台高山脈横断西ルート第1日目

2016.12.05(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 27
休憩時間
2 時間 1
距離
9.0 km
のぼり / くだり
1277 / 632 m
4 22
52
32

活動詳細

すべて見る

台高山脈の赤倉山から西へ続く尾根を白鬚岳まで歩く仲間達と車の回送も含め歩いて来ました。 初日スタートから30分遅れで出発、北股林道を終点まで歩きましたが、数年前の大雨の影響でかなり荒れているとのネット情報でしたが、カクダ谷迄は随分と修繕されてましたが、その先は荒れたママでした。北股川本流への入口に残っているドラム缶の大杭から、尾根沿いに赤テープが見つけたが、1221mへの登路の様です。林道歩きでも予定より30分遅れて計60分遅れです。此れから登る予定のキツツキ平経由大黒尾根ではKさん達のとの合流地点到着は無料なので、五郎谷林道の終点から五郎谷平を経て千里峰までのルートに変更する。徒渉地点で水を1L補給して五郎谷平に上がり正面に見える尾根を目指し急な斜面を這い上がり顕著な尾根に出る。1100mを超えると後方の大黒尾根の峰々が望める様になり、青空の下気分も晴れ晴れとして笑顔が溢れる。少しずつ高度を上げて何とか千里峰に到着。残念ながら電波が入らないので、Kさん達との連絡も取れず暫く休憩しながら待つことに決める。I 程なくして池木屋山方面からKさん夫婦( https://yamap.co.jp/activity/605877 )が到着して、お互いの無事と合流を喜びあい赤倉山と千里峰の鞍部で奥ノ平谷源頭部へ水汲みに降りる。昨夜の雨で標高差60m程降ると水を確保出来て今日明日の水の心配も無くなる。 赤倉山山頂から台高山脈を離れて西への尾根を辿りテント場を探しながら当初予定の1221m付近で風を避けた大きな窪みの中にツェルト2張とテントを設営。穏やかな一夜を迎えることが出来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。