階段が多くて、金剛山の千早本道のような感じです。 登っている間は晴れていたのですが、だんだん曇ってきて山頂エリアに着くと再び小雨が降ってきました。 すぐにあがってくれましたが、標高が高いこともあり摂氏4.5度と非常に寒かったです。 神社の休憩所の薪ストーブで暖を取れたのがありがたかった… 下山は月輪寺経由のルート。 こちらの方が山道らしい感じでした。 そしてまたもや小雨に降られて、げんなりしますが傘を差すほどではなく、 月輪寺に着く頃には再び晴れてきました。 下山ルートで展望が良かったのはこの辺だけ。 その後、寄り道して空也滝を見に行きたかったのですが、時間切れで断念。 次回の宿題とします。 車道まで下りてからも、登山口までは45分ぐらいかかりました。 途中に水量豊富な水場があったのは、うれしい誤算。(サプライズというほどではありません(笑)) 1時間に1本のバスに、丁度いいタイミングで乗れたのも良かったです。 帰りの阪急電車はラッシュでしたが、途中で各停に乗り換えて座って帰りました。 帰ってから、湧き水に浸しておいた富山米をメスティンで炊いて、おいしく頂きました。ヽ(^o^)丿 今回は思ったより登りに時間がかかったな~と思ったら、登山口から山頂まで標高差が800m もあるんですね。 それを3時間で登って、2時間半で下りたんですから疲れたのも当然です。 次の日は、太ももが普通に筋肉痛になりました…(^_^;)

愛宕山・三頭山・朝日峯 嵐山公園の紅葉。
嵐山公園の紅葉。
愛宕山・三頭山・朝日峯 渡月橋の向こうに愛宕山が見えますが雲がかかっている。
渡月橋の向こうに愛宕山が見えますが雲がかかっている。
愛宕山・三頭山・朝日峯 嵐山の紅葉。月曜日ですが観光客は多い。
嵐山の紅葉。月曜日ですが観光客は多い。
愛宕山・三頭山・朝日峯 嵐山の紅葉。(日陰モード)
嵐山の紅葉。(日陰モード)
愛宕山・三頭山・朝日峯 嵐山の紅葉。(通常モード)
嵐山の紅葉。(通常モード)
愛宕山・三頭山・朝日峯 渡月橋から見た紅葉。
渡月橋から見た紅葉。
愛宕山・三頭山・朝日峯 愛宕神社の紅葉。
愛宕神社の紅葉。
愛宕山・三頭山・朝日峯 一の鳥居(平野屋前)付近の紅葉。
一の鳥居(平野屋前)付近の紅葉。
愛宕山・三頭山・朝日峯 清滝トンネルと試峠への分岐。
清滝トンネルと試峠への分岐。
愛宕山・三頭山・朝日峯 清滝トンネルは歩行可能なので行ってみる。
清滝トンネルは歩行可能なので行ってみる。
愛宕山・三頭山・朝日峯 清滝トンネル出口。
清滝トンネル出口。
愛宕山・三頭山・朝日峯 トンネルを出た所にバス停があります。
トンネルを出た所にバス停があります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ここで二手に分かれるが、どちらからも行けます。今回は左へ下ってみる。
ここで二手に分かれるが、どちらからも行けます。今回は左へ下ってみる。
愛宕山・三頭山・朝日峯 車道の落ち葉もキレイ。
車道の落ち葉もキレイ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 清滝川にかかる渡猿橋を渡っていきます。
清滝川にかかる渡猿橋を渡っていきます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 川沿いに旅館風の空き家。
川沿いに旅館風の空き家。
愛宕山・三頭山・朝日峯 この辺が表参道の入り口です。
この辺が表参道の入り口です。
愛宕山・三頭山・朝日峯 左の小屋の前で休憩してから登山開始。晴れてきました。
左の小屋の前で休憩してから登山開始。晴れてきました。
愛宕山・三頭山・朝日峯 たき火禁止の看板。ゼッタイに山火事を出させない! という意気込みを感じます。
たき火禁止の看板。ゼッタイに山火事を出させない! という意気込みを感じます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 すぐに水場があります。ここで給水し、無洗米を湧き水に浸しておきます。
すぐに水場があります。ここで給水し、無洗米を湧き水に浸しておきます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 湧き水を振り返る。前日の雨で落ち葉が多いです。
湧き水を振り返る。前日の雨で落ち葉が多いです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 クヌギの大木です。
クヌギの大木です。
愛宕山・三頭山・朝日峯 12/40 地点の防火標語。これが一番おもしろい。他のは月並みです。
12/40 地点の防火標語。これが一番おもしろい。他のは月並みです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 つもった落ち葉に木漏れ日が差してキレイです。
つもった落ち葉に木漏れ日が差してキレイです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 この東屋で休憩。25町目の茶屋跡です。
この東屋で休憩。25町目の茶屋跡です。
愛宕山・三頭山・朝日峯 東屋の前は広々しています。
東屋の前は広々しています。
愛宕山・三頭山・朝日峯 茶屋跡の解説。25/50と言っても一の鳥居からなので、登山口からは半分も行ってません。
茶屋跡の解説。25/50と言っても一の鳥居からなので、登山口からは半分も行ってません。
愛宕山・三頭山・朝日峯 青空に紅葉を見上げると気持ちイイ。(^.^)
青空に紅葉を見上げると気持ちイイ。(^.^)
愛宕山・三頭山・朝日峯 30丁目の周辺は紅葉が多い。
30丁目の周辺は紅葉が多い。
愛宕山・三頭山・朝日峯 東屋もあります。この辺で登山口から半分ぐらい。
東屋もあります。この辺で登山口から半分ぐらい。
愛宕山・三頭山・朝日峯 低木も紅葉している。
低木も紅葉している。
愛宕山・三頭山・朝日峯 南側が開けています。たぶん北摂方面。
南側が開けています。たぶん北摂方面。
愛宕山・三頭山・朝日峯 京都市内を見下ろせる所から。京都タワーが写っています。
京都市内を見下ろせる所から。京都タワーが写っています。
愛宕山・三頭山・朝日峯 同じ所から、桂川も見えました。
同じ所から、桂川も見えました。
愛宕山・三頭山・朝日峯 晴れ間が出ると紅葉もキレイです。
晴れ間が出ると紅葉もキレイです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 水尾方面との分岐の東屋で休憩。もう12:30なので飯ごう炊さんはあきらめて、おやつでつなぎます。
水尾方面との分岐の東屋で休憩。もう12:30なので飯ごう炊さんはあきらめて、おやつでつなぎます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 40/40ですが、まだまだ山頂までは遠い。(+_+)
40/40ですが、まだまだ山頂までは遠い。(+_+)
愛宕山・三頭山・朝日峯 幅広い参道に出ますが、この辺でまた小雨がパラついてきました。
幅広い参道に出ますが、この辺でまた小雨がパラついてきました。
愛宕山・三頭山・朝日峯 とりあえず休憩所へ避難。バーナーを使う時は社務所へ申し出てほしいとのこと。
とりあえず休憩所へ避難。バーナーを使う時は社務所へ申し出てほしいとのこと。
愛宕山・三頭山・朝日峯 小雨はすぐにあがりました。この休憩所の左奥に社務所があります。
小雨はすぐにあがりました。この休憩所の左奥に社務所があります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 休憩所の向かいのWC。旧式ですが、新しいのを追加設置中です。
休憩所の向かいのWC。旧式ですが、新しいのを追加設置中です。
愛宕山・三頭山・朝日峯 参道の石灯篭は触ると危ない。
参道の石灯篭は触ると危ない。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ボッカ(歩荷)トレーニングしている方へのお知らせが面白い…(笑)
ボッカ(歩荷)トレーニングしている方へのお知らせが面白い…(笑)
愛宕山・三頭山・朝日峯 社務所前には自販機があります。
社務所前には自販機があります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ベンチのある広場からふもとを見下ろせます。一応、展望広場ということになっているようです。
ベンチのある広場からふもとを見下ろせます。一応、展望広場ということになっているようです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 この東屋の所から石段を登って本殿まで行ってみます。
この東屋の所から石段を登って本殿まで行ってみます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 4.5℃です。寒い~(*_*)
4.5℃です。寒い~(*_*)
愛宕山・三頭山・朝日峯 最後の急登がキツイ。(>_<)
最後の急登がキツイ。(>_<)
愛宕山・三頭山・朝日峯 途中の山門。「神聖」なお酒を飲んでみたいです。(^.^)
途中の山門。「神聖」なお酒を飲んでみたいです。(^.^)
愛宕山・三頭山・朝日峯 本殿の休憩室で薪ストーブを焚いて下さっていました。しばし暖をとります。
本殿の休憩室で薪ストーブを焚いて下さっていました。しばし暖をとります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 石段の上から見下ろす。かなり急勾配ですね。
石段の上から見下ろす。かなり急勾配ですね。
愛宕山・三頭山・朝日峯 この案内図と東屋の間から月輪寺方面へ向かいます。
この案内図と東屋の間から月輪寺方面へ向かいます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ココで右下へ下ります。
ココで右下へ下ります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 すぐに嵐山方面を見下ろせます。
すぐに嵐山方面を見下ろせます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 手前の紅葉を強調して撮影。
手前の紅葉を強調して撮影。
愛宕山・三頭山・朝日峯 大きな岩の間を通って行きます。
大きな岩の間を通って行きます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 大杉谷への分岐。急勾配のツヅラ折りです。
大杉谷への分岐。急勾配のツヅラ折りです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 倒木の枝が垂直に伸びています。
倒木の枝が垂直に伸びています。
愛宕山・三頭山・朝日峯 紅葉した木の下の倒木にカラフルなキノコが。
紅葉した木の下の倒木にカラフルなキノコが。
愛宕山・三頭山・朝日峯 鮮やかなオレンジ色が多い。
鮮やかなオレンジ色が多い。
愛宕山・三頭山・朝日峯 薄いグリーンもあります。
薄いグリーンもあります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 月輪寺が見えてきた。寺の中を通りますが、夜間は通行禁止です。
月輪寺が見えてきた。寺の中を通りますが、夜間は通行禁止です。
愛宕山・三頭山・朝日峯 再び晴れてきました。ふもとが良く見えます。
再び晴れてきました。ふもとが良く見えます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 桂川・嵐山方面も見えています。
桂川・嵐山方面も見えています。
愛宕山・三頭山・朝日峯 立派なモミジの木が紅葉している。
立派なモミジの木が紅葉している。
愛宕山・三頭山・朝日峯 反対から見るとまた違った感じ。
反対から見るとまた違った感じ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 中間地点の道標。このルートは火気厳禁とのこと。
中間地点の道標。このルートは火気厳禁とのこと。
愛宕山・三頭山・朝日峯 このルートでベンチらしいものはココだけでした。
このルートでベンチらしいものはココだけでした。
愛宕山・三頭山・朝日峯 沢が見えてきて、もうすぐ車道に出ます。
沢が見えてきて、もうすぐ車道に出ます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 登り口を振り返ります。登るときは分かりやすい。
登り口を振り返ります。登るときは分かりやすい。
愛宕山・三頭山・朝日峯 大杉谷への分岐を振り返る。左へ登ると大杉谷ルートです。
大杉谷への分岐を振り返る。左へ登ると大杉谷ルートです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ヤマップの地図には載ってない水場がありました。飲めます。
ヤマップの地図には載ってない水場がありました。飲めます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ココに下りてきます。左へ行くとスグに、登った表参道へ行けます。
ココに下りてきます。左へ行くとスグに、登った表参道へ行けます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 清滝トンネル手前のバス停からこのバスで帰りました。
清滝トンネル手前のバス停からこのバスで帰りました。
愛宕山・三頭山・朝日峯 阪急嵐山駅に到着。7:42
阪急嵐山駅に到着。7:42
愛宕山・三頭山・朝日峯 帰宅後に愛宕山の湧き水に浸しておいた無洗米をメスティンで炊きました。新米と天然水で美味しいご飯が炊けました!! (^.^)
帰宅後に愛宕山の湧き水に浸しておいた無洗米をメスティンで炊きました。新米と天然水で美味しいご飯が炊けました!! (^.^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。